会員登録ログインメンバー検索
トップページ > コスプレ知恵袋 > 質問詳細   
▼コスプレ知恵袋内に投稿された知識から検索
解決済みの質問 
塩谷
張り子の仕上げに石膏を使用する場合。
質問者: 塩谷
張り子の仕上げに石膏を使用する場合。
唯今張り子で夏目友人帳の豊月のお面を張り子で作成中です。

ですがおそらく表面がざらざらになると思うので、石膏を塗るかそれともジェッソ(下地)を塗って

ある程度表面をよくさせて着色するか悩んでます。

時間は結構あるのですが石膏とやらを使ったことが無いのでサンドペーパーで

きちんと滑らかになるのかが不安です。

色々調べたのですが中々答えが出ないので・・・。

お面作りをされた方などがいましたら是非!

質問日時: 2013/07/22 00:04解決日時: 2013/07/22 22:29
 不適切な質問として通報
アネモネ@
ベストアンサーに選ばれた回答
回答者: アネモネ@
気になりましたので回答失礼します。
自分は、夏目友人帳=柊のお面製作をしましたので参考になればと思い書きます。

自分の場合は、石膏は使いませんでしたが
習字の半紙を貼り合わせた上に、ダイソーで売っている石粉ねんどを(少量ボンドを混ぜた)水で泥状にした物を塗り乾燥後、紙ヤスリでならして塗装をしました。
個人的には、上手く出来たと思っています。
より一層滑らかにでしたら、石粉ねんど(泥状)塗る→乾燥→磨く→塗る→乾燥→…を繰り返してみるのも如何でしょうか?
詳しくは自分の日記に書いております。

石膏の場合も一度に大量に塗らず、少しずつ塗り→乾燥→磨きを繰り返したら綺麗に出来ると思います。
 3
回答日時: 2013/07/22 01:49 
質問者からのコメント
塩谷
詳しい回答ありがとうございました!

日記の方拝見させて頂きます。不器用なので上手く仕上がるか不安ですが、頑張ってみます。

ベストアンサーはアネモネ様にさせて貰いましたが、お二人とも回答感謝します!



コメント日時: 2013/07/22 22:29
(1件中1件)
 1 
並べ替え: 回答日時の 新しい順 | 古い順     そう思う順
sky3(suu)
sky3(suu)
こんにちは、学校の美術の時間で石膏で造形をしたことがあります。
あれって意外と重くて、乾燥してもポロポロと禿げれることもありますから
お面の表面の仕上げには向かないようにも思います。

張子で綺麗に仕上げるのは、ちょっと難しいかもしれませんね。
木型を作って、それを綺麗に仕上げて、そこに紙を貼り付けていくの
でしたら、それなりに綺麗になるかと思うのですが。
 0

回答日時: 2013/07/22 06:48
 1 
  あなたにおすすめの解決済みの質問
薄桜鬼・藤堂平助(洋装)のために厚底を購入しようと思っているのですが、4つほど疑問があります。
獄都事変の抹本の小道具について良い案が思いつきません
HE☆VENSの綺羅が左襟に付けてるあのマークは、どういうのかはたまた作るとなるとどういう風に作ればいいのか分かりません。 教えてください。

コスプレ知恵袋利用マニュアルへ
 カテゴリリスト
  カテゴリトップ
  コスプレ
    コスプレ衣装
    衣装製作
    ウィッグ
    カラコン
    メイク
    小道具
    イベント
  カメラ・写真
  PC・インターネット
  趣味・エンタメ
  生活・その他
  回答受付中の質問
初めてのコスプレ・造形でエルデンリングの触れ得ざる翁を作ろうと、設計中な...(1)
①何でポケモンの歴代の御三家の中でフシギダネ(草と毒)とモクロー(草と飛...(0)
衣装造形初心者です。造形の型紙の作成が分からないのでアドバイスと知恵を頂...(2)
  人気のキーワード
人気キャラクター
フシギダネ  玉森  リヴァイ
人気メーカー
人気イベント会場