|
女装のコスプレをするときの注意点について教えてください♪ 質問者: ゆいちゃん♪ |
| |
|
女装のコスプレをするときの注意点について教えてください♪ 高校生の男子なんですけど、コスプレしてみたいなと思っています。 前回おおまかな内容で投稿してある程度問題点が出てきたので質問します。
なるべく女性に近づけたいのでいろいろ知りたいです。
やりたいと思っているコスプレ候補は、けいおん!の真鍋和と涼宮ハルヒの長門有希です。
・化粧について そこまでひどくは荒れてないですけど、ニキビの跡がところどころあって ファンデーションとかコンシーラー?っていうやつで隠せるかどうか不安なので 化粧水とかである程度ケアしたいんですけど、何か使っているもの等あれば教えてください。
・毛の処理について 女装のコスプレなのでどっちにしろ足を出すので毛の処理の仕方でアマゾンで専用の剃るやつが あったのでそれを買おうと思いますが、剃っただけではとても女性っぽく見える気がしないので どう工夫すればいいかわかりません。
・体について 僕はあまり大柄な方ではないのでがんばればそれっぽく見えるかなと思ったりするのですが 女装している方たちはどうゆうことを気を付けているのか具体的に教えてほしいです。
出費についてはバイトしているので予算はかなりあるので大丈夫です!
質問日時: 2013/01/06 18:24 | 解決日時: 2013/01/27 16:48 |
|
|
|
 |
|
回答失礼します。
・化粧について ケアについては先の回答者様もおっしゃっているように、肌質によってケアの仕方も変わりますので一概にこういう方法が効くとは言えません。 肌質は乾燥肌・脂性肌・混合肌・普通肌など様々なので、自分の肌がどのタイプなのか知った上で自分に合ったケアをすることが大事です。参考までに私は脂性肌で、HOUSE OF ROSEというところのAC confrontというシリーズの化粧水と保湿ジェルのさっぱりタイプを使っています。あとはニキビにはオロナインを愛用しています。 質問者様が現在どんなケアをしているかわかりませんが、もし何もしていないのであれば洗顔後・就寝前の保湿をしっかりするようにするだけでも結構違うと思いますよ^^ また、色素沈着や凹(へこんでいる)ニキビ跡ならば、コンシーラー+カバー力の高いファンデーョンやBBクリームを使えば目立たなくすることができます。
・毛の処理について 説明書にも書いてあるとは思いますが、無駄毛の処理は入浴後などの肌が温まっているときに行い、処理のあとはきちんと冷やしてクリームなどで肌をケアしましょう。 見た目としての肌の質感がというのであれば、肌色のストッキングを履いてその上に引き締め効果のある靴下を履くのが一番手っ取り早く女性らしく見えるかなと思います。 ちょっとずれる上に足ではないですが、和や長門はショートですので念のためうなじの毛もチェックしておいた方がよいかと!
・体について 女装子の知り合いは、女性らしいボディライン(くびれやヒップのライン)を出すために胸(スポーツブラなど)に詰め物をしたりパニエを履いたりしていました。 胸に関しては質問者様の挙げた2名のキャラは胸が目立つキャラではないのでしっかり詰める必要はないかもしれませんが、あるのとないのとでは結構印象が変わると思いますのでどっちがしっくりくるか一度試してみてください。 あとは仕草ですかね。足を広げすぎないだとか、手を口元にあててみるだとか、動作でも女性らしい雰囲気を見せることができます。 蛇足ですが長門だったらカーディガンを大きめにすれば、所謂萌え袖にもなりますし肩もなで肩っぽく見えるかなと思いました。(あんまりダボッとしてるのは不格好なのであくまでほどほどに)
長々と乱文失礼しました。 少しでも参考になれば幸いです。
0人 | |
|
|
|
 |
(2件中1~2件) |
|
神埼悠
肌のケアについてだけ回答いたします。 ニキビについてですが肌質によってケア方法隠し方はそれぞれです。その辺追記しておくと他の方が回答しやすいと思いますよ。
私はニキビがひどくて皮膚科にも通っていました。主様はそこまでではないようなので、その辺りは割合します。取り敢えず始めてみるならニキビ専用の化粧水(プロアクティブ【強いので人により荒れたりするそうです】とかアクネスとか最近はピュウとかCMしてますね。)を使うか、化粧水と乳液が一緒になっているものを購入してみるのがいいですね。 そんな間に合わせじゃなく極めたいんだ!と言う場合は、肌質が分からないとアドバイスのしようがないです。かさついていて粉がふくとか、ぬるっとするくらいTゾーンから油が出るとか色々ありますから。
ちょっとのニキビ跡ならコンシーラーとファンデーションで隠せます。周りに頼れそうな女の子がいるならその子に教えてもらったほうが分かりやすいんですが、いないからこちらに相談されてるんですよね。女装を何度かする予定なら【メイク ニキビ跡】【メイク 基本】とかで検索(画像つきが好ましい)して勉強したほうが分かりやすいかと思いますよ。
たいして役に立つ回答ではないかもしれませんが長文失礼しました。納得のいくコスプレができるといいですね。
0人 | |
|
|
|
|
倉李
回答失礼します
脱毛クリームをぬって脱毛してしまうほうがいいと思います 800円ほどで薬局にうっています
メイクについて 石鹸などで顔を洗ってから下地を肌に塗ってコンシーラーで傷やニキビを隠します それからファンデーションをうえからつけます これがわたしのやりかたです ニキビはかなり赤いとコンシーラーをつかうと逆に荒れてしまったりします
コンシーラーはダイソーのをつかっています
化粧水は肌にちょうどいい保湿ができるのが良いと思います あとは油取り紙ですね
足を露出するなら何日か前から ねるだけで美脚になれる靴下など タイツをはくのもいいかもしれないですね
いいコスプレができるといいですね
倉李
0人 | |
|
|
|
|
 |
カテゴリリスト |
|