会員登録ログインメンバー検索
トップページ > コスプレ知恵袋 > 質問詳細   
▼コスプレ知恵袋内に投稿された知識から検索
解決済みの質問 
黒バス厨と化した魅夜
フリマでの取引で送り方を定形外かゆうパックかで選ぶ事になったのですが、どちらが安く収まるの...
質問者: 黒バス厨と化した魅夜
フリマでの取引で送り方を定形外かゆうパックかで選ぶ事になったのですが、どちらが安く収まるのでしょうか?
フリマでの取引で落第忍者乱太郎の三反田数馬のウィッグの送り方を定形外かゆうパックかで選ぶ事になったのですが、どちらが安く収まるのでしょうか?
なるべく安くして他の所にお金をまわしたいのですが、調べてもよく分からなくって…

よかったらよろしくお願いします!
タグ: 落第忍者乱太郎(忍たま乱太郎) 三反田数馬 アイアイ 
質問日時: 2013/02/06 22:50解決日時: 2013/02/06 23:31
 不適切な質問として通報
てんきち
ベストアンサーに選ばれた回答
回答者: てんきち
まず大きさ(縦・横・高さの合計の長さ)と重さと送る人の都道府県と受け取る人の都道府県を調べてください。

http://www.post.japanpost.jp/cgi-simulator/youpack.php
このページで「サイズ・個数(1個)・地域」をそれぞれ入力して料金・運賃を計算するをクリックすれば、まずゆうパックの料金が出ます。
相手が郵便局に持ちこむ場合持ちこみ割引でそれより100円安くなる場合がありますが、その分を差出人がもらってしまう場合もあるので期待しない方がいいでしょう。

http://www.post.japanpost.jp/service/standard/one_size.html
このページで、定形外郵便物の規格に合ってることを確かめます。
http://www.post.japanpost.jp/service/standard/one_price.html
このページの定形外郵便物の欄で、貴方の荷物の重さに当てはまる場所を探せば料金がわかります。

ゆうパックは大きさと届ける距離、定形外郵便は大きさと重さ(距離は関係なく全国一律)で料金が決まるので、荷物によってどちらが安くなる場合も有ります。
貴方の荷物と双方の住所から個別に調べてください。

ただ、定形外郵便は紛失や破損時に送料以外の補償を、してもらえ無いのでその覚悟も必要です。
 0
回答日時: 2013/02/06 23:11 
質問者からのコメント
黒バス厨と化した魅夜
短時間に複数のご意見をいただき、ありがとうございました!
ゆうパックと定形外の両方を詳しく書き込んでいただいていた、てんきちさんの回答をベストアンサーに選ばせていただきましたが、書き込んでくださった皆様すべての回答…分かりやすく、非常に助かりました!
本当にありがとうございました!^^

コメント日時: 2013/02/06 23:31
(5件中15件)
 1 
並べ替え: 回答日時の 新しい順 | 古い順     そう思う順
マリナ@休止中及び低浮上
マリナ@休止中及び低浮上
郵便局関連の発送を良く利用するので回答させて頂きますね^^
あくまで参考程度にお考え下さい。

安さを求めるのであれば、定形外が安いと思います。
しかし、定形外は保証・追跡番号が無い為、届かなかった場合の保証がありません。
また、誤差が出てた場合、出品者が負担する可能性があります(出品者が多めに請求しない場合)

ゆうパックは最低600円程から掛かりますが、大まかな配達希望日・時間がご指定出来ます。

*料金計算方法*
定形外:重さで計算致します。
~50g:120円
~100g:140円
~150g:200円
~250g:240円
~500g:390円
~1kg:580円
4kg以上は定形外での発送は出来ません

ゆうパック:サイズと距離で計算します
縦+横+高さの合計サイズ
60cm以下:60サイズ
100cm以下:100サイズ
120cm以下:120サイズ
140cm以下:140サイズ
160cm以下:160サイズ

距離の測り方は郵便局HPで計算出来ます
http://www.post.japanpost.jp/top.html
ゆうパック→運賃計算→項目記入→計算

ゆうパックは持ち込み割引、同一宛先割引、複数口割引というのもあります。
持ち込み割引:コンビニ、郵便局へ持ち込みした場合、100円引き
同一宛先割引:一年以内に同じ場所へ送る場合、前回の伝票があれば50円引き(着払い不可)
複数口割引:複数の荷物を同じ場所へ同時に送る場合、専用の伝票で出せば50円引き(着払い不可)

追跡面や出品者様への誤差を出させない為にも、ゆうパック着払いをオススメしますが、
安さを求めるのであれば、最初に申し上げました通り、定形外の方がお安いと思います。

または、レターパックというのも御座います。
350円と500円の二種類ありまして、それぞれ条件は御座いますが、追跡番号が有り、固定料金で送れます。
350円:A4サイズ、重さ4kg以内、厚さ3cm以内、ポスト投函にて配達
500円:A4サイズ、重さ4kg以内、手渡しにて配達(厚さ制限無し)

