会員登録ログインメンバー検索
トップページ > コスプレ知恵袋 > 質問詳細   
▼コスプレ知恵袋内に投稿された知識から検索
解決済みの質問 
ボイ
手枷、鎖、南京錠の作り方とそれを金属製のように見せるのはどうすれば宜しいでしょうか?
質問者: ボイ
手枷、鎖、南京錠の作り方とそれを金属製のように見せるのはどうすれば宜しいでしょうか?
作りたい物は

1.手枷(鎖付き)
パーティー用品で販売しているような形で真ん中が鎖で繋がっていないもの(鎖は直径10cmくらいの太めのもの)

2.南京錠
縦10cm×横20cm×高さ5cmくらいの少し大きめのもの

ライオンボードを使用するかどうかと考えていますがそれに金属製のような重厚感を出すにはどうすれば良いのか鎖や南京錠の制作についてのアドバイスを宜しくお願いいたします。
質問日時: 2013/04/12 10:03 解決日時: 2013/04/12 12:24
 不適切な質問として通報
碧@ゆるっと休止
ベストアンサーに選ばれた回答
回答者: 碧@ゆるっと休止
先日似たような手枷や南京錠を造形しましたので、稚拙な文章ではございますが、回答させていただきます。

1→5mmの厚さのライオンボードを縦8cm横20cmの長さで、片方の腕につき2枚切り出します。ライオンボードの片面にそれぞれG10ボンドを薄く塗り、乾いたら太めの針金を挟みこんでボンドを塗った面を内側にして貼り合わせます。(針金を入れるので、手枷本体が曲げられるようになります)次に2mm厚のライオンボードを2cm×20cmで数枚切り出します。(鎖の長さによって枚数を変えてください)これも片面にG10ボンドを塗り、乾いたらボンドを塗った面を内側にして針金に巻きつけ、細い棒状にします。これを長方形の形に曲げて繋いでいくことで鎖をつくります。手枷と鎖を繋ぐ部分は、この棒状にしたライオンボードをコの字型に曲げて鎖を通し、手枷本体に針金を差し込んで固定します。手枷と鎖を繋ぐ部分や、針金が見えてしまっている部分はグルーガンで補修します。
塗装→塗装は、まずブラックジェッソ(地塗り剤です。画材屋さんなどで簡単に手に入ります)を全体に塗り、乾いたらシルバーのアクリル絵具を薄く塗ります。

2→南京錠は、まず工作用紙に作りたい大きさの錠の形を書き、型紙を作ります。これを元にライオンボードを切り出し(私が作ったものは5mm×4と2mm×1で、少し厚さは薄めでした)G10ボンドを使い重ねて貼り合わせます。次に2mmのライオンボードを2cm×14cmで一枚切り出し、1の鎖同様針金に巻きつけて棒状にし、コの字型に曲げます。これを錠の上部に差し込んで南京錠の形は完成です。ところどころ溝がありましたらグルーガンで補修します。
塗装→1と同様にします。

参考までに当方が作りました手枷と南京錠の画像をあげさせていただきました。

この方法で塗装すると金属の重厚感が出ていいかと思います。
少しでもこの文章が主様の参考になれば幸いです。

 0
回答日時: 2013/04/12 11:53 
質問者からのコメント
ボイ
写真付きで丁寧なアドバイス、作り方をありがとうございます!!
材料を揃え試してみます。

コメント日時: 2013/04/12 12:24
(0件)
  あなたにおすすめの解決済みの質問
ジュエリー・ボニーの帽子の作り方について。
輪ゴム鉄砲(木製で出来たやつ)を使ってコスプレしたいのですが、こちらの木製で出来た輪ゴム鉄砲は銃刀法に触れるのでしょうか?
今度のコスパで東方Projectの写命丸文のコスプレをしようと考えているのですが 靴はどのようなものがよいでしょうか?

コスプレ知恵袋利用マニュアルへ
 カテゴリリスト
  カテゴリトップ
  コスプレ
    コスプレ衣装
    衣装製作
    ウィッグ
    カラコン
    メイク
    小道具
    イベント
  カメラ・写真
  PC・インターネット
  趣味・エンタメ
  生活・その他
  回答受付中の質問
初めてのコスプレ・造形でエルデンリングの触れ得ざる翁を作ろうと、設計中な...(1)
①何でポケモンの歴代の御三家の中でフシギダネ(草と毒)とモクロー(草と飛...(0)
衣装造形初心者です。造形の型紙の作成が分からないのでアドバイスと知恵を頂...(2)
  人気のキーワード
人気キャラクター
フシギダネ  玉森  リヴァイ
人気メーカー
人気イベント会場