|
業者さまに衣装の交換を頼む際、サイズを測るように言われたら、どのように測りますか? 質問者: カナヅキ@もちbit |
| |
|
業者さまに衣装の交換を頼む際、サイズを測るように言われたら、どのように測りますか? 閲覧ありがとうございます。過去に類似質問があったら申し訳ありません。
先日、業者さまに衣装を注文いたしましたが、届いた衣装が明らかにサイズが小さいように思われました。実際着てみても、ウエストや丈が明らかに違っていたため、業者さまに問い合わせたところ、「サイズを測った写真を添付してください」とのことでした。
ここでお伺いしたいのですが、添付写真(特にウエスト)は着た状態でサイズを測るのでしょうか。もしくは平らなところに置くなどして測るのでしょうか?
初歩的な質問で恐縮ですが、よろしくお願い致します。
質問日時: 2012/12/20 12:33 | 解決日時: 2012/12/20 20:03 |
|
|
|
|
回答失礼致します。
一応念のため、着た状態の写真と、平置きの写真を送るのが良いと思います。 写真が少ないより、不備の証拠が多い方が業者様もわかりやすいと思いますし。
あと、オーダーする際は前の方も答えてますが、 ヌードサイズと、厚底を履かれるならそれに合わせた丈を伝えます。
業者によって、オーダーされても1~2cmの誤差やピッタリなど様々です。 明らかにオーダーしたサイズと違うようでしたら、オーダーしたサイズの記載と、届いた衣装のサイズが違う事が業者様にわかるように何枚か写真を送るのがいいです。
返金や、再度無料で直してくれたりしてくれますよ。
0人 | |
|
|
|
|
 |
皆様ご回答ありがとうございました!業者さまに分かりやすいよう、何種類か撮りたいと思います。ありがとうございました!
|
|
|
(2件中1~2件) |
|
雪
いつもオーダーサイズで注文していますが。
注文時には完成した服の幅ではなく ヌード寸法をかくのが基本ですし性格です。
性別 身長 バスト ウエスト ヒップ と 肩幅をいつも書いています。
必要に応じて袖を通常より2センチ程度長くなどと自分の体型に合わせています。
今回は到着した商品の直しということでしょうか? 測る際は平らな所に置いて幅を測りますが、大きいものを小さくは出来ますが逆は難しいと思いますので 明らかにサイズが違うようであれば交渉の上再度製作してもらいのが良いと思います。 最初にオーダーしたサイズと違うようであれば業者の手違いということになりますので。
0人 | |
|
|
|
|
つばさ@Twitterにいます
回答失礼させて頂きます。
その場合は 平置きで計り、平置きで…と 前置きし、測ったセンチを伝えればよいと思います。 +画像は衣装の上に透明なものさしや固めのメジャーを置き、写真をとれば良いと思います。 ゼロの場所を衣装の端にあわせておくと尚分かりやすくて良いと思います。
まぁその業者様にご確認した方が、一番間違いはないのではないかと思います。 折角測った後に測り直しは面倒でしょうし。
乱文失礼致しました。
0人 | |
|
|
|
|
 |
カテゴリリスト |
|