|
フェイクファーを染色しようと思いやってみたのですが上手く出来ませんでした、どの様にすれば綺... 質問者: しーら |
| |
|
フェイクファーを染色しようと思いやってみたのですが上手く出来ませんでした、どの様にすれば綺麗に染まるでしょうか? 閲覧ありがとうございます。
この度フェイクファーを衣装の一部に使おうと思い染色したのですが全くと言っていいほど染まりませんでした。
染め方は絵の具をつかいました。
ちなみに白のフェイクファーを水色(青)に染めようとしたのですが、染まりませんでした。
綺麗に染めるにはどのようなやり方がいいでしょうか? 多分なのですが、アクリルだと思います。
質問日時: 2012/10/05 19:57 | 解決日時: 2012/10/06 08:59 |
|
|
|
|
「作業の手間」と「失敗のリスク」と「材料費」を考えれば 水色のフェイクファーを買った方が安く済みますよ。
1人 | |
回答日時: 2012/10/06 06:42 | 編集日時: 2012/10/06 07:12 |
|
|
|
|
 |
回答ありがとうございます(^-^)
色々検討してみます。
|
|
|
(3件中1~3件) |
|
真城ゆあ@you☆are!!
気になりましたので回答いたします。
フェイクファーということは素材はポリエステルかアクリルでしょうか。
アクリルは基本的に染まりませんので、アクリル100%でしたら染めるのは難しいです。
ポリエステルでしたら、コールダイという染色剤で染めることができます。
しかしポリエステルも染まりにくい素材ですので、コールダイのみではうまく染めることができません。 ポリエステルをより染まりやすくするために、促染セットという商品もありますので、コールダイと合わせて使用することをおすすめします。
アクリルの他にポリエステル等が混ざっていれば染まる可能性もありますので、試してみて下さい。
0人 | |
|
|
|
|
Uranus
いろいろ染める方法はありますが、 値段的には、新しい水色のファーを買うのとほとんど変わらないような気がします。 色落ちの心配もありますし。
0人 | |
|
|
|
|
 |
カテゴリリスト |
|