|
麻倉葉のウィッグ加工について。麻倉葉のウィッグ加工で悩んでいます。ポニテの方をやろうと思っ... 質問者: 麟音@タナケダフラグ! |
| |
|
麻倉葉のウィッグ加工について。麻倉葉のウィッグ加工で悩んでいます。ポニテの方をやろうと思っているのですがミディアムのウィッグをくくるべきか、ロングのウィッグをくくって固めてから切るべきか悩んでいます。 過去にポニテバージョンをされた方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願いします
質問日時: 2013/06/28 13:26 | 解決日時: 2013/08/04 13:30 |
|
|
|
|
ベストアンサーに選ばれた回答 回答者: 葎音@こみトレ4号館ヌ05b |
| |
|
こんにちは、回答失礼します。 麻倉葉ではありませんが、結い上げウィッグを作ったことがあるので参考になれば。
まず、ロングの場合もミディアムの場合も量が多いウィッグでしたらある程度すいて、ロングの時は少し切ってから結い上げ、その後切りました。 ミディアムを結い上げた時はすいた後そのまま結い上げましたが、ちょっと長さが足りないかな?と思いました…。 私は自分で長さが調節出来る方が良いので、ある程度の加工技術があるのでしたらロングをオススメします。扱いにくい時は柔軟剤ケアをしてからだとやりやすかったです。 結い上げ方はアシスト様かどこかにありましたし、ネットが透けて見えてしまう場合は切ったウィッグをスプレーや水溶きボンドで透けてしまう部分に貼り付けてしまうという方法もあります。
結い上げは大変だと思いますが頑張って下さい。
0人 | |
|
|
|
(0件) |
|
 |
カテゴリリスト |
|