|
眉つぶしを上手に使えません・・・どうしたらよろしいでしょうか? 質問者: 🦢 |
| |
|
眉つぶしを上手に使えません・・・どうしたらよろしいでしょうか? 私は今学生で眉毛を剃ってはいけないので眉つぶしを使おうと思いました。 最初は眉つぶしの存在を知らなかったのでコンシーラー&リキッドファンデ&ファンデで消していたのですがうまく消えず写真を撮ってもすごく目立ってしまいました。 先日、眉つぶしを買ったのですがお店に書いてあった使い方を試してみたところうまくいきませんでした。 クレンジングオイルで溶かして使うと書いていました・・・。 ほかの質問をみても眉つぶしをどうやって使うのかがよく分からなかったので質問させていただきました。 いい方法はないでしょうか?
ちなみに使っているのは
COSPATIOさんで買った21Pピンクベージュという眉つぶしです。 付けるときは固まりで付けるのですか?
質問日時: 2013/07/23 12:47 | 解決日時: 2013/07/25 10:02 |
|
|
|
|
気になりましたのでお答えさせて下さい。 私は販売している立場ですので、お店でお客様に実演させて頂いたりしています。 三喜のまゆつぶしは、ゆびのはら等の体温で暖めて柔らかくして、眉に載せて広げていきます。 寒い時期などは堅くなっているので、まゆつぶしをライターで少しあぶって塗る場合もあります。 体温で暖めてあげると少しずつ眉毛が隠れていきます。 逆に眉つぶしを落とすときは、ホットタオルなどで暖めて取るようにした方が良いですね。無理にはがそうとすると、眉毛が抜けてしまいます。 まゆつぶしで綺麗に眉毛が隠れたらファンデーションで額と同じ色にしてあげると大丈夫です。 なれるまでは難しいと思いますが、何度も練習をしないと「まゆつぶし」は使うのは難しいです。 でも、確実に剃らなくて消す方法は「まゆつぶし」しか思い当たりません・・。 頑張って下さい。
0人 | |
|
|
|
|
 |
眉つぶしの使い方を書かれていたので選ばせていただきました。 みなさんありがとうございました! 頑張って練習させていただきます
|
|
|
(1件中1件) |
|
 |
カテゴリリスト |
|