|
写真加工で雨が降っている状況を表すにはどうしたら良いでしょうか? 質問者: ・ |
| |
|
写真加工で雨が降っている状況を表すにはどうしたら良いでしょうか? 【写真加工で雨が降っている状況を表すにはどうしたら良いでしょうか?】
閲覧ありがとうございます。 スペースお借りいたします、真和佐です。
現在まで、写真加工を友達ばかりに頼ってばかりいたので 自分でやってみようと心掛けてはいますが、 今までそういった経験が浅かったものですから、 挫折に近い状況を味わっています・・・。
そこで、本題に移りますが、 「加工 写真」「雨 加工」 などで、目的の質問を捜してはいますが、 なかなか見つからず、この場をお借りして質問した次第でございます。
僕の目的というのも、 ヘタリアの独立戦争時のイギリスコスで シリアスシーンをやりたいのですが、 雨っぽい加工にしようとしてもやり方がわからず 現在は四苦八苦の状態でございます。
写真加工で雨が降っている状況を表すにはどうしたら良いでしょうか?
今後の写真加工の参考のため なるべく多くの意見を聞きたいと思っておりますので、 お手数ですが、ご協力よろしくお願い致します><;
ちなみにアプリはGIMPです。 原作ではございませんが添付の方に 似たような画像を置いておきます。
では改めて、よろしくお願い致します!(`・*・´)
質問日時: 2012/10/12 22:53 | 解決日時: 2012/10/13 09:09 |
|
|
|
 |
|
あくまで素人ですが、前に加工の依頼をされ、雨のシーンの加工をさせていただいた事がありますので回答させていただきます。
雨のシーンと言うと大体暗いイメージがありますよね? まずは、空や背景に少し透明度をかけた灰色で明るいと思う部分を塗ります。そして、明るさや彩度の調整をします。シリアス系でしたら明るさは暗くし、彩度は少し下げた方がよりシリアスな感じになるかと思います^^そうしましたら、雨を描いていきます。色は白色や灰色などで、透明度を50%かそれより下くらいにした方がより雨っぽくなるかと思います。ご自分の好みでお決めください。そうしましたら雨を描いていきます。斜めに降っている感じがよければ縦線を斜めに。これも、お好みの風向きでいいかと思います。描けましたら一度全体図を見て、雨の粒が少し明るくとけこめていないなと感じたら、また明るさを下げたりしていました。この辺はレイヤーを上手く使い分けないと少し難しいかと思います。 もう少し雨の表現をしたいのでしたら、髪の毛などから滴り落ちる雨を描いてみたらいいとおもいます^^私は主に先ほど使った白色、灰色等に透明度をかけ○を描いていました。
参考までになれば幸いです^^
0人 | |
|
|
|
|
 |
細かい記載や先に回答をなされましたので、ベストアンサーとさせていただきました!是非とも参考にさせていただきます^^回答ありがとうございました!(・ω・)
|
|
|
(1件中1件) |
|
るのんは沖神prpr
気になりましたので回答させていただきます。
少し調べてみたところGIMPで雨の加工の仕方をなさっているサイト様がありました。 許可を取っていないためURLは貼らないようにさせていただきますが、「GIMP 雨」で調べると最初に出てくるサイト様です。 もう試されたかもしれませんが、まだでしたらとても分かりやすくまとめられているので是非挑戦してみてください! あとは、前回答者様も仰っていますが雨だけでなく髪や体に滴っている滴も一緒に加工されるとさらに雰囲気がでるかもしれません^^
私自身ヘタリアの独立戦争のシーンはとても大好きなので、真和佐様が満足のいく加工ができたら幸いです。
0人 | |
|
|
|
|
 |
カテゴリリスト |
|