会員登録ログインメンバー検索
トップページ > コスプレ知恵袋 > 質問詳細   
▼コスプレ知恵袋内に投稿された知識から検索
解決済みの質問 
紅麗
コスメイクをする時の目について
質問者: 紅麗
コスメイクをする時の目について
私は銀魂の土方をやらせていただくのですが、気になることがあって質問させてください。

コスレイヤーさんはみな一重ではなく二重の方が多いですが、写りを良くするためにはやはり二重にした方が良いのでしょうか?

一重でラインがうまく引けないので、何かコツがあれば教えてください。
質問日時: 2012/08/19 16:53 解決日時: 2012/08/19 19:07
 不適切な質問として通報
白玉あんみつ
ベストアンサーに選ばれた回答
回答者: 白玉あんみつ
こんにちは、初めまして。

確かに二重は一重に比べ目の露出部分が多くなる事により目が大きく見える、瞳に光が入りやすいので生き生きとして見えるという傾向があると思います。
一重をアイプチなどで瞼を二重にしてみると、瞼の肉を人為的に持ち上げるので縁が見えやすくなり、睫毛が映えます。
目の縁がはっきりするのでアイラインを引いた場合も良く、見えると思います。
しかしながら質問主様は銀魂の土方をされるという事ですので、睫毛を強調させる必要はあまり無いかもしれません。

一重で更に奥二重の場合だと、いきなりキリッドタイプで引くとはみ出したり乾かない内に瞬きをして滲ませたりと大変だと思います。
ですので先ずはペンシルタイプで描かれる事をお勧めします。
上瞼の睫毛の上に線を描いてみて下さい。
目尻の手前に人差し指を置き、横か少し上に肌を引っ張ると目尻も良く見えると思います。
引き終わって一旦瞬きをしてから鏡を正面から覗き込んだ時に、まだ目のインパクトが薄いな、と感じたら先程引いたラインの上に又線を引いて、ラインを太くしていって下さい。

ある程度上瞼が濃くなっていくと下瞼が寂しい印象に思えて来る場合は、ペン先を軽く下瞼の目尻に乗せて少しずつ小刻みに左右に動かしながら目頭に向かい引いて、一度3分の1の地点で止めて様子を見ましょう。
未だ物足りない、と思うなら2分の1まで、3分の2までと線を伸ばします。
下瞼を引き終わったら、目を大きく見開いて目尻の上瞼と下瞼の線を繋げたり、隙間を埋めるのをお忘れ無く。

質問主様がリキッドタイプやジェルタイプのアイライナーをお考えでしたら、予め描いておいたペンシルラインの上をなぞる様にしていけば、ガイドとなって引きやすいと思います。
あと、手を浮かせたまま支え無しで細かく細い線を引くのはブレて大変ですから、メイクの際に壁際が確保出来るなら壁に肘や腕を当てて支えると楽に出来るかと。壁際で無くてもキャリーバックを立たりなどで代わりになりますので。

質問主様にあったアイラインとその引き方は最終的には練習あるのみ、なのですが、
ペンシルタイプをガイドラインにする、一気に引こうとせずに少しずつ線を伸ばして行く、ペンを持つ手を安定させる事、だと思います。

もし質問の異図と異なりましたらすみません。少しでもお役に立てれば幸いです。
 0
回答日時: 2012/08/19 18:15 
質問者からのコメント
紅麗
質問に答えていただきありがとうございます。
お二方の意見を参考にこれから練習していきたいと思います。

どちらも参考にしますがベストアンサーとしては白玉あんみつさんにさせていただきます。
本当にありがとうございました。

コメント日時: 2012/08/19 19:07
(1件中1件)
 1 
並べ替え: 回答日時の 新しい順 | 古い順     そう思う順
洋@小休止中
洋@小休止中
「アイメイク」「二重」などで検索はかけられたでしょうか?アイメイクに関しての質問・回答はたくさんあるのでまずは検索してみるべきかと…。

ちなみに私は一重で細い目ですが、つけまつげをつけて二重にしています。二重にした方がアイメイクもやりやすいですし、写真映りもいいです。

土方は切れ長の目なので、ぱっちりした二重というより鋭さを出す方が大事かなと思います。
つり目メイクや目頭の切開ライン、ダブルラインなど、納得いくまで練習してみるといいですよ。
 0

回答日時: 2012/08/19 17:49
 1 
  あなたにおすすめの解決済みの質問
アイメイク、バランスの悪い目のメイク方法
三重のためアイラインを引いても陥没してしまいます。
七海春歌のアイシャドウの色で悩んでいます。

コスプレ知恵袋利用マニュアルへ
 カテゴリリスト
  カテゴリトップ
  コスプレ
    コスプレ衣装
    衣装製作
    ウィッグ
    カラコン
    メイク
    小道具
    イベント
  カメラ・写真
  PC・インターネット
  趣味・エンタメ
  生活・その他
  回答受付中の質問
初めてのコスプレ・造形でエルデンリングの触れ得ざる翁を作ろうと、設計中な...(1)
①何でポケモンの歴代の御三家の中でフシギダネ(草と毒)とモクロー(草と飛...(0)
衣装造形初心者です。造形の型紙の作成が分からないのでアドバイスと知恵を頂...(2)
  人気のキーワード
人気キャラクター
フシギダネ  玉森  リヴァイ
人気メーカー
人気イベント会場