|
ウィッグの収納方法について ウィッグ 収納 で検索しましたがあまり思うようなものを見つけられなかったので、もし重複していましたらお手数ですが誘導をお願い致します
皆様にお聞きしたいのはウィッグの収納方法についてです 私は今、ウィッグはウィッグネットに入れたものをを透明な袋に入れて服用の抽斗に入れています この方法だと、奥においているものがつぶれてしまったり変なかたがついてしまいやすいので何か良い収納方法はないかと思い質問させて頂きました
少しの数ならウィッグ立てやヘッドにかけて部屋に置いておけば良いのだとは思いますが、少なくない数ですので全部をそうすることは不可能です
できるだけかさばらず、元の形のまま収納、保存するおすすめの方法があれば教えて下さい
質問日時: 2013/03/18 19:34 | 解決日時: 2013/04/03 08:18 |
|
|
|
|
回答失礼します。 まだまだ初心者で手持ちのウィッグの数も少ないので参考になるかはわかりませんが。
私の場合は100円均一でA4サイズのクリアケース(厚めのサイズ)を買ってその中に一つずつウィッグを入れてしまっています。 普通に袋などに入れてしまうよりは場所を取ってしまいますが、埃なども付きにくそうだしスタンドに並べるよりは場所は取らないかな、と思い。 重ねて収納することも出来ますので。 難をいえば、ロングのウィッグが入りにくい事ですが。 その場合は大きめのケース(タッパーなど)でも対応できるかなー、と。
細かなセットを崩したくないウィッグの場合、そのままイベントに持って行ったりもします(かさばりますが・・・)
少しでもお役に立てましたら幸いです。
16人 | |
回答日時: 2013/03/18 20:57 | 編集日時: 2013/03/18 21:09 |
|
|
|
|
 |
お二方とも、丁寧な回答ありがとうございました。 クリアケースを使う方法も、裏返しにする方法も試してみようと思います!! 収納する順番にも気をつけてみます。
どちらも大変参考になりましたが、そう思うの人数が多い小詠様をベストアンサーにさせて頂きます。 ありがとうございました。
|
|
|
(1件中1件) |
|
綾織メビウスライン
気になりましたので回答失礼いたします。 確かに袋に入れたまま収納していくと奥に入れたものがだんだん押しつぶされていきますね。。。
元の形のまま収納は難しいですが、なるべくつぶれないように程度ならできるかと思います。
個人的にはショートウィッグが多いのでヘアスプレー等で固めてあっても 裏返して毛を内側にした状態で保存しています。 通常のように、中に紙等を丸めて入れていた時より、セットが崩れない傾向にあります。 持ち運びの時もこの状態でキャリーに詰めているので多少押しつぶされても大丈夫なのではないかと 思っています。
また、30個程所持しているのでタンスの中に仕舞っていますが、なるべくあまりセットしなくても良いウィッグ、 ストレートなロングウィッグ等重たい物は下の方へいれると潰れるのも軽減できると思います。
あまり有力にならないかもしれませんが、参考になれば幸いです。
3人 | |
|
|
|
|
 |
カテゴリリスト |
|