|
和装キャラのコスをするのに目尻の下に赤のシャドウを入れたいのですが、 質問者: REO |
| |
|
和装キャラのコスをするのに目尻の下に赤のシャドウを入れたいのですが、 実際に赤(濃いピンク)のシャドウを入れると、 どうしてもどす黒い色になってしまい 皆さんのように綺麗な色にはなりません。
どうすれば綺麗に色に出来ますか?
因みに今まで試したのは ・マジョリカマジョルカの濃いピンクのシャドウ ・カラーパレットの赤のシャドウ ・濃いピンクのアイライナー ・ちふれの赤の口紅(綺麗に線が書けなく断念)
質問日時: 2013/03/31 20:20 | 解決日時: 2013/04/28 00:40 |
|
|
|
(9件中1~9件) |
|
直純
回答失礼します
自分が目尻に赤を置くときはチャコットのヴァリエペイント ライニングシリーズ509(レッド)を使っています。
お値段は860円?位だったと思います、量の割に高めですがポイントメイク、口紅代わり等用途も広くて元々が舞台用なので発色も持ちもかなり良いです。
参考までに自分なりの使い方ですが
メイク用綿棒に1~2ミリ程度取って目尻に三ヶ所に分けてつけグラデーションになるようによくぼかします、最初から多くつけると殴られた跡みたいになるので少しずつするのがコツです
同系色でパウダー・ペンシルタイプも有りますので一度見てみてはいかがでしょうか?
少しでも参考になりましたら幸いです。
2人 | |
|
|
|
|
葵@モノ消しゴムでした。
回答失礼します。
私は和コスをする際にはKATEのgradical eyesというものを使用しております。 白めのピンクから朱色の五色のパレットに別れており、その中のdeep colorがとても発色がよく、黒のライナーを引いた上からでも滲まず奇麗に仕上がります。 (ちなみにライナーはdodoのジェルライナーを使用しております。)
少しでも参考になりましたら幸いです。 乱文失礼しました。
3人 | |
|
|
|
|
南月@ぴちほり!
回答失礼いたします。
ドス黒いになるということは、黒ライナーと併用してお使いになってるということでしょうか。 そのように使われるなら、黒ライナーは瞳のしたのみに引き、目尻には赤ライナーを引くとか、にじみの全くない黒ライナーを細く引くといいと思います。私はボビーブラウンのジェルライナーを愛用しております。
黒ライナーを惹かずに黒ずみが出るのであれば、目の下にコンシーラーをのせたうえで、ベージュ寄りのハイライトをいれ、その上に赤いシャドウを入れると発色が鮮やかだと思います。
和装メイクは、みなさん全体的にいつもより白く塗っていらっしゃると思うので、ベースメイクが濃くても赤が黒ずんで見えるかもしれません。
何点か書いてみましたが、参考になれば幸いです。
1人 | |
|
|
|
|
紀ノ滝那智@吉原兄弟愛
回答失礼致します。
私も、インテグレードのリップライナーペンシルを愛用しております。
程よい固さで書きやすいです。
また、正式名称は忘れましたか、舞妓はんのアイライナーというような物で書いていることもありました。
こちらは、朱色に近いかもしれません。
分かりにくいですが、画像を付けさせていただきます。
素敵なコスになるとよいですね。
0人 | |
|
|
|
|
歌奈@多忙すぎて禿げそう
回答失礼致します。
当方はアナスイの真っ赤なシャドウを使っております。発色もよく、ケースを買わなければ1200円程度で購入できます。
ご参考になれば幸いですm(__)m
5人 | |
|
|
|
|
鵺七
回答失礼いたします。
私はキャンメイクのクリームチークを使っています。 黒っぽくなったり落ちたりはしませんでした。
7人 | |
|
|
|
|
黒兎
つける位置を変えてみてはいかがでしょうか? どす黒い色になる、との事ですがもしかしたらライナーの色が混ざってしまっているのではないでしょうか。 ですが主様がどのように、どの位置につけてるかわからないので絶対とは言えません。すいません。
因みに当方はMAYBELLNEのライチレッドという口紅を使っています。 綿棒に少しとり、それを少しずつ目尻につけてアイシャドウで馴染ませるようにぼかしてます。
11人 | |
|
|
|
|
さくら
はじめまして
顔師・着付け師・ヘアメイクが職業の勤労レイヤーです。
チャコット フォー プロフェッショナルズ メイクアップカラーバリエーション カーマイン648
三善 ほほ紅4
この二色はおすすめです。 我々は、和装メイクにこの二色は必須にしております。
6人 | |
|
|
|
|
シヲ
回答失礼いたします。
私はインテグレートのリップライナーを使用しました。 普通の口紅と比べるとペンシル型なのでとてもかきやすく落ちにくかったです。 色は四種類ほどあったと思います。 発色もよくおすすめです!
和装コス楽しんでくださいね(^^)
1人 | |
|
|
|
|
 |
カテゴリリスト |
|