会員登録ログインメンバー検索
トップページ > コスプレ知恵袋 > 質問詳細   
▼コスプレ知恵袋内に投稿された知識から検索
解決済みの質問 
ゆな
イベントでの性転換コスについて 今度、黒子のバスケの性転換コスをしようと思っています。 ...
質問者: ゆな
イベントでの性転換コスについて

今度、黒子のバスケの性転換コスをしようと思っています。
テツナちゃんをやろうと思ってます。
せっかくなのでテツナちゃんをイベント出したい思っているんですが、大丈夫ですかね?

イベントには多くの人が参加しますし、その中には性転換が苦手…という人もいると思います。

なので、イベントでは性転換などは控えた方がよろしいでしょうか?
質問日時: 2012/11/12 01:59解決日時: 2012/11/12 15:09
 不適切な質問として通報
みらん
ベストアンサーに選ばれた回答
回答者: みらん
気になりましたので回答いたします

公式女装などではなく、非公式性転換となりますと
やはり、周りにとってはいい印象ではないでしょう
私も紫原にょたをいたしますが
これはイベントにもださず
ギャラリーにもあげずフォトストのみの予定です
フォトストにあげる際も鍵をつけます

性転換が苦手な人もいれば自分の中で作った性転換キャラがいたりしますので
そのイメージを壊したくはないな、とおもいます
 0
回答日時: 2012/11/12 02:24 
質問者からのコメント
ゆな
皆様回答ありがとうございました。

やはり、性転換コスを控えたほうが良いですよね。

あげる場合もきちんとフォトストなどに鍵付きであげたいと思います。

検索の件ですが、私の不注意でした、これからはきちんと調べてから質問します!

注意、ありがとうございました(>_<)

コメント日時: 2012/11/12 15:09
(10件中110件)
 1 
並べ替え: 回答日時の 新しい順 | 古い順     そう思う順
白蓮佑@血界が熱い
白蓮佑@血界が熱い
正直、イベントで誰が何をするかなんて本人の自由です。

実際、周りへの配慮が足りない方はイベントで現パロ学パロ捏造衣装性転換など様々な事をされ、さらにはギャラリーにあげてしまわれます。

質問主様の好きにすれば良いんじゃないですか?
周りから冷たい目を向けられるのは本人なんですから。

一度痛い目をみないと分からないなら出せば良いと思いますよ?
そういう方々は殆ど晒されたり陰口をいわれたりしますからね
 0

回答日時: 2012/11/12 13:57
さよならまたね!
さよならまたね!
回答失礼します。
過去の質問検索はされましたでしょうか?

前のIDでですが、性転換コスについて回答しました。

私自身、あるキャラクターをやろうと他のレイヤーさんの写真を見ていたところ、構図がとても好みだったので見たら、
女体化で何も注意書きが無く、とても嫌な思いをした事があります。

ギャラリーならフォトストに上げるなり、見たくない人は見ない事も出来ますが、

イベントでは女体化が嫌いな方も嫌でも目に入りますよね。

前の回答者様もおっしゃっていますが、女体化は大多数の方が嫌っています。

どうしてもやりたいなら
スタジオで、写真はフォトストに上げるなどの配慮をするべきかなと思います。

参考になれば幸いです。
 0

回答日時: 2012/11/12 10:55
なつしずく
なつしずく
気になりましたので、回答させていただきます。

性転換ネタをはじめとする捏造ネタはイベントでコスプレするのはお勧めしません。

ワンピースの「サラダを食べて海賊王」の性転換麦わら一味や
ヴァンパイアシリーズのミッドナイトブリス姿のように公式であればともかく、
性転換ネタはコスプレのみならず、同人の二次創作においても嫌悪感を抱く人は少なくないのが現状です。
(ピクシブでも、その手のネタは性転換などのタグをつけることが推奨されているほどですから)

もしやるのでしたら、宅コスやスタジオ撮影など、身内オンリーで楽しむようにしてください。

また、撮影した写真は公開せず、
フォトストックなどを利用して「性転換ネタ注意」の注意書きを添えた上で
身内オンリーにしたり、パスワード制にするなど苦手な方に配慮してください。
 0

