|
今度、ポケモンのメリープの擬人化をすることになったのですが、耳(つの?)やシッポの製作には... 質問者: 帯 |
| |
|
今度、ポケモンのメリープの擬人化をすることになったのですが、耳(つの?)やシッポの製作には、どんな材料を使ったらいいですか? 製作するのは初めてなので…オススメの材料などありましたら、教えて下さい。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2013/07/15 14:19 | 解決日時: 2013/08/21 14:20 |
|
|
|
|
回答失礼します
私はフェルトがいいかな、と思います。 安く用意できますし、中に綿をつめれば軽い上、ポケモンらしさの肌感が再現されると思います。 角?は丸く切った黒をベースに黄色のラインを縫ったりボンドでつけて円錐形にすればよいかと。 しっぽもベースは角と同じで丸いところは発泡スチロール的な丸いのをユザワヤなどでかってぬるか、私だったら紙粘土(オレンジ)でやりますかね。 綿をパンパンにつめればピンとたつと思いますし、不安なようでしたらハンガーのような針金をいれたらいいと思います。
角は大きいのでパッチンどめなどではつかないと思うので紐を通してウィッグ下で結んだり、カチューシャにつけてしまうのがいいと思います。
製作が初めてのようですので失敗しても痛手のないフェルトをおすすめしておきますね。100円ショップでほぼそろうと思います(^^)ノ
ポケモン擬人化いいですよね! 是非素晴らしいメリープコスをしてくださいまし!
4人 | |
|
|
|
(2件中1~2件) |
|
米
回答失礼します。
発泡スチロールにフェルトを巻き付けそれをカチューシャに固定するのはいかがでしょうか?
スチロールは東急ハンズや世界堂など画材屋さんでお取り扱いがあるかと思われます^^ メリープの角の形に削り、そのまわりを百均などで売っているフェルトで黒と黄色にしていくというものです。
ポケモンの擬人化は多種多様ですので質問者さんが考える素材でいいかと思います。
回答失礼しました。
0人 | |
|
|
|
|
閣下
スチロールかサンフォームが良いかと。
0人 | |
|
|
|
|
 |
カテゴリリスト |
|