会員登録ログインメンバー検索
トップページ > コスプレ知恵袋 > 質問詳細   
▼コスプレ知恵袋内に投稿された知識から検索
解決済みの質問 
†闇†
けいおん!の田井中律のふわふわ時間(PVver)をするのですが
質問者: †闇†
けいおん!の田井中律のふわふわ時間(PVver)をするのですが
閲覧ありがとうございます

今回けいおん!の田井中律「ふわふわ時間(PVver)」をすることになったのですが青いベルトについてるハートのバックルの作り方がわかりません

どなたか「こういう作り方がいいんじゃない?」「この素材がおすすめだよ!」などありましたらお答えいただけると幸いです

よろしくお願いします
タグ: けいおん! 田井中律 
質問日時: 2013/05/06 00:49解決日時: 2013/05/30 23:50
 不適切な質問として通報
evi
ベストアンサーに選ばれた回答
回答者: evi
回答失礼致します。

参考になるか分かりませんが、当方が以前バックルを作った際は樹脂粘土を使用しました。
http://www.shugale.com/shopdetail/798001000001/

紙粘土と同じ要領で造形出来るので使いやすく、また、グルーガン等で金属等と接着しても
よほど強く引っ張らない限りは取れませんし、金属パーツを埋め込む形で接着したので余裕でした。

実際にベルトのバックルとして使用するのであれば少々強度が不安ではありますが、
装飾として使用するのであれば塗装もしやすく、紙粘土等よりも割れにくいのでこの素材にハマってます(笑)

作り方としては、樹脂粘土でハート型を作り、両側の端には角カン(http://www.e-kajiura.co.jp/38.html)を埋め込み、ベルトを通して端を縫い付け、もう片側には端と内側にマジックテープを付けておけば、
真ん中抜きで長さが調節できるバックルを作れるかと思います。

また、同様にバックルとしては使用しにくいですが、コスプレ等で良く使用される素材でもあるソフトボードを使用してハート型を作り、上記同様に加工するのも手軽で良いかもしれませんね。
樹脂粘土はどちらかと言うと、細かい装飾を施す場合に使用しやすい素材なので…
ソフトボードは厚さが選べますし、カット等がしやすいのでお手軽かもしれません。

強度重視であれば、樹脂粘土をオススメします('ω')

画力が足りない+殴り書きで申し訳ありませんが、下記作り方のイメージを掲載しておきます。


また、オカダヤ等の手芸用品店ではもともとハート型のバックルが売っていたり、
アクセサリー店でも中抜きハートのモチーフアクセサリー等もありますので、それを基に加工するのも手かと思います。

参考になれば幸いです。

乱文にて失礼しました。

素敵なコスプレが出来ますように♪
 0
回答日時: 2013/05/07 19:44 
質問者からのコメント
†闇†
細かくとてもわかりやすい説明ありがとうございます!
わざわざ作り方のイメージ図まで!
とても助かります!
evi様の教えていただいたとおりに作ってみようと思います!
回答していただきありがとうございました!

コメント日時: 2013/05/30 23:50
(0件)
  あなたにおすすめの解決済みの質問
衣装のスカートの裾の部分を広げたいのですが皆様はどうしているのでしょうか
承太郎の衣装製作について。 今度、空条承太郎のコスをするものです。 ネット通販などで既製品の衣装を見たのですが、 レビューなどで
マトリョシカの鏡音レンのパーカーを製作しようと思っています。

コスプレ知恵袋利用マニュアルへ
 カテゴリリスト
  カテゴリトップ
  コスプレ
    コスプレ衣装
    衣装製作
    ウィッグ
    カラコン
    メイク
    小道具
    イベント
  カメラ・写真
  PC・インターネット
  趣味・エンタメ
  生活・その他
  回答受付中の質問
白ホリで背景を真っ白に撮影すると肌が色黒に見えてしまうんですが、どうした...(0)
トランスフォーマーの「コンボイ」は実写映画公開を機に英語名の「オプティマ...(1)
昔のコスプレ博について知ってる方はおられますか?(3)
単眼キャラのコスプレをする予定なのですが単眼キャラをする時に気をつけてい...(1)
獄都事変の平腹のコスプレをしたいと思っています。彼の武器であるシャベルを...(3)
  人気のキーワード
人気キャラクター
リヴァイ
人気メーカー
人気イベント会場
晴海客船ターミナル