|
肥満体型の人が露出するのはいけないことですか? 質問者: miya |
| |
|
肥満体型の人が露出するのはいけないことですか? 閲覧ありがとうございます。 私は、157cmの61kgです。 9月に、テイルズオブヴェスペリアのジュディスというキャラのコスプレをしたいと思っているのですが、お腹がでてたり、足が太かったりなどの、かなりの肥満体型が、お腹などをだしているキャラクターのコスプレをしたらいけないことですか?また、笑われてしまったりしますか?
回答頂けると助かります。よろしくお願いします。
質問日時: 2013/07/22 08:31 | 解決日時: 2013/07/23 07:57 |
|
|
|
|
ベストアンサーに選ばれた回答 回答者: こまえカイブ辞めるってよ |
| |
|
回答失礼します。
太った状態で露出コスしてもバカにされたりしない、と言えば嘘になります。
イベントとか行くと、ふくよか体型の女性レイヤーさんが露出コスをしているのを見た人が、聞こえない程度にバカにしているような事を言ってるのをたまに見かけたことがあります。 キャラに愛の有る無しなど他人にはわかりません。
自分もけして痩せてはいない体型ですが、露出コスを多少やります。おまけにBBAなので、おそらく私も誰かになにかしら悪口を言われていることでしょう。
逆に痩せ体型が露出コスしたらしたで、 「目立ちたがり」「撮られたがり」など、結局何かしらバカにされたり悪口を言われるものです。
他の方も回答していらっしゃるように、バカにされても気にしないことだと思います。
またご自分に自信をもつことも大切だと思います。 痩せろと言いたいわけではありません。
ただ、そのキャラのコスするためになにか頑張ったことがあれば、それが己の自信に繋がると思います。
頑張ってください。
93人 | |
|
|
|
|
 |
回答ありがとうございます。コスプレを楽しむ、ということが大事ですね。できるだけ周りの人を不快にさせないよう、がんばりたいと思います。
|
|
|
(9件中1~9件) |
|
永遠の観測者神魂
女性が、自身の体型をコンプレックスに感じてしまう傾向は理解出来ますが、 それらはご覧になっているファッション雑誌やアイドル雑誌などのイメージ操作が 大半の原因となっていることに気付くべきだとは思います。 私は写真をかなり長くやっていましてそれこそ人物は子供からお年寄りまで 老若男女様々な体型の人を撮って来ました。 その経験から言える事は、人の美しさとは体型容姿に左右されるものでは決して無い ということです。 しいて言えば、その人の感情の昂ぶり、気概、喜怒哀楽の感情の発露といった 行動理念や自我が瞳に灯す炎の大きさ、に比例して美しさが増すといったところでしょうか。 コスプレ行為の原点とはなんでしょうか? 自分が心を寄せた架空の存在に少しでも近づき、傍らにそれを感じ、同じ世界の共有を 垣間見る心の飛翔行為ではないか? 自分の全てをさらけ出して精一杯やった結果は何者にも代え難い輝きです。 それを見て笑う者がいて、あなたが憤りを感じたならその感情を顕わにするべき。 非難されて悲しい気持ちになれば、それすらも取り込んで表現するべき。 それができた時、貴方の瞳の炎はより一層輝き、美しく燃え上がるだろう。 心を信じて燃やし尽くせ。
12人 | |
|
|
|
|
GOE
回答させて頂きます。
アニメやゲームのキャラクターは人間離れした細身でスレンダーな体型が多いです。 私個人的には、少々お肉のあるポッチャリ体型の方が女性らしいと思います。 9月まであと一月あるんですから、無理に体重を落としたりせず、軽い負荷での筋トレを続けていけば、メリハリのある体型に近づけますよ。
あと、他の方が言われてますように、露出対策をしっかりして挑んでください。
12人 | |
|
|
|
|
美麗★-10kg!!
失礼いたします。 ご自身の気持ち次第かと思われます。肥満であろうと、自分が良ければ良いのではと思います。 私はまた子をして後悔しましたが、自分への戒めとして写真を残してダイエットに今励んでいます。戒めのおかげで5キロおちたので、こういうのも良い思い出なのかな?と思っています。ただ、自分の姿をみて苦笑はしましたが(笑) 実際ご自身はまわりの方のぽっちゃりさんを見てどう思われますか? 人は皆それぞれ感性が違う為、似合っていなかったり、お肉がのっていたりすると陰口をたたく方も実際おられます。ですが、言ってしまえば自己満足の世界でもあります。ご自身がコスをする際どういうコスを目指しているのか、どんな風にキャラクターを表現したいのか、ただ好きなキャラクターをしたいだけなのかによってもご自身のしたいキャラクターへの思い入れもかわるかと思います。完コス目指されているなら体重は対して重くはないようなので、お腹なと気になるようでしたら引き締める努力をされてみてはいかがでしょうか?ご自身が納得してコスするかどうかのお話に思えますので、人目気にせずしたいならして良いと思います。
1人 | |
|
|
|
 |
|
なつ@喪中+体調不良=…
気になりましたので回答失礼致します。
大切なのは『体重よりもボディバランス』ではないでしょうか?
