会員登録ログインメンバー検索
トップページ > コスプレ知恵袋 > 質問詳細   
▼コスプレ知恵袋内に投稿された知識から検索
解決済みの質問 
柏木梔
コンシェルジュ様のマルチレイヤーを梳いて量を減らしたのですが跳ねてしまいます。ボブのような...
質問者: 柏木梔
コンシェルジュ様のマルチレイヤーを梳いて量を減らしたのですが跳ねてしまいます。ボブのようなシルエットにしたいのですが跳ねないようにするにはどうしたらいいでしょうか?
使用日が近いので短めの時間でできるやり方があれば教えてください。ご協力お願いします
特に被ったときに跳ねているのが目立ってしまいます。所々跳ねさせ、それ以外は顔の輪郭に沿うようにしたいです

質問日時: 2012/12/21 00:41 解決日時: 2012/12/23 01:56
補足日時: 2012/12/21 00:44不適切な質問として通報
AZU
ベストアンサーに選ばれた回答
回答者: AZU
マルチレイヤーはふかしが入ってるのですいてもボリュームが出てしまいボブの用なシルエットにするのは難しいです。
一度熱を与え押さえつけたままの状態で冷めるのを待つ、を繰り返すと少しはマシになるかと想います。
ドライヤーの温風、熱湯、ヘアアイロン等で熱し冷凍ペットボトル等冷たいもので押さえつけて冷やすといいと思います。(マルチレイヤーは内側の短い毛がアイロンだと挟みにくいかもしれません、アイロンやドライヤーの場合は細かくブロッキングしてからだとやりやすいです)
コンシェルジュのウィッグは耐熱性ですが温度が高すぎたり熱する時間が長すぎるとチリチリになるので注意して下さい。

髪型によりますが多少ペタッとした感じでよければ堅め(重め)のハードワックスなどを多めに内側の毛によく揉み込ませてボリュームを抑えたり、気になる場所は同系色のピンで押さえてしまってもいいかもしれません。
 0
回答日時: 2012/12/21 02:24 
質問者からのコメント
柏木梔
今回はAZU様をベストアンサーにさせていただきました!みなさんありがとうございました!

コメント日時: 2012/12/23 01:56
(2件中12件)
 1 
並べ替え: 回答日時の 新しい順 | 古い順     そう思う順
おとゆ
おとゆ
回答失礼します
時間が無いのであれば、濡れタオルを被せそのうえから服用の一般的なアイロンをすれば割とすぐにぺったりなりましたよ(^ ^)温度は熱すぎない程度に加減してください。
ふかしの多いウィッグなので上手く出来るかわかりませんが、試してみてください!
 0

回答日時: 2012/12/21 05:30
レオー@たまにコスしてる
レオー@たまにコスしてる
ヘッドマネキンに被せた状態で、頭の上から熱湯を回しかけ、すかさずブラシや櫛で撫で付けます。
これを三回ぐらい繰り返し、自然乾燥させてみて下さい。
この方法で随分ペッタリとしたシルエットになり、跳ねは落ち着きます。
元から癖のあるウィッグをストレートにする時や、応用でつむじの位置を変える時にも使えます。

コンシェルジュ製だというので耐熱だと思いますが、非耐熱だと痛んでしまうので、それらのウィッグにはやらないで下さいね。

逆にはねさせる方法は、他の方に譲りたいと思います。
 0

回答日時: 2012/12/21 01:21
 1 
  あなたにおすすめの解決済みの質問
忍たまや戦国BASARAなどの結い上げなどしなければならないキャラについてなんですが、時間が経つと結い上げたウィッグが
イナズマイレブンGOの風丸一郎太について質問です。 十年後の風丸の髪ゴムの色は何色でしょうか? 今は確認ができない状態で困っています…
「magnet」白.ver 鏡音リンのウィッグについて どのメーカー様のものが良いのか判りません..

コスプレ知恵袋利用マニュアルへ
 カテゴリリスト
  カテゴリトップ
  コスプレ
    コスプレ衣装
    衣装製作
    ウィッグ
    カラコン
    メイク
    小道具
    イベント
  カメラ・写真
  PC・インターネット
  趣味・エンタメ
  生活・その他
  回答受付中の質問
初めてのコスプレ・造形でエルデンリングの触れ得ざる翁を作ろうと、設計中な...(1)
①何でポケモンの歴代の御三家の中でフシギダネ(草と毒)とモクロー(草と飛...(0)
衣装造形初心者です。造形の型紙の作成が分からないのでアドバイスと知恵を頂...(2)
  人気のキーワード
人気キャラクター
フシギダネ  玉森  リヴァイ
人気メーカー
人気イベント会場