|
普通のロングのウィッグを姫カットにする方法を教えてください。 質問者: 白黒ウサギ |
| |
|
普通のロングのウィッグを姫カットにする方法を教えてください。 私は、ロングのウィッグを姫カットにセットする予定なのですが、
第一、切り方が分かりません。
ちなみに、ウィッグは『スワロウテイル』 様の『スーパーロング』の ブラックを使用するつもりです。
そして例を挙げてみますと、『けいおん!』の『秋山澪』風の姫カットを理想としています。
姫カットの時の注意点、アドバイス、方法を教えてください。
よろしくお願いいたします。
質問日時: 2012/07/12 23:31 | 解決日時: 2012/08/02 08:20 |
|
|
|
|
回答失礼します。
検索サイトにて「姫カット」「切り方」で検索をかけてみましたところ、下記動画サイトが見つかりました。
http://www.youtube.com/watch?v=dc0u4lyBlEY
パソコンをお持ちでしたらこちらをご覧になってから切ってみてはいかがでしょうか。 他にも同じワードで検索をかけると各種ページが出てきますので、そちらをご覧になるのがよろしいかと。
なお、先動画の内容をざっくり文章で書くならば
①両サイドを希望の長さにカット。 ②そこから前髪部分をカットしていく。
といった具合です。
なお、カットの際にはヘッドマネキンがあると便利です。 未購入でしたらご購入も視野に入れるとよいかと存じます。 もしご購入の予定がないようでしたら被りながらカットするほかありません。 もし前髪部分のカットは不慣れ、という場合でしたらはさみを縦にしてカットしていくとぱっつんになりすぎなくてよいかと思います。
ご参考までに。
1人 | |
|
|
|
|
 |
分かりやすい回答をありがとうございました。 とても参考になりました。
自分で調べていなくて、すみませんでした。 今後は、まず自分で調べてから、質問をしようと思います。
|
|
|
(1件中1件) |
|
cheap左文字
髪の量や長さにもよりますが、被ってみないとわかりません。 サイドの目安は、こめかみ部分に装着時持つ用の出っ張りのようなものがあるので、それより前です。 こめかみ部分からこめかみ部分をサイドの長さに切り、被った状態で前髪を整えるのがいいかと思います。
ウィッグの画像がないのでわかりませんが、 前髪をおろした貞子状態→口元ぐらいが見える半貞子状態→サイドをよけ、前髪を切りそろえて姫カット の順序が無難かと思います。 以前神木出雲のウィッグを何も考えずに切り、そこからの調整に手間取ったので…
ポイントはサイドを多めに(前髪の範囲を狭く)することと、長めに切ること。 サイドが短いために輪郭がうまく隠れないので、(いささか古い例ですが)IKKOさんの前髪ような角度でサイドが顔に被るのをイメージしてください(実はかなりの小顔効果が出ます)。頬にかかるぐらいサイドが広い方が綺麗に見えます。 また、ぱっつんの方が綺麗に見えますので、サイドにシャギーは入れない方がいいかと思います。
短くするのはいくらでもできますが、長くするのは時間をさかのぼるチート能力でもない限り不可能ですので、長めに切ることを心がけてください。
蛇足ですが、私の神木出雲(髪を下ろすと姫カット)の画像を乗せておきます。
0人 | |
|
|
|
|
 |
カテゴリリスト |
|