会員登録ログインメンバー検索
トップページ > コスプレ知恵袋 > 質問詳細   
▼コスプレ知恵袋内に投稿された知識から検索
解決済みの質問 
緋水*貴族主義社会!
此方の衣装制作について質問です。(アーマー、武器等の造形について)
質問者: 緋水*貴族主義社会!
此方の衣装制作について質問です。(アーマー、武器等の造形について)
閲覧有難う御座います。

この度、X2改のMS少女のコスプレをしたいと思い質問しました。
衣装については画像を参照下さい。(イラストを描いて下さった方には掲載許可を貰っております)

当方、アーマー等の造形や衣装を作った事が有りません。
知恵袋等でよく、ライオンボード等を使えば作りやすい、との回答がよく見受けられるのでライオンボードを使っての作製を考えています。
ですが、武器のショットランサーのように先が尖っているものを作るのはライオンボードでも出来るでしょうか?

アーマーについては接着に何を使用すれば良いか解りません。(使うならグルーガンかGボンド?)
また、背中部のブースト部分(X字になっているところ)を分解して着脱できるようにしたいのですが、可能でしょうか?

それとも、初心者でこのような造形をするのは不可能でしょうか?
オーダーメイドも考えましたが予算が無い上に、サイズ等の不安があり、なかなか踏み切れません。(予算は6万前後)

質問が多くなってしまいましたが、聞きたい事を纏めると
・ライオンボードでの制作が出来るか
・槍などの武器も作れるか
・ブーストを組立式にできるか
・制作は諦めたほうがいいか

後、私的に気になったのですが、此方のキャラはX2改にちゃんと見えるか(解ってもらえるか)
描いて下さった方と話ながら描きましたが、MS少女の公式ではないため不快では無いか気になります。

長々と書きましたが、造形に詳しい方や、こうすれば綺麗に出来るんじゃ?と言った意見が有れば気軽に回答お願い致します。

質問日時: 2013/04/06 15:31解決日時: 2013/05/13 15:40
 不適切な質問として通報
よんでますよヲヤカタさん
ベストアンサーに選ばれた回答
回答者: よんでますよヲヤカタさん
質問を読んで、自分なりにざっと考えてみました。
イラストも作ってみましたが、角度・サイズ等は正確には計算していません。

・ライオンボードでの制作が出来るか
もちろん出来ます。
少し固めの素材でしたらPH-9という素材があります。
造形をされる方がよく使っていらっしゃる素材で、簡単に言えばライオンボードの少し硬い版の素材です。
アーマーの接着は素材同士の意味ならG10かG17というボンドです。
完成後に体(衣装本体)につけるという意味ならマジックテープが良いと思います。

・槍などの武器も作れるか
先端の処理はやや難度が高いですが、作れますよ。
詳しくは添付の画像を見てください。

・ブーストを組立式にできるか
できます。
コアファイター基部に溝もしくは凸を、そこにブースター側に凹を作れば組み合わせることができます。
ただ今は組立に関して強度を考えていないので、どれくらいの大きさで作ればいいかは判断しかねます。

・制作は諦めたほうがいいか
あきらめる必要はありません。
誰もが最初は初心者です。
ですが初心者だからといって何も手をつけなければいつまでたっても初心者のままです。
経験を積まなければ誰も熟練者にはなれません。
今回の作品はイラストを見る限り箱組みがメインなので、慌てず落ち着いて作れば完成させることができるはずです。

「此方のキャラはX2改にちゃんと見えるか(解ってもらえるか)」とのことですが、バッチリ見えますよ。
なによりもクロボンの最大の特徴であるフレキシブルスラスターがあり、ザビーネ仕様であるフィンがあるのですから!
活動地域も同じ大阪なので、いざ作り始められた際は色々とアドバイスも出来るかと思います。
この回答が月白緋水さんのX-2製作のお役にたてたなら幸いです。

 4
回答日時: 2013/04/06 21:21編集日時: 2013/04/07 21:22
(2件中12件)
 1 
並べ替え: 回答日時の 新しい順 | 古い順     そう思う順
NAC
NAC
ご参考までに。

