|
皆さんは文化祭でコスプレをするなら何のキャラクターをやりたいですか? 質問者: 平野カノン |
| |
|
皆さんは文化祭でコスプレをするなら何のキャラクターをやりたいですか? スペースお借りします
はじめまして平野カノンと申します
「文化祭」「衣装」で検索しましたが似ている質問が見あたらなかったため質問させていただきました もしありましたら誘導お願いいたします
今回カテゴリーがわからなかったためコスプレ衣装とさせていただきました
早速質問ですが 今年の文化祭でコスプレをしたいと思います (学校から許可はとっております) ですが何のキャラクターをしようか迷っています
初音ミクなどのキャラクターでもいかと思いましたがPVなどの衣装の場合は認識されるかわからないなど迷いが出てしまいました 私はレイヤー登録はしてないですが主に宅コス専門レイヤーなので衣装を買うお金などはあります
なのでコスプレをするならしっかりやりたいのですが皆さんなら何のキャラクターをやりますか?
(内容まとめ)
☆あなたが文化祭でコスプレをするならどんなキャラクター(衣装)をやりたいですか? ☆やるなら周りのみんながわかりやすいキャラクター(メイド服・不思議の国のアリスなど)をやりますか??
できればたくさんの人の意見を聞きたいです
長文乱文失礼いたしました
質問日時: 2012/08/20 04:24  | 解決日時: 2012/09/04 04:35 |
|
|
|
|
ベストアンサーに選ばれた回答 回答者: 草@お休み中 |
| |
|
こんにちは 気になりましたので回答させていただきます。
文化祭での衣装ですが、舞台など皆さんの前でパフォーマンス的にするのならある程度知名度があった方が盛り上がっていいかもしれませんね。
でも、自分はコスプレは自分が楽しむために頑張るものと思っていますので、好きなキャラクターをやるのが一番だと思います。そうすると結果的にガッツリとコスプレができると思います。
自分でしたら、仲間内でワイワイとせっかく学校が使えるのでそんなシュチュエーションを最大限に生かして楽しみたいと思います。
蛇足ですが、自分なら文化祭では堀さんと宮村君、黒子のバスケ、スクールランブル、隠の王など(もちろんどれも好きな作品です!)をやります!!(どれも学園での風景が原作にて表現されているのでそんなチャンスがあればガッツリ楽しみます)
乱文失礼しました。
楽しい文化祭になるといいですね。
0人 | |
|
|
|
|
 |
今回のベストアンサーはみなさん全員を選びたかったのですが選べないので一番最初に答えていただいた草さんに決定させていただきます♪
みなさんの意見を参考に楽しいコスにしたいと思います><
ありがとうございました
|
|
|
(12件中1~12件) |
|
申請開始します
初めまして。 気になりましたので、回答させていただきます!
主様が予定?されている初音ミクでしたら通常の衣装が、 認知度が高いと思いますのでマトリョや派生などよりはやりやすいかと^^
ちなみに私は銀魂の万事屋の3人組を友人3人でやりましたww (存じあげていませんでしたら申し訳ございません;) これも好きなアニメと認知度を考えてやりました。
然し、認知度が高く人気なキャラをやることは、高リスクです! 写真をせがまれる・教室は人間でごった返しで、急遽コス中止になったので・・・ ミクも有名且つ人気ですので・・・
めいどやアリスが無難だと思いますが、文化祭ですので思いっきり目立ってみるのも手ですよ^^
あくまでも1個人の意見ですので^^
文化祭頑張ってください!
