会員登録ログインメンバー検索
トップページ > コスプレ知恵袋 > 質問詳細   
▼コスプレ知恵袋内に投稿された知識から検索
解決済みの質問 
ネク
【進撃の巨人】立体機動装置、その他の装備について
質問者: ネク
【進撃の巨人】立体機動装置、その他の装備について
閲覧ありがとうございます。
先日、別の質問をさせていただいたばかりなのですが、装置の作り方を詳しく知りたいと思い再び質問させていただくことにしました。
前の質問に回答していただいた方も、そうでない方もよろしければ回答をお願いします。

立体機動装置、その他の装備の制作についてなのですが、私はこういった道具を製作した経験は一度もありません(ものを作ったりするのは得意ですが)。学生なので制作費もあまりありません。
それらを踏まえて、なるべく簡単で失敗しないような作り方を知りたいと思っています。
材料の知識も乏しいため、何を使えばいいのかまったく分かりません。なので、材料の名前と最初から最後までの工程を細かく教えていただければと思っています。
あと、できれば制作にかかった大体の金額もできれば教えていただきたいです。

分かりにくい文で申し訳ないです。
お手数をおかけしますが、回答よろしくお願いします。

タグ: 進撃の巨人 
質問日時: 2012/12/11 21:46解決日時: 2012/12/12 17:22
 不適切な質問として通報
sky3(suu)
ベストアンサーに選ばれた回答
回答者: sky3(suu)
うーん、どうでしょう? 他人(特に初心者)に分かるように教えるのは
自分で作るのより何倍も手間暇がかかるんで、
そういう回答を期待されると回答がつかないかもしれません。

とりあえず、
「立体起動装置」でグーグル検索すると製作された方の記事があって
完成形や材料も載ってますから、それを参考にしてみてはどうでしょう?

材料はホームセンターや100円ショップを探せば見つかると思います。

安く簡単に作るには工作用紙や段ボールで箱や円筒形を作って
それを組み合わせるといいのかと思います。
色はスプレーでシューッと塗るか、ハケでペタペタ塗るか、
色つきのシートをはるか、いろいろですかね。

一度、設定資料や漫画をよく見て、作りたいものの
簡単な絵を描いてみて、それができたら、ミニチュアサイズの
もの(長さ20センチ程度)を工作用紙とセロテープ留めで
ざっくりと作ってみると良いかもしれません。
そうすると、練習にもなりますし、自分にはできそうかな?どうかな?
というのも分かりますから。

そのうえで 分からないところがあれば聞いてみる、というのでは
いかがでしょうか?

以上、ご参考まで
 0
回答日時: 2012/12/12 13:40編集日時: 2012/12/12 15:22
質問者からのコメント
ネク
回答ありがとうございました。
たしかに初心者に教えるには大変ですよね。色々納得させていただきました、ありがとうございました。
とりあえず絵を描いてみます。
skysky(冬ごもり?)さん、回答ありがとうございました!

コメント日時: 2012/12/12 17:22
(0件)
  あなたにおすすめの解決済みの質問
RPG系でオススメの小道具を教えてください
左利きのキャラの右差しの刀 通販で購入する右利き用の方の左差し刀でも右にさした場合見た目がおかしくならないでしょうか、またちゃんと腰につけることが出来ますでしょうか?
アルミテープの上から塗装する方法を教えてください。

コスプレ知恵袋利用マニュアルへ
 カテゴリリスト
  カテゴリトップ
  コスプレ
    コスプレ衣装
    衣装製作
    ウィッグ
    カラコン
    メイク
    小道具
    イベント
  カメラ・写真
  PC・インターネット
  趣味・エンタメ
  生活・その他
  回答受付中の質問
①何でポケモンの歴代の御三家の中でフシギダネ(草と毒)とモクロー(草と飛...(0)
衣装造形初心者です。造形の型紙の作成が分からないのでアドバイスと知恵を頂...(2)
  人気のキーワード
人気キャラクター
フシギダネ  玉森  リヴァイ
人気メーカー
人気イベント会場