|
ライオンボード(リアラボード)とプラ板の接着について 閲覧有難うございます。
ライオンボード(リアラボード)とプラ板を接着するには、どのような接着剤を使えばよいでしょうか?
最初はGボンドでの接着をする予定だったのですが、調べた所《プラ板のようなツルツルした物にはGボンドだとくっつかない》と言った記事が引っかかり、不安に思い質問しました。
お手数ですが、オススメの接着剤やGボンドでも接着する方法が有れば、知恵をお貸し頂ければ幸いです。
質問日時: 2013/05/21 04:10  | 解決日時: 2013/06/27 04:20 |
|
|
|
|
ベストアンサーに選ばれた回答 回答者: たかそうゆきき |
| |
|
GPクリヤー ポリプロピレンが接着できる と箱に書いてあるパッケージがありますので これなら大丈夫と思います。
使い方はGボンドと同じです。
でも、ものすごいくさいので換気に注意してください!
2人 | |
|
|
|
(1件中1件) |
|
あすら
そうですね。 ツルツルだとボンドが食いつかないので、プラ板などと接着する場合は、細かい番手の紙ヤスリや布ヤスリでプラ板の表面を荒らします。 剥がれる向きに逆らう様に荒らした方が、強度は上がります。 ボンドは、G10がオススメです。 用途にもよりますが、G17は、黄色がきついので、薄い色目の素材だと色が出てしまいますし、ボンド自体が硬くなるので、柔軟性に欠けます。 ざっとこんな感じでしょうか。
誤った見解ですので、お節介ですが、追記しておきます。 Gクリアは、その透明にする為の成分構成の為、G10、G17と比べて接着力に欠けます。 素材が淡い色味の時に、目立たなくする為に使用する以外、その接着力や硬化時間、素材の適応性など、G10、G17より秀でている事は、ありません。
1人 | |
|
|
|
|
 |
カテゴリリスト |
|