会員登録ログインメンバー検索
トップページ > コスプレ知恵袋 > 質問詳細   
▼コスプレ知恵袋内に投稿された知識から検索
解決済みの質問 
北村花音
ブルーローズ(タイバニ)の白い背中のトゲの製作
質問者: 北村花音
ブルーローズ(タイバニ)の白い背中のトゲの製作
ブルーローズ(タイバニ)の白い背中のトゲの製作
トゲ、ブルーローズ衣装で検索しましたが、
見つからなかったのでよろしくお願いいたします。
もしくは誘導お願いいたします。

ブルーローズの白い背中のトゲを作りたいのですが、衣装に縫い付けるため、
できる限り軽く、曲げれるよう仕上げたいと思っています。

生地をつかって綿と針金をいれ、トゲまでつくるか、
トゲ部分を別につけるか、色々考えたのですが、皆様のお力をかりたく思います。
よろしくお願いいたします。

一度載せたのですが消しました。
申し訳ありません。
先ほどの回答者のかた、ご親切にありがとうございました。

タグ: TIGER&BUNNY ブルーローズ(カリーナ・ライル) 
質問日時: 2012/10/18 23:37解決日時: 2012/10/21 00:04
補足日時: 2012/10/18 23:42不適切な質問として通報
大熊@猫男
ベストアンサーに選ばれた回答
回答者: 大熊@猫男
画像を拝見して僕が作るならという視点で回答させていただきます。
 
「腰の辺りから2股に分かれた尻尾の形」で考えてみました。
 
「軽いくて曲げ加工ができる素材」ということですので
発泡ポリ系の製品や材料を加工してみてはいかがでしょうか。
 
一番簡単な方法はライオンボード(コーヨーソフトボード)を形に切り抜いて腰で留めれば簡単に造れますが
ただし平面体なので立体感には欠けます。
写真撮影程度でしたらまあ無難くらいの作り方です。
 
そこで立体感を求める造り方としての提案は
基本ベースとして利用できそうなものとして
「水道管断熱チューブ」あたりが軽くて曲げ加工もできて
長さ・太さ共に充分対応できると思います。
 
断熱チューブの両端を先細りにカットして
自在アルミ針金を入れてハート型風に曲げて
刺を同素材で作って尻尾に貼り付けて
ベルトに装着します。
 
ベルトはエナメル系を使用すれば衣装デザインの邪魔にはならないと思います。
またベルトを隠したいのでしたら
腰にベルトを装着した後で衣装を着用する事になりますが
その際は衣装の後ろに開口部が必要になります。
 
また今回の素材は発泡ポリ系で軽いのですが
普通のボンドだと溶剤で溶けてしまいます。
発泡スチロール用ボンドなどの対応ボンドで刺を貼り付けてください。
 
実際に腰に装着してみて重さで後ろに垂れ下がるようでしたら
両尻尾の中心辺りにテグスを仕込んで首輪に付ければ充分引っ張られますよ。
また歩く度にフラフラと揺れて可愛いですね。
 
あと素材として利用できそうなものは
「電工配線用フレキシブルチューブ」がプラスチック製なので軽くて強度もあり曲げ加工できるのですが
水道管断熱チューブは白色なのでそのまま使用できるのに対し
こちらはエナメルシートや合皮で覆う作業工程が増えます。
また水道管断熱チューブよりは重くなりますので
テグスで吊らないと垂れ下がってしまいます。
 
追記
ベルトを白色にすれば
後ろは画像の様になりますし
前は青色衣装と水色衣装の間に挟むように隠せば大丈夫だと思います。
 0
回答日時: 2012/10/19 05:04編集日時: 2012/10/19 20:05
質問者からのコメント
北村花音
お二人とも丁寧で詳しい説明ありがとうございますm(__)m
甲乙つけがたいのですが、
最初に回答して下さった大熊@猫男さんにさせていただきました。
想像していた作り方とは違ったので一度試してみようと思います。

今度、ホームセンターにいって参ります。
ありがとうございました(^-^)/

コメント日時: 2012/10/21 00:04
(1件中1件)
 1 
並べ替え: 回答日時の 新しい順 | 古い順     そう思う順
波羅
波羅
「曲げられる」の部分が「カーブした形に出来る」なのか「好きな方向に自由に動かせる」なのかで変わってきますが

「カーブした形」
私が作成した時は、エナメルをカーブに切って、その中に綿を詰めました。
通常の綿をギュウギュウ押し込むとどうしても重くなりますが、軽い綿をふんわり詰めれば結構軽くいけます。

「自由に動かせる」
上の要領で作った衣装の中に太めの針金を入れるのが手っ取り早いです。
針金の根元を古い電気コンロみたいに丸くしておくとお尻にフィットして安定も良くなります。

だらだらで長いですが、動画と解説があるので一応リンクはっておきます。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15459925
http://ameblo.jp/sho-hara/theme5-10029747815.html

あくまで私の方法ですので、もっと良い方法などあるかもしれませんので、
いろいろ試行錯誤してみてください。

衣装制作頑張ってください。
 0

回答日時: 2012/10/19 22:55
 1 
  あなたにおすすめの解決済みの質問
黒無地スパッツへの柄の入れ方
ボカロの結月ゆかりのコスプレをしたいのですが、シルバーの髪止め?のような飾りの作り方がわかりません。どのようなもので、どう作ればいいでしょうか?
初音ミク オリジナル曲「The Beast.」の衣装(マント)の製作について。

コスプレ知恵袋利用マニュアルへ
 カテゴリリスト
  カテゴリトップ
  コスプレ
    コスプレ衣装
    衣装製作
    ウィッグ
    カラコン
    メイク
    小道具
    イベント
  カメラ・写真
  PC・インターネット
  趣味・エンタメ
  生活・その他
  回答受付中の質問
初めてのコスプレ・造形でエルデンリングの触れ得ざる翁を作ろうと、設計中な...(1)
①何でポケモンの歴代の御三家の中でフシギダネ(草と毒)とモクロー(草と飛...(0)
衣装造形初心者です。造形の型紙の作成が分からないのでアドバイスと知恵を頂...(2)
  人気のキーワード
人気キャラクター
フシギダネ  玉森  リヴァイ
人気メーカー
人気イベント会場