会員登録ログインメンバー検索
トップページ > コスプレ知恵袋 > 質問詳細   
▼コスプレ知恵袋内に投稿された知識から検索
解決済みの質問 
まり@一旦復帰
ウィッグなどを被ると頭痛がします。 皆様は締め付けなどで頭痛が起こったときにどうしています...
質問者: まり@一旦復帰
ウィッグなどを被ると頭痛がします。 皆様は締め付けなどで頭痛が起こったときにどうしていますか?
 またどのような対策をしていますか?
.

閲覧ありがとうございます。頭痛に悩まされています。
過去の質問などを見て大きめのサイズにしてみたり、ネットを変えたり、髪の毛を結んでクロスさせてみたり、頭痛薬を飲んでみたりしたのですが、どうにもならずでした。

ウィッグネットをつけて化粧をしていざ撮影に向かおうとした時には痛みに襲われます。
痛みに襲われると表情にも出てどうしようもありません。 

ただの帽子やカチューシャでもなるのでこれは諦めざるを得ないのかと思っているのですが
始めたばかりでまだまだ沢山コスをしていきたいという気持ちが強いです。

些細な事でも構いません。
少しでも楽になるような事などアドバイスがありましたら教えていただけると嬉しいです。
質問日時: 2013/01/17 05:06解決日時: 2013/02/23 05:20
 不適切な質問として通報
ZEN
ベストアンサーに選ばれた回答
回答者: ZEN
私も頭痛に悩まされることが何度かありました…辛いし表情もつくれなくて撮影どころではなくなってしまいますよね;
初めてアシストウィッグさんで注文した時にネットにも種類があることを知りました。

以前頭痛が起きる時に着用していた荒い編み目のネット(以後①とします)と、もう一つ少し厚めのストッキングの様な生地のネット(以後②とします)の二種類が付いてきました。

頭痛が頻繁に起きて悩んでいたところ、その②を使ってみるとそれからは頭痛はおきなくなりました。

②は①の様にゴムが付いていないので緩くなってしまう気がしていましたがヘアピンで止めればズレません、何度か被って伸びてきたら更に着用しやすくなりました。

※説明下手なので一応ネットの写真を載せておきます。

すでに試していることでしたらすいません…ですがコスプレ中の頭痛の辛さを知る者としては少しでもお力になればと思い解答させていただきました。

良い解決策がみつかることを願っております。

 1
回答日時: 2013/01/17 17:10 
(12件中112件)
 1 
並べ替え: 回答日時の 新しい順 | 古い順     そう思う順
グンジ*Twitter生息中
グンジ*Twitter生息中
自分も頭痛で悩まされてるので失礼します

数年前から帽子や眼鏡等こめかみ部分を締めるような物を着用すると頭痛が起こるようになり困ってました
コスをする時も途中から我慢出来なくなりイベント早く切り上げたりして悲しい思いをした事もありますので主様のお気持ち凄く分かります

現在の対処法としましては、自分だから出来てる部分もあるんですが…素の髪型が坊主に近いのでネットをかぶらずにアジャスターを外した(緩めるのではなく完全に外す)ウィッグをかぶってます
これで頭痛はなくなりましたがやはりネットをかぶってないと不便な事もありますので100均で売ってるゴム製でない水泳帽の縁のゴムを解いた物でリハビリしてます

他の方も沢山書かれてますが自分が勉強になる事ばかりで…^^;
役に立ってなくて済みません…
でも睡眠時間や簡単でもマッサージは本当に大事な事なので薬に頼る前にお試しになる価値はあると思いますよ!
 1

回答日時: 2013/01/21 20:31
辻本
辻本
私もウイッグによる頭痛によく悩まされていました。

私は習い事が演劇系のものでウイッグを着けることになったのですが、その日の前日は緊張もあり眠れず、6時に起きるつもりが当日の朝の3時まで起きてしまっていました。
それにより当日はひどい頭痛により稽古を休むという他の人にも迷惑をかける行為となってしまいました。

その日はその事もあり、約8時間ほど睡眠をとることができました。
翌日もウイッグを被ったのですが、ウイッグの変更になり、ウイッグが元より1サイズ小さい物になったのですが、前日の睡眠時間が多めに確保されたためその日は痛いなどの感覚は感じませんでした。

なので私は睡眠時間も少しは関与しているのでは無いかな、と思いました。
イベントや撮影会の前日は衣装製作などで夜遅くなることもあるかと思います。
もしよろしければ、次の撮影会やイベントの前日には睡眠時間を多めに取ってみる、というのはいかがでしょうか?

投稿者さまの頭痛、治ることをお祈りしております。
失礼いたします。
 1

回答日時: 2013/01/18 00:43
瓜生たべる
瓜生たべる
私も最初の頃は被ってすぐに頭痛がしたのでコスプレ出来ないかな…と思っていましたが、皆様の様に工夫しましたら痛みがなくなりました。

まずネットですが、ウィッグとセットでついているおまけの様な短いネットを逆さまに(ゴムがある方が上にくるようにして)被ります。ズレるのでピンはしっかり付けましょう。

お手軽ですしそれだけでかなり良くなりましたが、それでも不安な時はウィッグのアジャスターを外した状態で被ります(切ったりするわけではありません)。

こうすればかなりの余裕が出ますよ。切ったり変形させたりしなくて良いので良ければ試してみてください。長くウィッグが被れるますように…!
 1

回答日時: 2013/01/17 17:41
れゐた
れゐた
失礼いたします。
締め付けのせいでしょうか?
でしたらクラッセさんのブログにゴムを緩くする方法が書かれておりました。
http://classewig.com/wig/blog/?p=3761
こちらを参考にするといいかもしれません。