1.ライオンボードでの製作が出来るか?
→ライオンボード等で作るのが手っ取り早いと思います。

2.槍などの武器も作れるか?
→形状を再現するだけならライオンボードで十分可能だと思いますが、
 サイズが大きいので分割式にしたり、自重で曲がったりしない様にする為に芯が必要かと思います。
 芯は全てライオンボードであれば紙管でも十分かと思います。

3.ブーストを組立式にできるか?
→どう作るかによると思います。
 どの程度の長さにするつもりなのかにもよりますが、
 1本1m程度であれば分割しなくても運搬可能だと思いますので、
 下手に分割式にするよりも1本物で作った方が良いかと思います。

4.制作は諦めたほうがいいか?
→現在の質問主さんのスキル次第かと思います。
 今まで殆ど工作経験が無いのであればこのテーマは正直かなり重いと思います。
 どの程度をゴールとするかにもよりますが。
 
 工作用紙等を使って紙で作りたい形状を作る事が出来るのであれば、
 ライオンボード等でちゃんと着用出来る物を作るのも時間の問題だと思います。
 作りたい形状を作るのにどう手を動かしていいか全く想像も出来ない状態であれば、
 最初は刀剣類や銃器等の小物から始めた方がいいかと思います。
 
 MS少女ですし、イラストを見る限りメカ分は少なめですが全身分の工作はかなり大変です。
 どう作るかは人それぞれなので、これが絶対的な正解と言う手法が有る訳ではありませんが、
 最初から重いテーマに突撃して砕け散るよりは簡単な物から始めて、
 自分なりに基本的な手法を確立してからの方が良いかもしれません。
 何をするにも誰でも最初は分からないものなので、やる気さえあればと言う考えも有るには有ると思いますが…。
 1

回答日時: 2013/04/07 12:57
てんきち
てんきち
ここまで大物は作ったことないので、思いつく部分だけ書かせて頂きます。
先端のつくり方については、東急ハンズなどで探せば、ライオンボードより硬めのボードも見つけることが出来ると思います。
また、例えば、ライオンボード2枚の間にベニヤ板を挟むことで強度を増すことも出来ます。
厚さ3mm程度のベニヤ板ならカッターナイフで何度かなぞるようにして切ることが出来ます。

但し、尖った部分までベニヤ板が出てると危ないので、少しサイズを小さくして外側はベニヤ板と同じ厚さのライオンボードで覆うようにして安全も考えた方が良いかも知れませんね。装着すると、人の後ろになって見えない部分ですし。

槍状の物を作るなら、芯に水道用の塩ビパイプやモップの柄のアルミパイプなどを入れてそこにライオンボードで覆うような構造にすると良いと思います。

組み立てについては、パイプをうまく使ったり、水道用パイプなら継ぎ手をうまく使えば良いんじゃないでしょうか。
一度、ホームセンターの水道のパイプや継ぎ手の売り場を見に行って見てください。(あと、脱着する部分はそのままで良いんですが、接着する部分は塩ビ専用の接着剤があるので、一緒に買ってください。)

MSの擬人化とか、拝見するのは好きです。
最初は誰でも初心者なので、不可能とか考えずにまずはチャレンジして見てください。
 5

回答日時: 2013/04/06 16:44
 1 
  あなたにおすすめの解決済みの質問
チアガール衣装の素材について
甚平のゴスアレンジついて
筋肉を見せるインナーについて

コスプレ知恵袋利用マニュアルへ
 カテゴリリスト
  カテゴリトップ
  コスプレ
    コスプレ衣装
    衣装製作
    ウィッグ
    カラコン
    メイク
    小道具
    イベント
  カメラ・写真
  PC・インターネット
  趣味・エンタメ
  生活・その他
  回答受付中の質問
初めてのコスプレ・造形でエルデンリングの触れ得ざる翁を作ろうと、設計中な...(1)
①何でポケモンの歴代の御三家の中でフシギダネ(草と毒)とモクロー(草と飛...(0)
衣装造形初心者です。造形の型紙の作成が分からないのでアドバイスと知恵を頂...(2)
  人気のキーワード
人気キャラクター
フシギダネ  玉森  リヴァイ
人気メーカー
人気イベント会場