|
【曇天に笑う】の曇天火の羽織(家紋)を自作でアイロンプリントのことで質問です。 質問者: いそじん丸 |
| |
|
【曇天に笑う】の曇天火の羽織(家紋)を自作でアイロンプリントのことで質問です。 今制作しているもので曇天に笑うという作品の「曇天火」というキャラの衣装を制作しているのですが、羽織にある「曇」という文字ロゴを自作で制作しようと思ってみたのですが、アイロンプリントを買ったのはいいのですが羽織に使うロゴの大きさは少し大きく、PCの元々入ってるソフトでは文字の大きさに限界がありどうしたら大きく印刷できるのか悩んでいます。
ロゴは○の中に曇とかいてあり、色とかそういった編集もましてや自分で書けれたらいいのですが字が汚すぎて出来ずにいます。 初めての試みなので調べてもいまいち知りたいのがでず困っております。デザインとかそういったのに詳しい方どうかよろしくお願いします。
質問日時: 2013/05/16 14:52 | 解決日時: 2013/06/22 15:00 |
|
|
|
|
失礼します。 使っているソフトはwordでしょうか。 wordならフォントサイズが表示されている場所に直接数字を打ち込めば72より大きい文字になりますよ。
参考になれば幸いです。
1人 | |
|
|
|
(2件中1~2件) |
|
永遠の観測者神魂
フリーライセンスのフォントデータ集というのをご購入ください。 普通にPCショップなどで千数百円程度で買えます。 漢字の他、あらゆる字体のフォントデータが高解像度で収められており、 一般的なあらゆるソフトで使用可能なファイル形式になっておりますので 購入しPCにインストールすれば目的の事が簡単に実現出来るかと思います。 ただ、現在主流のPCのOSならば、それなりのフォントデータが最初から 入っておりますので、OSによっては不要かと思います。 そのお使いのソフトが設定上大きなフォントデータを引き出せない仕様なだけかと 思われます。 フォトショップやイラストレーターなど有名な画像編集ソフトならば、それだけで 何も必要ないでしょう。
0人 | |
|
|
|
|
茅野紗彩@活動再開
私だったらこうする、という内容で失礼いたします。
1紙に円を描く この際針を使って巨大コンパスの変わりにします。
2定規を使って文字を書いていく
3色を付けたい部分を切り抜く
4布にあてて、布用のペン、またはスプレーや塗料などで塗りつぶしていく
ちょっと面倒になってしまいますが、アイロンプリントが苦手なのでこのような方法をとっています。
参考になれば幸いです。
0人 | |
|
|
|
|
 |
カテゴリリスト |
|