|
PSまたはPS2でホラーゲームまたはサスペンスゲームを色々探しています。 質問者: ちあきこ@冬眠中 |
| |
|
PSまたはPS2でホラーゲームまたはサスペンスゲームを色々探しています。 検索しましたが思ったような質問が他になかったので投稿させて頂きました。 似たようなものがあればお手数ですが誘導して頂けますとあり難いです。
本題ですが、ホラーゲームやサスペンスゲームと一口に言っても沢山あると思いますが、その中でもお勧めなものからこれはつまらなかった。などありましたら教えてください。
プレイしたことがある作品↓
かまいたちの夜 クロックタワー バイオハザード パラサイドイヴ
個人的にバイオハザードやパラサイドイヴは操作が難しくセーブできる箇所が限られていて難しかったです。 (それぞれ1,2回くらいしかクリアしてません。)、 出来るだけアクション要素の少なくかつホラーやサスペンスと呼べるものが好ましいです。
また「零」「サイレン」に興味があるのですが、前に上記の話をしたら「絶対お前には無理だ」と言われたことがありまだプレイしたことがありません。 やはり上記に書いたような人には向かないゲームでしょうか?
是非教えてください!
質問日時: 2012/12/30 03:56 | 解決日時: 2013/01/01 16:59 |
|
|
|
 |
|
質問にあった「零」ですが、PS2で出ている2作目「零~紅い蝶~」ならばプレイスタイルによっては難易度低く楽しめると思います。
初見だと失敗しそうな箇所がちらほらあるので、簡単に進めるなら攻略を見ながらのプレイになりますが、それでもちょっとドキドキする面もあって雰囲気やシナリオを楽しむ分には良いゲームだと思います。
また、操作に慣れれば他のシリーズ(1作目「零~ZERO~」は少し難易度高いですが)もプレイしやすくなると思いますのでおすすめです。
あと自分が知っているのは「流行り神」シリーズです。 都市伝説や怪談にちなんだ事件を、オカルト・科学それぞれの側面から解明するアドベンチャーゲームです。 こちらはハマる人とはまらない人が分かれると思いますので、1作目をプレイして面白ければさらにボリュームのある2作目をプレイするのが良いと思います。
「SIREN」は…難しいですが楽しい、しかし難しい…という感じです。 私はアクションが苦手なので、攻略を見てるのに何度も失敗することがあります。 でも根強い人気のある良いゲームなので、世界観にハマったら根性で少しずつやってみるのも良いのではないかと。
拙い回答ですが何かご参考になれば幸いです。
0人 | |
回答日時: 2012/12/30 09:41 | 編集日時: 2012/12/30 09:42 |
|
|
|
|
 |
他の皆様も回答ありがとうございます。
今回は難易度について詳しく教えてくださった事と、流行り神という聞いたことのないゲームを教えてくださったのでベストアンサーをつけさせて頂きます。
でも皆様の回答いただいた作品もプレイしてみたいと思います! ありがとうございました。
|
|
|
(10件中1~10件) |
|
砂布巾@伊勢兄弟ラヴ!
すみません。気になったので解答させて下さい。 売ってるものであれば DEMENTO イケニエノヨル 呪怨 サイレントヒル
フリーゲームであれば 青鬼 ゾディアック 鬼遊び カノウセイ
等はいかがでしょう?
零は二作目は比較的簡単です!アクション苦手な私でも楽しめましたよ!色々吟味してみてください
0人 | |
|
|
|
|
7月はコスサミ準備(だった筈←
回答失礼いたします。他の回答者様たちとかぶらないものは一つしか浮かばなかったですが、「最終電車」はどうでしょうか?PSのゲームです。 かまいたちの夜と同じような形式ですので、やりやすかったです(かまいたちの夜はプレイしたことがあります)。 製作会社を調べてないから同じかはちょっと分からないのですが…。
ホラーゲームのはずなのに選択肢によっては戦隊モノなエンドがあったのも楽しかった理由の一つですね。 また、トゥルーエンドは日本神話をモチーフにしてるのが個人的に好きでした。
よろしかったら是非ともプレイしてみてくださいませ(^^)
0人 | |
|
|
|
|
菘
回答失礼します。他の方が回答されていますが、私も零をおすすめします!零シリーズの中でも、2作目の"紅い蝶"が一番難易度が低いと思います。
0人 | |
|
|
|
|
ろい
ホラーゲーム大好きで気になったので。
先に回答された方とはかぶらないものでいうと 主様のご要望に一番近いのはPSの夕闇通り探検隊というゲームかなと思います。アクション要素はほとんどなくホラーゲームの中ではかなりの名作です。 あとはLSDというもので不思議な世界のオブジェにぶつかりながらいろんな世界に移動するというゲームですかね。 ですが上記の二つは入手困難でなかなか手に入らないですので根気が必要かと思います。LSDに関しましてはPSアーカイブに700円程度で買えますが実機だと入手は難しいとおもいます。
ホラー要素の少ないものは 「マリア~失われた記憶」 「…いる!」 「アカイイト」 「グレゴリーホラーショー」 サウンドノベルホラー 「学校であった怖い話S」 「弟切草」 質問とずれてしまいますがかまいたちの夜がおすきならフリーゲームの「氷雨」も楽しめるかと思います。
零もSIRENもクリア済みですの個人的な意見としては 零は操作に慣れれば簡単かなと思います。 SIRENは初見プレイでの攻略なしは絶対に無理です。 操作にまずなれるのに時間がかかり武器も棍棒系統のものしか殆どありません。プレイキャラによって死にやすさなども変わってきますので使いにくいキャラや使いやすいキャラまちまちになります。MAPでも自分の現在地が表示されないので迷子なんかもよくあります SIREN2は難易度選択があり武器の幅もひろくなかなか無印よりかはやりやすいです。プレイに自信があまりないのならSIREN2からのプレイをオススメします
長い乱文失礼いたしました。主様にあうホラーゲームと出会えるといいなぁとおもいます!
