会員登録ログインメンバー検索
トップページ > コスプレ知恵袋 > 質問詳細   
▼コスプレ知恵袋内に投稿された知識から検索
解決済みの質問 
雷亜
忍たまや髪を結んでいるウィッグのキャラをしているレイヤー様に質問です。
質問者: 雷亜
忍たまや髪を結んでいるウィッグのキャラをしているレイヤー様に質問です。
私は最近忍たまの田村三木ヱ門をしているのですが
ポニーテールの部分が重くずれやすく
額からウィッグネットが見えてしまってるんです。
なのでいい感じに撮れていたとしても額から出てるウィッグネットのせいで
残念な感じになってます。
ずれないようにかぶるにはどうしたらいいですか
回答お願い致します。
質問日時: 2012/12/24 23:01解決日時: 2013/01/30 23:10
 不適切な質問として通報
侑稀琴@縮小中
ベストアンサーに選ばれた回答
回答者: 侑稀琴@縮小中
私は忍たまコスをしています。
たしかに重くてズレちゃいますよね;;

私の場合はウィッグを固定するのに10本くらいピンをつかっています。

ウィッグネットの時点から、左右のこめかみに1本ずつ、うなじのあたりに2本、頭のてっぺんも2本(もしくはパッチンするピンで2本)。
まずはネットと地毛を固定します。

それからウィッグを被って、左右のこめかみ部分に1本ずつ、うなじあたりに2本。
これでウィッグと先ほど固定したネット&地毛も固定します。

ウィッグと一緒にネットや地毛を固定するよりも、ネットと地毛を固定してからウィッグも一緒に固定したほうがよりズレにくくなりますよ!
ネットがズレると髪の毛がまとまらなくなりウィッグもズレてきちゃうので。

最近ではウィッグショップなどでウィッグの色に近いピンが販売してますし、購入してみてはどうでしょうか??

他のかたもおっしゃってますが、そこまでボリュームがないキャラならウィッグの毛量を少なくしたり長さを短くしたりするだけでもだいぶ違ってきますよ^^

あとは慣れですね!
自分に合った固定の仕方が見つかって、よいお写真が撮れればいいですね!!
 1
回答日時: 2012/12/25 13:20 
(4件中14件)
 1 
並べ替え: 回答日時の 新しい順 | 古い順     そう思う順
亜綺羅@
亜綺羅@
自分は100均で買った3㎝のコームを使ってます。

前に2か所、後ろの襟足に2か所はめると殆どずれません!

ただ、はずす時がちょっと大変で、毎回セットをし直すことにはなりますが・・・。

追記
ウィッグネットは別にヘアピンでとめてから、ウィッグの上から
さします。


 0

回答日時: 2012/12/24 23:49
まあ子
まあ子
回答失礼します。
他の方のおっしゃる通り、ピンをすればいいのだと思います。

自己エピソード程度なんですが、先日竹谷コスをした時にだんだんウィッグがポニテの重さで後ろにズレ、前髪やらが見えていたのでお昼に被り直しました。この時前髪の隙間にウィッグ、地毛、ネットをピンで一緒にとめてましたがダメでした。

その時アジャスターは一番キツいところでズレてしまったので、タグのところに引っ掛けよりキツめに調整しました。
頭巾も出来るだけキツめに被るとピンなしでも跳び跳ねたり走ったりしても全くずれなかったです!

キツすぎると頭が痛くなったり個人差は出てしまいますが、参考になれば幸いです。
ちなみに、現在トプ画の竹谷が後半はしゃぎまくったあとの写真です。
 1

回答日時: 2012/12/24 23:35
ダイエット宣言@結城
ダイエット宣言@結城
回答失礼します

確かにポニーテールのキャラはポニテの部分が重くよくずり落ちてしまったりうまく被れなかったりします。

キャラの髪色に近いピンで何ヵ所も固定されてはいかがでしょうか?
後頭部、側頭部、こめかみの部分等、ウィッグの端をぐるっと一周する感じで留めたらそれだけでもかなり変わると思います。

あとはポニテの部分を鋤くことでしょうか。ボリュームがあるキャラはともかく三木ヱ門のような比較的まとまっていて短い髪ですと少し位鋤いても見た目にはそう変わりません。

私の現在のトップ画、そしてギャラリーにあげている忍者立ちはほぼそういった対策をとって撮影しております。

少しでも参考になれば幸いです。
忍者コス、頑張ってください
 1

回答日時: 2012/12/24 23:30
ぱんだ@アカウント移動
ぱんだ@アカウント移動
ウィッグ、ウィッグネット、地毛をピンでとめるとずれないです。
何本かするとよりずれにくくていいですよ。
もみ上げやうなじの辺りなど。


 2

回答日時: 2012/12/24 23:21
 1 
  あなたにおすすめの解決済みの質問
ラブライブ!の東條希のウィッグセットで、三つ編みは出来るのですが、編み込みが出来ません。 簡単な編み込みの仕方がございましたら、教えて頂けませんか? 宜しくお願い致します。
地毛が前流しのボブなので、ウィッグをかぶると後ろの短い毛を入れられずに出てきてしまいます。
コピックでウィッグを染色する方法を教えてください

コスプレ知恵袋利用マニュアルへ
 カテゴリリスト
  カテゴリトップ
  コスプレ
    コスプレ衣装
    衣装製作
    ウィッグ
    カラコン
    メイク
    小道具
    イベント
  カメラ・写真
  PC・インターネット
  趣味・エンタメ
  生活・その他
  回答受付中の質問
①何でポケモンの歴代の御三家の中でフシギダネ(草と毒)とモクロー(草と飛...(0)
衣装造形初心者です。造形の型紙の作成が分からないのでアドバイスと知恵を頂...(2)
  人気のキーワード
人気キャラクター
フシギダネ  玉森  リヴァイ
人気メーカー
人気イベント会場