会員登録ログインメンバー検索
トップページ > コスプレ知恵袋 > 質問詳細   
▼コスプレ知恵袋内に投稿された知識から検索
解決済みの質問 
ゆな
ロングパニエの広がり方について
質問者: ゆな
ロングパニエの広がり方について
観覧ありがとうございます。

ロングパニエの広がり方について質問したく投稿させていただきました。

練紅玉の衣装を購入したのですが当方,身長が149㎝しかなく11㎝のヒールを履いて

やっとぎりぎりスカートが下につかない程度になります。

そこでロングパニエをスカートの下に着れば広がるのでスカートが下につかないのでは?と思ったのですが,どうなのでしょうか?

ちなみに買おうと思っているパニエは3段パニエです。

力不足ではありますが回答どうぞ宜しくお願いします!
質問日時: 2013/02/22 17:28解決日時: 2013/03/31 17:40
 不適切な質問として通報
◎
ベストアンサーに選ばれた回答
回答者: ◎
わたし自身、身長が149cmでスカートギリギリと全く条件が同じ状態で、以前紅玉コスをしたので回答させていただきますね。

結果からいえば、パニエでスカート丈を調整する事は可能です。

しかしチュールパニエだとあまり広がらないと思います。衣装の物によりますが、スカートが重いと重さに負けて、そんなに広がることはありません。(無いよりかはもちろん広がり丈も短くなるかと思いますが)

なのでわたしは、ワイヤーパニエをお勧めします。^^わたし自身、二段のワイヤーパニエを着用し、なんとか引きずっていたスカートの裾を引きずらない程度に上げることができました。
ですので、丈を短くしたいのであればワイヤーを広げれば問題ありませんし、多少のスカート丈の微調整はワイヤーパニエで可能だと思います。

ワイヤーパニエだと形も綺麗に広がりますので、紅玉には持って来いなのではないかと!

ゆなさんが素敵な紅玉コスができますよう、参考になれば光栄です^^
 21
回答日時: 2013/02/22 19:14編集日時: 2013/02/22 19:15
(2件中12件)
 1 
並べ替え: 回答日時の 新しい順 | 古い順     そう思う順
次は上手に背伸びをする奏
次は上手に背伸びをする奏
私は三段のワイヤーパニエとチュールパニエを両方使ったことがあります。
ワイヤーパニエは、そこそこ広がりましたが、あまり丈は上がりませんでした。しかも、スカートの生地が薄かったのでワイヤーの形が浮き出てしまって、なんだか安っぽく見えてしまった記憶があります。
チュールパニエは、私は舞台用のものを使ったのですが、とても綺麗に広がってくれて、丈もだいぶあがりました。また、安っぽくならなかったです。ですが、チュールパニエは持ち運びがとても大変でした。
パニエを専門に扱っているお店などもあるので、ネットで検索してみるのもいいかもしれませんね。

素敵な紅玉ちゃんコス成功のために力になれると幸いです。では、回答失礼致しました。
 4

回答日時: 2013/02/23 00:19
アカリ@ユーザーになる
アカリ@ユーザーになる
回答失礼します。

わたしもロングドレスの下に3段パニエをはいたことがあります。
でもワイヤー入りでない限り、あまり裾上げにはならないかもしれません。

わたしはくるぶしが隠れるくらいのスカートだったのですが、
パニエをはいた状態で写真の長さまでしか裾は上がりませんでした(真ん中の青緑のドレスです)。
スカートが重ければ重いほど広がり辛くもなります。

ただ、足さばきはしやすくなりますし、元々ぎりぎり下につかないくらいでしたら大丈夫かとは思いますが…
階段等には気をつけてくださいね!
素敵な紅玉ちゃんコスができるといいですね!


 6

回答日時: 2013/02/22 17:45
 1 
  あなたにおすすめの解決済みの質問
和装キャラの足元について
現在所持している衣装、ウィッグ、それぞれどのくらいの量を所持していますか?またそれぞれにかかった費用は総額いくらになりますか??
スマブラデザインのマルスの衣装でルキナのコスをするのはアリですか?

コスプレ知恵袋利用マニュアルへ
 カテゴリリスト
  カテゴリトップ
  コスプレ
    コスプレ衣装
    衣装製作
    ウィッグ
    カラコン
    メイク
    小道具
    イベント
  カメラ・写真
  PC・インターネット
  趣味・エンタメ
  生活・その他
  回答受付中の質問
初めてのコスプレ・造形でエルデンリングの触れ得ざる翁を作ろうと、設計中な...(1)
①何でポケモンの歴代の御三家の中でフシギダネ(草と毒)とモクロー(草と飛...(0)
衣装造形初心者です。造形の型紙の作成が分からないのでアドバイスと知恵を頂...(2)
  人気のキーワード
人気キャラクター
フシギダネ  玉森  リヴァイ
人気メーカー
人気イベント会場