私自身が体育会系の元アスリートで世間一般に比べて筋肉量が多く、見た目と実体重のギャップが激しかった部類なので…。 学生時代(思春期)に体重ばかりを気にしてダイエットをしていた時に『筋肉は脂肪の3倍重い。大切なのは見た目のバランスだよ。』とコーチに散々言われました。
失礼ですが、主様のギャラリーを拝見させて頂きましたが…。 当方は『バランスが悪い訳じゃないし、健康的で良いな~』と思った位で、全然肥満とは感じませんでした。
ただやはり、感じ方には個人差がありますので…。 残念な事に、中には笑ったり、叩いたり晒したり等の中傷行為で相手を貶めて優越感に浸るような輩は存在します。 上記は体型のみに限らず、衣装や小道具、メイク、ウィッグ、容姿や行動及び態度や言葉遣いに至るまで全てにおいて…なので、100%避けて通るのは難しいです。
ですが、コスプレ自体が自己満足の趣味ですので、好きなキャラへの愛を思いっきり表現されれば良いと思います。 どーしても周囲の視線や評価が気になるのでしたら、露出の多い衣装はイベントで出さず、宅コスやスタジオで撮影⇒フォトストで閲覧制限が一番良いかと思います。
主様の満足出来る形で楽しくコスが出来ますように。
19人 | |
|
|
|
|
匕川涼斗
キャラクターへの愛が有れば大丈夫です。 後はきちんと露出対策さえすれば問題は無いですよ。
5人 | |
|
|
|
|
織田豪
はじめまして、私も同じ様な思いをした事がありますので、回答させていただきます。
好きなキャラクターなら体系を気にせずやった方が後悔しないと思います。 でもイベントなどでは様々な方がいます。
特にそのキャラクターの事が好きな人が多いほど価値観の違い、イメージの違いで晒されたり、叩かれたり(悪口、陰口を言われたり)する場合があります。
体系を気にするのであれば、生足やモロにお腹を露出するのではなく、ストッキングやボディタイツなどを着用してから衣装を着ると良いと思います。
ボディタイツなどを着ると体のたるみなどがある程度隠せるのと、見た目(撮影時)肌のくすみなども見えなくなるので効果的です。
あとは前回答者様もおっしゃる通りイベントで出さずに宅コスやスタジオ撮影のみで画像もフォトストックに入れて閲覧制限をかけると良いと思います。
楽しくコスプレが出来ると良いですね。
10人 | |
|
|
|
|
イルソル@予定ほすぃ…
気になったので回答します。 私も似たような体型で、どちらかと言うと露出の多いキャラは控えてしまいがちですね(-_-;) でも、やりたいキャラがいるならやっちゃっていいと思います。 私だったら気になる所(例えば足)は、圧着タイツとかで補正してやっちゃってます。コス専門のお店とかで、補正サポーターとか色々あるので、それを使うのもいいかもしれません。
私は考えがお気楽な人間なので、大した回答にならないと思いますが、やっぱりコスは自分のやりたいキャラをやって楽しむというのが醍醐味だと思います。 私は本格的にコスを初めて日は浅くて、クオリティもイマイチですが、楽しくやれればいいかなと思っちゃってます。
ぶっちゃけて言ってしまうと、自分が好きでやってるんだから、笑われる筋合いはありません!(`・ω・´)笑う方がどうかと私は思っちゃいますね
大した回答にはならなくて申し訳ありません。 もし参考の1つになればと幸いです。 乱文、長文失礼しました。
ジュディス頑張って下さいね!(≧ω≦)b
26人 | |
|
|
|
|
suzuya
回答失礼します。
いけないことではないです。 そのキャラクターが好きでするのであれば良いと思います。
笑われてしまうかもしれないという不安があれば、 ダイエットをしたり、ロケをしたり、宅コスをしたり等があると思います。
29人 | |
|
|
|
|
migo
http://www.health.ne.jp/check_sp/bmi.html
BMIを計算してください。 脂肪より筋肉の方が重いので、一概に肥満とは言えませんが目安にはなります。
レイヤーの方に多いのですが、明らかにBMIが病的なのにまだ痩せようとする方が多いことです。
あなたはギリギリですがきちんと 標準の基準に入っています。 薬によっては太るものもありますし、一概に痩せろ!とか言えません。 22が理想ですので、長い期間でゆっくりとでいいから、 自分が気になる部分を落としてみてはいかかですか?
肥満体系の方の露出系のコスプレに対する感情は 個人個人違います。
晒す人もいれば、そうでない人もいます。
私は他の方だと「健康の範囲内であればそのキャラが好きであることが大事」 自分がするなら「健康の範囲内で、できるだけキャラに近づきたい」
って感じです。 まずは健康が第一ですので、 女性ならば尚更ホルモンバランスは大事です。
回答失礼しました。
64人 | |
|
|
|
|
 |
カテゴリリスト |
|