レターパックは出品者様がご存知ない、利用出来ないかもしれないので、
そちらはご確認して、お取引下さい。

ズラズラと書き並べましたが、少しでも参考になれば幸いです。
安全なお取引が出来ることをお祈りしています(*^^*)
 0

回答日時: 2013/02/06 23:19
sky3(suu)
sky3(suu)
回答させていただきますね

郵便局のサイトで料金計算ができます。
http://www.post.japanpost.jp/fee/simulator/index.html

定形外の場合は送るもの(ウィッグ+封筒などすべて)の「重さ」で料金が決まります。
重さとサイズ制限:http://www.post.japanpost.jp/service/standard/one_size.html

定形外は補償が無いので、以下のオプションをつけたほうがいいでしょうね。
簡易書留(5万円まで補償。追跡可能。配達員が相手に手渡しで配達。+300円)、または
特定記録(補償なし。ただし、追跡可能。配達員が相手に手渡しで配達。+160円)

ゆうパックは荷物の「大きさ(たて+横+高さの合計)」と荷物の発送地域と届け先の地域で料金が決まります。補償は元から付いているので別に追加する必要はありません。

もし、そのウィッグがA4サイズの封筒に収まるのでしたら、「レターパックプラス」500円か「レターパックライト」350円を使ってもいいかもしれません。4kgまでの制限がありますが、補償は無いですし、追跡が出来るので
「定形外+特定記録」と同じような内容です。
専用の封筒が郵便局で売ってるので、それに入れて窓口で出しても良いですし、ポストに入れてもオッケーです。二つの違いはプラスが配達員が相手に直接渡してくれるのに対し、ライトのほうは厚さ制限が3センチまで、相手のポストに入れるだけになります。事故が心配ならプラスのほうがより安心でしょうね。
http://www.post.japanpost.jp/service/letterpack/index.html

以上、ご参考まで
 0

回答日時: 2013/02/06 23:12
ここあ
ここあ
安くすむのは定型外郵便ですね!
定型外郵便は距離に関わらず、重さでの料金になるので
高くてもだいたい400円くらいじゃないでしょうか?
ゆうパックは荷物のサイズと距離で料金が決まります。
こちらはだいたい700円~1300円くらいだと。

出品者様に「発送方法は安くすむ方でお願いします」
というのも一つの手ではないでしょうか?

それから定型外郵便は事故が起こった際の補償がありませんので
その点はご注意ください。
 0

回答日時: 2013/02/06 23:10
NEO
NEO
重さにもよりますが、
定形外のほうが安くすむと思います。
ウィッグなら定形外は120円(50g)~390円(500 g)程度で
ゆうパックですと最小(60サイズ)で県内&持ち込み割り引きで500円なので
県外ですともっとかかります。

ですがゆうパックは保障と追跡番号があるので
不安ならゆうパックをおすすめします。

拙い文章ですが
参考になれば幸いです。

ねお
 0

回答日時: 2013/02/06 23:09
MIYUはリドルを名乗りたい
MIYUはリドルを名乗りたい
回答失礼致します
基本的には定形外の方が安く済みます。
定形外は重さ、ゆうパックは縦横高さで決まりますが、送り先と送り主の距離によっても変動致します。

鹿児島住みの当方の場合、関東等へ送る時、定形外は500円強、ゆうパックは1000円強だったと思います。

ただ、定形外は保証や追跡が御座いませんので、フリマで使用される場合は、ゆうパックが無難かと思います。

魅南
 0

回答日時: 2013/02/06 23:05
 1 
  あなたにおすすめの解決済みの質問
ヘタリアのハンガリーのウィッグの髪色について
ウィッグのセットに使うボンド等について。
クラッセSALA80センチの結い上げについて。

コスプレ知恵袋利用マニュアルへ
 カテゴリリスト
  カテゴリトップ
  コスプレ
    コスプレ衣装
    衣装製作
    ウィッグ
    カラコン
    メイク
    小道具
    イベント
  カメラ・写真
  PC・インターネット
  趣味・エンタメ
  生活・その他
  回答受付中の質問
20代後半~30代ぐらいっぽく見えるメイクのコツありますか?(1)
トランスフォーマーの「コンボイ」は実写映画公開を機に英語名の「オプティマ...(1)
単眼キャラのコスプレをする予定なのですが単眼キャラをする時に気をつけてい...(1)
白ホリで背景を真っ白に撮影すると肌が色黒に見えてしまうんですが、どうした...(0)
獄都事変の平腹のコスプレをしたいと思っています。彼の武器であるシャベルを...(3)
  人気のキーワード
人気キャラクター
リヴァイ
人気メーカー
人気イベント会場
晴海客船ターミナル