0人 | |
|
|
|
|
由宇@朝までおせち
解答失礼します。 学校であった怖い話と弟切草をオススメします。 二つともサウンドノベルゲームです。また、弟切草はかまいたちの夜と同じ会社のゲームなので、システム・作風も似ていてプレイしやすいかと思います。
零は、私もアクションがあまり得意では無く何度も挫折しかけたのですが気合いとホラー愛でクリアしました。それにプレイしているうちに慣れるので気合いがあれば大丈夫だと思います。零とサイレンどちらもとても面白いゲームなので是非プレイしてみてください。
0人 | |
|
|
|
|
はるの@近々退会します
はじめまして。 私もホラーゲーム好きなので回答させて頂きます(^^)
他の回答者さんが出していない作品ですと ・サイレントヒルシリーズ ・ルールオブローズ ・ダブルキャスト ダブルキャストは一見ギャルゲーのように見えますが中身はサスペンスです。 エンディングによっては主人公が殺されたりします。
零シリーズやサイレンは個人的にとてもおすすめしたい作品です。 零シリーズは全作品プレイ済みですが、二作目の紅い蝶が一番難易度が低いと感じました。 サイレンシリーズは無印のみプレイしましたが、難易度が高く何度か挫折しそうになりました…(笑) サイレン2は無印に比べて難易度が低くなったと聞きますので2からやってみるのも良いかもしれません。
0人 | |
|
|
|
|
桃鈴/黒の時代尊い
回答失礼します! 私は零が楽しかったです! 零はまだ一つしかやってないし 攻略もまだですが 楽しいですよ? 謎解き?ですかね?何個か仕掛け扉があるんですよ
私はその仕掛け扉の開け片の法則がわからず 半ば勘でやったら結構開きました!
霊と戦いながら探索・謎解き?があるので多分飽きないかと思います!
0人 | |
|
|
|
|
TAKAKO★マッドネス
ホラーとは違うかもしれませんが「キングスフィールド」は如何でしょう。後にデモンズソウルの原型ともなった作品です。
0人 | |
|
|
|
|
相
おはようございます。スペース失礼します。
私のオススメは、ちあきこ様が興味を持たれている「零」シリーズです。 バイオハザードはクリア出来なかった私ですが、零シリーズは何回もクリアしてやりこんでいます。(攻略本片手にですが;
ですので、バイオハザードをクリアされているちあきこ様なら出来るかと思います。
0人 | |
|
|
|
|
紗流
おはようございます。 個人的に良かったなぁと思った作品を 思いつく程度であげていこうと思ってます。
「アローンインザダーク2」 クソゲーだとよく聞くのですが、 結構、なんというか、このゲームをバカにしてた 笑いが恐怖に変わった作品でした。
「Heavy Rain」 4人を操作出来るお得なゲームですが、 痛々しいグロシーンがあるので注意して下さい。
「SIREN」 サイレントヒルのアクション性を薄めた感じ というとまた違うのですけど、そんな感じのです。← 楽しい気分でゲームしていくのですが、 これは楽しい気分を作らせる余裕もなかったです。
「DeadSpace」 個人的にはバイオを上回る恐怖で 演出、サウンド、そしてゴア表現がトップクラスでした。
これ以上あげていくとキリがないので これくらいにしときます。
外国のは、原作版がいいと思ってます。 吹き替えが悪いとは思っていませんけど。
オススメするとしたらSIRENですね! 人は挑戦して大きくなるので、 絶対お前は無理だっていう事はないと思いますよ。
余談で機種は違うのですが、 個人ではSAWが一番好きです。 SAWは結構いい作品で面白いと思ってます。 アクションあんまりないのですが、 グロシーンが豊富で少し直視できなかったりするのですが、 パズルゲーム的な進行の仕方なんでいい作品だと思ってます。
長々とすみませんでした。
0人 | |
|
|
|
|
 |
カテゴリリスト |
|