|
うたプリ・2000%ED軍服の先端パーツ(石筆・ペンシル)に似たようなものを探しています。 質問者: やみ♞ |
| |
|
うたプリ・2000%ED軍服の先端パーツ(石筆・ペンシル)に似たようなものを探しています。 たくさんの中から閲覧ありがとうございます。 うたのプリンスさま、2000%、軍服パーツ等で検索しましたが思い当たるものがなかったので質問させていただきますが、見落としていた場合は誘導をお願いいたします。
現在、うたのプリンスさま・マジLOVE2000%のED衣装(翔)を制作しているのですが、 セシル以外のメンバー全員についている画像の赤で囲んだパーツが見つからずに悩んでいます。
まずこのパーツの名前が分からずに調べてみたのですが、どうやら軍服等にある「飾緒」の中の「石筆(ペンシル)」というものであるというところまでは分かりました。(間違えていましたら申し訳ありません。もし他に名前・名称等をご存知でしたら検索の参考にさせていただきたいので教えていただければと思います。) 日暮里のトマトを始め、地元近くのユザワヤ、ハンズ等、手芸用品からアクセサリートップのコーナー等で探したり、お店の方に画像を見せて似たようなパーツがないか聞いてみたりしましたが、該当するものはありませんでした。
最終手段、粘土から形をつくろうかとも考えているのですが、色々な方のお写真を見たところ、似たようなシンプルなパーツ・もしくは既製品部品を組み合わせたものか何かなのかな?という印象を受けました。
2000%ED衣装を作製した方はもちろん、似たようなパーツを使った事がある方は、購入先・もしくは制作方法を教えていただければと思います。 どうぞよろしくお願いします。
質問日時: 2013/05/12 22:38 | 解決日時: 2013/06/18 22:50 |
|
|
|
(3件中1~3件) |
|
黒塚紗乃
ウッドビーズを組み合わせるのはいかがでしょうか?
綺麗な円錐とまではいかないかもしれませんが、サイズもさまざまあるので簡単かな、と思いました。
0人 | |
|
|
|
|
も@冬眠
2000%の衣装制作しましたので回答させていただきます。
丸い所はパーカーやジャージなどによく使われるコードストッパーで、先の長いところは100均で購入した銀色のえんぴつのキャップに上からアルミ製のテープを貼って作りました!お写真のように凝った模様などはできませんがとても簡単で軽くてボンドやグルーガンで接着しても落ちる心配もないです。
その他、先の尖った銀色のスタッツ(新宿のオカダヤさんにあります)やボールペンの先を使ってスプレー塗装などもおすすめですが模様などこだわりたいのであれば紙粘土がいいかもしれません。
6人 | |
|
|
|
|
 |
カテゴリリスト |
|