乱文失礼しました;
0人 | |
|
|
|
|
帰ってきた
こんにちは! そちらがどういった学校かわかりませんが自分とこみたいにオタク率が1-3割の所だったらメイドとかのコスプレが無難だと思います! 正直、がっつりコスプレは反応に困りますね…一般人から見れば「お、おう…」て感じです。 あと可愛かったりパフォーマンスが盛り上がればいいですが、見た目がドンマイでパフォーマンスが微妙だったら大変なことになりますね。 自分ときは「キモい」「空気読め」の連呼や冷めてる人達のオンパレードでした。
実際、弟の学祭の劇で何故か涼宮ハルヒが出てきたときは正に( ´△`)「お、おう」でした。 静寂さが半端ありませんでした。 既に回答されてる人たちの中で東方や涼宮ハルヒ、ボカロは認知度あるようなことありますが…一般人は知りません。しかもコスプレに対していい反応を示してくれる人も少ないはずです(笑) やってる本人や回りは楽しいかも知れませんが、回りは結構嫌がるか、無視すると思います。 自己満をあまり一般人に見せるものじゃないですね(笑)ちなみに山梨県の某大学でもボカロのコスプレしてる人達いましたが…まあ、良いものじゃなかったですね
散々否定的な意見言いましたが案外みんな見てみぬ振りしてるのも現実なのでいっそう好きなコスプレを自由にやってみるのも一つの方法だと思います(笑)
0人 | |
|
|
|
|
桜こねこTwitterにいる!
気になりましたので、回答させていただきます^^
どうでしょう、やるなら涼宮ハルヒの憂鬱・けいおん・ボカロ・ジャンプ系でしょうかね^^ この作品でしたら、大体の方は知っているかと思います^^
あと、ボカロでしたら、通常の方が認知度が高いと思います♪ ジャンプ系のキャラも、知っている方も多いのではないでしょうか^^
0人 | |
|
|
|
|
めいすけ
気になりましたので、少しばかり回答します
他の回答者様の様に、文化祭で、もしコスをされるんでしたら…、ここはやはり「涼宮ハルヒの憂鬱」だと思います。
他には、「けいおん」も視野に入れてみてはどうでしょうか?
楽しい文化祭にして下さいね
0人 | |
|
|
|
|
告天子熱斗*夢ステ
こんばんは、 文化祭でコスプレパフォーマンス経験がございますので、回答させていただきます。
自分は、去年の文化祭で鈴宮ハルヒの憂鬱併せでダンスをしました。 その際は、ハルヒを全く知らない人も興味を持ってくださいましたよ^^
今年は、千本桜の衣装でダンスをします。 周りからの評価は(オタクじゃない人も)「その衣装格好いいね!!」という様な感じでしたので、 自分のやるコスがメジャーであろうとマイナーであろうと、一般の方も興味を持ってくださいます。
確かに、メジャーで人気なアニメなどの主要キャラをやると、周りは分かりやすいと思いますが、 自分的にはやりたいコスをやるのが一番かな?と思います^^
なんだかずれた回答でまとまらず、申し訳ございません^^; それでは、主様の文化祭コスが楽しい思い出になる事を願っています^^
Hibarinet
0人 | |
|
|
|
|
黒狐心愛@皆生きてるか?
最近はミクも有名になってきましたので、ミクをやるのであれば、通常衣装ならPV関係なしに、わかる人にはわかると思います。
わたしでしたら、VOCALOID系をやると思います。 理由は、アニメ好きなら誰でも一度は見たことのあるキャラクターだと思うからです。
0人 | |
|
|
|
|
あおいありす@活動停止
やはりメジャーな作品のコスプレですね。 今でしたら至るところでメジャーになっている、初音ミクの通常衣装。 もしダンスとかあれば、ミクの曲を練習して踊ってみたり歌ってみたりしたら盛り上がりそうな気がします。
後は、涼宮ハルヒの憂鬱。 集まれば、ハルヒ、長門、みくる、キョン、古泉でハレハレを踊ると盛り上がるかもしれません。
ハルヒにしろ、ミクにしろ、キャラに出来るだけ近付けてMCとかやっても良いかもしれません。
後はメイドとかですかね。 男装も良いかもしれません。
0人 | |
|
|
|
|
杏仁豆腐@Xeruの母親
すごく楽しそうですねww そういうイベント事大好きなので書き込みさせて頂きました!!
