|
背中に大きな羽を付ける方法を教えてください 質問者: えの子 |
| |
|
背中に大きな羽を付ける方法を教えてください 閲覧ありがとうございます。
こちらの知恵袋で「羽 付け方」等で検索しましたがピンとくる回答が得られなかったので質問いたします。
東方project レミリア・スカーレットのコスプレを考えています。 レミリアの羽を製作したのはいいですが付け方がわかりません。 大きさは一枚あたり横は30cm縦は60cmと結構大きめです。 素材は針金と合皮でそんなに軽くはないです。
衣装に穴を開けるのはなるたけしたくないのですが、穴を開けた後のうまい処理法などありましたら教えてください。 穴を開けないで、衣装が伸びないで、写真写りに支障をきたさない方法があれば一番いいのですが…もし、そんな方法があったら教えてください…
レミリア以外でも大きな羽を背中に付けた事があるという方はその時の付け方等を教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
質問日時: 2013/06/07 23:05 | 解決日時: 2013/07/14 23:10 |
|
|
|
(4件中1~4件) |
|
hide
通常はランドセルのように背負って着用するのが一般的です。
私はこの前の例大祭むけに、フレンドの霊烏路空の翼をつくりました。 http://www.cosp.jp/view_photo.aspx?id=6684328&m=77124 これは全幅2メートル超の翼で、その上にマントがかぶさります。翼はながければ長いほど遠心力がかかるので背中の荷重がかかります。 しかし紐はだいたい2~3センチ程度の幅の、白い紐を使っています。 おくうの場合は白なので白い紐は入手しやすいですが、レミリアの場合だと同じ素材を揃えるのが難しいかもしれませんね。 透明の紐かベルトをつかう翼もありました。以前みかけたフランの翼のひもは3センチくらいの透明の紐でした。
1人 | |
|
|
|
|
虎島ぼたん
回答失礼します
かなり昔になりますが超者ライディーンという作品で硬質な羽根を背負った事があるのでお答えします
私の場合は羽根が機械のような設定でかつ1m近い大型の物だったので衣装の背中に穴を開けました 背負子のようなプレート状の物に羽根を取り付け太めの帯ゴムを胸の前でクロスさせ固定しました 帯ゴムにはウエストポーチについているプラスチックのパーツを付けて開閉できるようにしていました
衣装の穴は私のやったキャラは着ている洋服を破いて羽根が出てくる設定だったのでそのままにしていました
ただ穴を解れないようにするならミシンのボタンホール機能を使って穴を開けるとかロック機能があるミシンを所有しているならロックをかけて穴を開ける方法もあると思います ミシンを所有していらっしゃらないなら手芸店で衣料用のほつれ止めを買ってくるのもあります 安価で済ませたいなら透明なマニキュアをほつれ止めの変わりにする事も可能です
0人 | |
|
|
|
|
蕾架
回答失礼します(_ _)
私の所有している羽根はストラップタイプで背負うようになっています。 ですので透明な素材を利用して背負えるようにすれば撮影で目立つことなく、かつ見栄えもいいのでは?と思います。 また、ある程度ストラップの長さを変えられるようにすれば羽根が重みで垂れることを防げると思います!
求めている答えとは違うかもしれませんが参考なればと思います。
9人 | |
|
|
|
|
 |
カテゴリリスト |
|