回答失礼いたしました。
 0

回答日時: 2013/01/17 16:40
竜太郎@ハチワレ
竜太郎@ハチワレ
ウイッグのしめつけによる頭痛は辛いですよね…。

私の場合は痛くなりそうになったらこめかみ付近の筋肉を円を描くようにマッサージしたり、
うなじ部分をグッとつまんで(五秒くらい)から放すと血行が幾分か改善されて少しだけ痛みが和らぎます。

お力になれれば幸いです
 1

回答日時: 2013/01/17 16:36
仲村"ELNEST"亜月
仲村"ELNEST"亜月
はじめまして。

私も頭痛、よく起こします。
特にロングウイッグなど、重いウィッグだと頭痛が起こる確率が高く、
私の場合は、肩こりからも来ているのかな?と思っています。
アジャスターを緩める、など、他の回答者様が提案されていることを一通りやり、
その上で、肩こりを和らげるお薬や、頭痛薬を服用するようにしています。
あまり薬に頼るのも良くないと思いますが、頭痛を我慢したり、
頭痛が起こるんじゃないか…と不安な状態でイベントに参加するよりはいいかな、と思う次第です。
 0

回答日時: 2013/01/17 15:18
淀橋りこ
淀橋りこ
回答失礼します。
仕事上一日8時間ほどウィッグをつける私もよくウィッグで頭痛をおこしてます。
そういうときは大抵ウィッグのアジャスター、ウィッグネット、地毛のボリュームが問題のようです。伸びてゆるゆるなんじゃないかというくらいのウィッグネットと、あと地毛のボリュームを抑えるため髪を梳くとだいぶ楽になります。
それでも辛いようであればウィッグのアジャスターを緩くしています。
ご参考までに。
 0

回答日時: 2013/01/17 11:59
寿々
寿々
頭痛つらいですよね!
私は元々頭が大きいのもありw ウィッグのアジャスターを最初から切って使わない様にしています。
メーカーによってウィッグサイズの大小もありますが深さも色々、ネット部分の素材も色々なのでそれにもよるかと!
個人的にはクラッセが大きめでネット素材が柔らかめなので合ってます。
お役に立てば幸いです^ ^
 0

回答日時: 2013/01/17 11:14
絢斗零
絢斗零
気になりましたので回答させて頂きます。

当方も頭痛に悩まされ続けており、色々方法を試しましたが
体質的なものもあり頭痛はなくなりませんでした。

そのため現在では頭痛薬を初めに飲んでおいてから
ウィッグを被るようにしております。

根本的な解決にはなりませんが、頭痛に悩まされながら
撮影するよりは精神的に楽ですので。。

最終手段の一つとしてお考えいただければ幸いです。
 1

回答日時: 2013/01/17 09:11
謙介
謙介
私も頭痛が起きたりします。
メーカーさんによっては締めがキツイものがあるようですよ。私はゼファーさんやエアリーさんのを被った際によくなります。
あまりに頭痛が酷い時はアジャスターを付けないで解放した状態で付ける事があります。

みなさんも言われてますが、ネットの位置もずらしたりするだけでも治る事もありますのでよろしければ試してみてください!!
 0

回答日時: 2013/01/17 09:05
米
回答失礼します。

わたしも始めた頃はすごい頭痛を我慢して撮影していました(--;)
ですが、ネットを被る位置やネットを変えたら
パッとなくなりましたよ(*^^*)
髪の毛は長いので2つ結びでみつあみにして、それを頭の後ろでクロスさせてからネットをかぶります
おすすめのネットはメイプルのウィッグネットです。
あとはウィッグのアジャスターをあまりきつめにしないことだと思います。
あまり前に被りすぎないように気をつけてくださいね。
それでもきつい、頭痛がするようならウィッグが小さかったり頭にあってないことが原因じゃないかとおもいます。

お力になればと思います。

失礼しました。
 0

回答日時: 2013/01/17 08:23
心折れたわ
心折れたわ
ウイッグやネットのゴム部分が生え際、あるいは生え際より前になっていませんか?
わたしも長い間頭痛に悩まされていましたが、生え際より1センチ内側にゴム部分をずらしたら嘘みたいに楽になりました。
ひとそれぞれだと思いますので、コレが必ずしも有効って訳ではないでしょうが、参考程度に。
 0

回答日時: 2013/01/17 06:54
 1 
  あなたにおすすめの解決済みの質問
ロングカールウィッグをストレートにするにはどうしたらいいですか?
ツインテールのキャラをやるのですが、ボリュームのあるツインテってどのように作れば良いのでしょうか?
皆様が一番加工がしやすいと思うメーカーはどちらでしょうか?

コスプレ知恵袋利用マニュアルへ
 カテゴリリスト
  カテゴリトップ
  コスプレ
    コスプレ衣装
    衣装製作
    ウィッグ
    カラコン
    メイク
    小道具
    イベント
  カメラ・写真
  PC・インターネット
  趣味・エンタメ
  生活・その他
  回答受付中の質問
初めてのコスプレ・造形でエルデンリングの触れ得ざる翁を作ろうと、設計中な...(1)
①何でポケモンの歴代の御三家の中でフシギダネ(草と毒)とモクロー(草と飛...(0)
衣装造形初心者です。造形の型紙の作成が分からないのでアドバイスと知恵を頂...(2)
  人気のキーワード
人気キャラクター
フシギダネ  玉森  リヴァイ
人気メーカー
人気イベント会場