回答日時: 2012/11/12 10:18
琴子
琴子
気になりましたので、回答します。

イベントで、性転換(非公式)コスを控えるべきかどうかですが、やるべきではないと思います。

黒子のバスケに関わらず、性転換というものが好きな方はいらっしゃいますよね。私もその一人です。
現に、先日、質問者さまがコス予定の黒子テツナのコスをしてきたところです。

しかし、それは、あくまで、スタジオをお借りしての個人的な撮影会で行いました。もちろん、ギャラリーなど不特定多数の方の目につく所にはあげていません。

他の回答者さまもおっしゃっているように「性転換・女体化」というのは、捏造したものであり、大多数の方に嫌がられているのが現状です。最近では、カイブのギャラリーに容赦なくあげている方もいらっしゃるようですが、そういったことも本来はやるべきではないと思います。

個人的に撮って、限定公開したフォトスト、日記などにあげるなどこじんまりと楽しむのをおすすめします。
 0

回答日時: 2012/11/12 09:26
きょうへい
きょうへい
はじめまして。
気になりましたので回答させていただきます。

私もコスはしてないですが黒子のバスケとてもとても好きなのできつい言い方になるかもしれませんがご了承ください。

単刀直入に申し上げますと、やめた方がいいと思います。
スタジオなどでやられたほうがのびのびできるのではないでしょうか?

私個人としては女体化は嫌いではないですが、それは「捏造」であって「公式」ではありませんし。それに黒子テツナなどというキャラはおりませんよ。

それとアーカイブでのキャラクターの衣装設定などでも勝手に公式でもない女体化などみるとなんとも言えない気持ちになります。

一個人で楽しむ分には何も申し上げませんが、イベントなのではよした方がいいとおもいます。

乱文失礼いたしました。
 0

回答日時: 2012/11/12 08:52
大熊@猫男
大熊@猫男
過去質問を「女体化」「捏造」で検索しましたか?
 
すでに多くの方々が回答されていますよ。
 
ニョタリアなどの公式な女体化コスでしたら堂々とイベント参加できますが
捏造コスで堂々とイベント参加できるジャンルはVOCALOIDくらいですよ。
 
性転換コスが苦手な人がいるみたいですがと書かれていますが
過去回答者には公式の性転換コスまでも否定されている方もいるくらいです。
 
 
同人誌の場合は既存のキャラクターを自分なりにアレンジし
自分なりのストーリーを作る事に重きを置きますが

コスプレは逆に基本的にはキャラクターを再現したりキャラクターを模倣する事に重きを置く趣味です。
 
同人誌とコスプレは全く方向性が異なります。
 
「性転換コスが苦手な方もいるみたいですが」どころか
「同人誌的感覚で性転換コスを容認なさる方も稀にいるみたいですが」というほうが正しい気がします。
 

多少のアレンジは皆さん許容範囲でしょうが
過度の捏造アレンジに対しては生理的に受け入れられないと思いますよ。
 
特に女体化は特に忌み嫌われるのでイベント参加はなさらない方がいいですよ。
 
もちろんコスプレは趣味の領域ですので貴女のようなマイノリティな方も趣味として捏造コスプレを楽しむ事は自由ですし第三者が意見する事でもありません。
 
ただしイベントには参加しないで宅コスやスタジオ撮影に留めておいた方がいいですよ。
 
また黒子のバスケには「テツナ」というキャラは存在しません。
仮にギャラリーに写真掲載をするのでしたら
2次創作オリジナルキャラで登録しないと
ジャンル違いまたはキャラ違い(捏造)として削除されると思いますよ。
 0

回答日時: 2012/11/12 06:58
斗神琉依
斗神琉依
大好きなジャンルですので、キツイ言葉かも知れませんがお目通しお願い致します。

私は基本性転換が嫌いです。
またそれがとても好きなアニメや漫画の物なら視界に入れたくもないです。

黒子のバスケに性転換無いですよね
捏造も良いとこです
当初は「黒子テツヤ」と言う黒子のバスケキャラに惹かれた訳ですよね?
何故「黒子テツナ」と言うキャラを黒子のバスケとしてやるんですか?
貴方の言っているキャラは「黒子テツナ」と言うオリジナルキャラじゃないですか。
正直それを黒子のバスケと言ってほしくありません