カノン様がどのような作品なのか分からないのですが…(>_<)
やっぱり、メジャーな作品のコスプレをした方が皆も気が付いてくれるし楽しいと思いますよww
私は昔ティンカーベルなどやりました エヴァやワンピとかディズニー系だと盛り上がって楽しいとおも余すww
初音ミクもかなりメジャーなのでいあと思います!! ただ、気が付いて欲しいのであれば、通常衣装かと思います。
それと、ウィッグとかの問題で言ったらあまりに長すぎるのとかだと1日人の多いところでやってたら絡まって大変かもしれません(>_<)
参考になったらいいですww
0人 | |
|
|
|
|
えりお
はじめまして。 文化祭でコスプレをしたことがあるので、回答させていただきます。
わたしは オリジナル:ゴスロリ風衣装 青の祓魔師:宝(夏服) マクロスF:ランカ・リー(バイト服) vocaloid:巡音ルカ(シフォンワンピース) を、文化祭でしたことがあります。
すべてキャラ名(オリジナルは「ロリィタちゃん」や「ゴスロリちゃん」と呼んでいただきました。)で声をかけていただいたり、写真をいっしょに撮ったりさせていただくことができました! 宝くんは他のキャラよりも少し知名度が低いので 不安でしたが、友だちとあわせだったこともあり、わかっていただけました。
☆文化祭でやりたいコス 動きやすく、他の方の迷惑にならないようなものがいいですね。 ドレスや鎧など、過度に髪の長いキャラ、高いヒールなど。 ふつうのイベントとは違って、一般の方がいらっしゃるし、お店の手伝いなどをしなければならないと思うので。 わたしは、ルカのロングヘアや宝くんのぬいぐるみが少し邪魔になりましたので……。
☆わかりやすいキャラをしたほうがいいか? ひとりぼっちで声をかけていただけないのが気になるなら、ある程度知名度のあるキャラをするのもいいとおもいますが、自分がしたいコスがいちばんだと思います。
乱文長文失礼しました。 文化祭たのしんでくださいね。
0人 | |
|
|
|
|
使ってません
はじめまして。 実際に文化祭でコスしたことがあるので回答させていただきます。
私は俺の妹がこんなにかわいいわけがないの桐乃をやらせていただいたのですが、緊急で衣装を揃えたため原作と違うところがあり何故か他の作品と勘違いされることが多かったです。
と私の話しはここまでで 学校の文化祭でコスをするならやはり学園物(制服キャラ)がいいかなと思います。
学園が舞台になっている作品だと涼宮ハルヒやバカテスなど探せばたくさんあると。
参考にならないかもしれませんがこの辺りで。
素敵な文化祭になるといいですね!!
1人 | |
|
|
|
|
翔雅@四天B素麺神
気になりましたので回答失礼致します。
私の学校はコスプレ等公認の学校だった為、やりたいキャラではなくやったキャラや居たキャラを紹介したいと思います。
私は実際に文化祭で、『ワンピース@ルフィ』や『ボカロ@レン』をやらせていただきました。 ※キャラ名公開を不快に思われた方がいらっしゃりましたら申し訳ありません。
やはり知名度がある方が来てくれるお客さんもキャラを知っているという方が多いようで、「あ!○○が居るー!!」という感じで楽しんでくれました。
また、実際に居た他のコスプレとしては、『まどマギ』『青エク』『ハガレン』『東方』『テニプリ』『スタスカ』等色々居ました。
仮装等のキャラが出ているならばやはり自分がやりたいものをやるのが一番ではないでしょうか?
ただ、あくまでイベ等ではなく『文化祭』という事を忘れないようにして下さいね。
楽しい文化祭になるといいですね^^
0人 | |
|
|
|
|
むつみ@出戻り勢
私だったら 涼宮ハルヒの憂鬱か東方ProjectかVOCALOIDですかね。 どれもメジャーで有名ですし
0人 | |
|
|
|
|
 |
カテゴリリスト |
|