私的には絶対イベントは控えてほしいのと、鍵つきでも出来ればUPせず個人、またはご友人と楽しまれた方がよろしいかと思います
 0

回答日時: 2012/11/12 06:06
いちき
いちき
はじめまして、
気になる質問でしたので、回答させていただきます

佑菜様がどのような考えで性転換コスをしようと思ったのかは分かりませんし、考え方は人それぞれですが
率直に言いますと、私は公式外での性転換は苦手…むしろ嫌いです

コスプレというのはあくまでも個人の趣味ですし、何をやるかは佑菜様の自由ではありますが
今回の場合はあくまでも非公式のコスプレ
尚且つ最近はやりのジャンルである黒子のバスケですし、変に目だってしまう可能性もあります
そうなると佑菜様が回りの参加者様から変な視線を浴びてしまうのではないでしょうか?
少なくとも私でしたら「え、なにあれ…」という風に思ってしまいます

性転換コスをするな、とは言いませんが
他の回答者様が言っている様に、イベントではコスプレをせず、
自宅またはスタジオなど多くの人の目に触れない様な場所で行う方がいいかと思います。

写真を上げたい場合は、ワンクッションを置いた上での個人の日記、またはフォトストックがいいのではないでしょうか?
どうしてもギャラリーに上げたいのでしたら
『黒子のバスケ』としてではなく、『オリジナルキャラクター』としてのがいいと思います
佑菜様がおっしゃるテツナちゃんというのは、『黒子のバスケ』には存在しないキャラクターですので。

少しでも参考にしていただけたら嬉しいです。
 0

回答日時: 2012/11/12 04:20
風永ゆと
風永ゆと
はじめまして。

佑菜様がどちらのイベントでコスプレをされるかは分かりませんが、
私個人としては正直、イベントでの性転換のコスプレは受け付けません。

個人の趣味ではありますが、もし、オンリーイベントなどであれば
尚更嫌悪感を持たれる方も少なくないと思います。
実際、知り合いの一部はオンリーで見かけた際、怪訝な顔をしてました。
公式でそのような描写があれば別ですが…

私も性転換のお話も好きで読んだりはしますが、
コスプレはまた別のくくりで、人の目に触れやすいですし、
やったとしても自分であれば内々でこっそりやって、
写真をあげるのは日記やブログでワンクッションおいてアップします。

最終的には自己判断ですが、
厳しい話、もしするのであれば、誰にも受け入れてもらえないのを覚悟の上でやるくらいのほうがいいかとおもいます。

意見の一つとして気に止めていただけたら幸いです。
 0

回答日時: 2012/11/12 02:26
浅那@ラブライバー
浅那@ラブライバー
回答失礼いたします。

検索されましたでしょうか??
検索してから質問なさってください。
女体化で検索しますと、
たくさん出てきますので…
http://sp.cosp.jp/chie_question.aspx?id=35169

私もコスプレは自由ですし、最終的には
主様の考える通りにすれば良いとは
思うのですが、もちろん苦手な方もいますし
なにより不快に思う方もおられるかもしれません。

公式ではない捏造コスや、女体化は
イベント等の公の場では控えた方が
よろしいと思います。

乱文失礼しました。
 0

回答日時: 2012/11/12 02:20
 1 
  あなたにおすすめの解決済みの質問
ジャンプフェスタについて質問です。 12月20日のジャンプフェスタにレイヤーとして参加しようと考えております。 当日のコスプレはクラウドのコスプレをしようと考えております。
カイブのスタジオやイベント詳細ページにある「行きつけ登録者」は、どういう基準で登録されていますか?
カメコの服装って気にしますか?

コスプレ知恵袋利用マニュアルへ
 カテゴリリスト
  カテゴリトップ
  コスプレ
    コスプレ衣装
    衣装製作
    ウィッグ
    カラコン
    メイク
    小道具
    イベント
  カメラ・写真
  PC・インターネット
  趣味・エンタメ
  生活・その他
  回答受付中の質問
初めてのコスプレ・造形でエルデンリングの触れ得ざる翁を作ろうと、設計中な...(1)
①何でポケモンの歴代の御三家の中でフシギダネ(草と毒)とモクロー(草と飛...(0)
衣装造形初心者です。造形の型紙の作成が分からないのでアドバイスと知恵を頂...(2)
  人気のキーワード
人気キャラクター
フシギダネ  玉森  リヴァイ
人気メーカー
人気イベント会場