|
東京オリンピックが開催決定しましたがどう思いますか? 質問者: テッシュ姫 |
| |
|
東京オリンピックが開催決定しましたがどう思いますか? 2020年のオリンピックは東京に決まりました。
皆さんはどう思いますか? 東京オリンピックに決まり、正直僕はよかったと思います。しかし、 次のことに心配しなければなりません。 それは景気回復につながるのか? 五輪東京開催で日本に再び高度経済成長は望めますか? そして問題点、福島原発の汚染水問題、多数の海外観戦者の宿泊施設数確保問題、治安交通網、電力雇用問題、テロ対策 皆さんは東京五輪開催に向けて、メリットやデメリットあるというものがあれば教えて下さい。
質問日時: 2013/09/09 10:06 | 解決日時: 2013/10/04 12:48 |
|
|
|
|
正直落選して欲しかったです。 利益が14兆円にもなるとか言ってますが、それまでにかかるお金を考えるとそれほど利益が出るようには思えません。 日本人は旅行先でかなりお金を落として(使って)いきますが、外国の方は意外とお金を使う方はいません。どちらかといえば貧乏旅行を好む方が多いです。 日本人のように、オリンピック見にきたついでに沖縄行こう、京都行こう、など残念ながらする方は少ないです。なのでお金が落ちるのは東京だけでしょう。 今オリンピックに何兆円と使うお金があるならそれを一刻も早く復興資金に回し、東北と原発問題を解決するべきです。 テレビでは両立すると言ってますが、国は東北原発問題よりオリンピックに力をいれ、東北原発問題は後回しにします。まず国の問題が解決した後にやるべきだったと思います。
それに日本は地震国です。作ってる最中に東北大震災のような地震がくる、という考えはなかったんでしょうか。ただでさえニュースでくるくる言われて、防災グッズが流行っているのに。 もし作り途中で地震がきてしまえば全てがパーです。 日本でやるべきではない、とは言いませんが、もう少し時期を考えるべきだったのでは?と思いました。
30人 | |
回答日時: 2013/09/11 14:27 | 編集日時: 2013/09/13 00:28 |
|
|
|
(32件中1~20件) |
|
ひろかげ
私的な意見になってしまいますが、ご了承ください。
私は福岡住まいで、東京でオリンピックが開催されて日本の景気が良くなったとしても福岡の中小企業にその効果がめぐってくるのはいつのことなのか。。。と考えてしまいます。
しかし、以前のオリンピックでは新幹線が開通したりIT面でもかなり日本は発達しました。 今回のオリンピックではどのような発展を目にできるのかとっても楽しみです!!
東京では観光客の混雑、警戒体制等大変だとは思いますが。。。どのような開幕になるのか期待しています。
1人 | |
|
|
|
|
暉陰。
オリンピック自体はスポーツが好きなこともあり極端に反対な訳ではありません。これから世界の目が日本に向けられることで、原発問題なども後に引けない状態になったのも不幸中の幸いのような気がします。
しかし、生物系に関わるものとして一つ知っていただきたいことがありまして。葛西臨海公園という海辺がカヌー競技で4分の1開発されてしまうようなのです。 鳥たちの大切な場所である海辺を壊したら二度ともとの状態には戻らないでしょう、野鳥の会の方々が少し離れた場所を提案しているのに都はコンパクトがコンセプトだからの一点張り。 なんだか悲しいです…
固い話はここまでにして私はオリンピックで何か一儲けしたいですね。 せっかく世界の中から我が国が選ばれたのでこれを逃すことは非常におしい!(笑)
1人 | |
|
|
|
|
ラギ@活動休止
自分はどっこいどっこいだと思います。
コミケの心配しているかたに質問なのですが、東京ビッグサイトはオリンピック関係ないですよね?
むしろ日本の文化として開催するのではと思います。
また、日本の復興力を世界に見せるいい機会だと思う半面、まだ復興したとは言いがたいのでは?とも思います。
個人的に実家が東京なので、見に行けたら興味本意で行きたいかなとは思います。
1人 | |
|
|
|
|
退会処理済
その頃に日本はあるんやろか???
って思った。
3人 | |
|
|
|
|
あけさと@がんばります
正直嬉しいです。母が開会式等のパフォーマンスを見るのが好きなので生で見せてあげたいなあと思いました。
2人 | |
|
|
|
|
1.56m級奇行種
回答失礼致します。
私は東京開催とても喜ばしいのですが、兄が被災者でいまも被災地にいるのでいまこのタイミングで開催されても…というのが正直な感想です。 被災地への義援金はたくさんあるのに復興には程遠い状態、それなのに選手村だとか造られたら腹立たしいですね。 やることやってから次の事しろよ、と。
景気はよくなるかもですが、治安維持はかなり難しくなるでしょうし。オリンピックにそこまで興味ない人間なのでお気を悪くしたら申し訳ありません。
失礼致しました。
4人 | |
|
|
|
|
まりこ☆色々製作開始!!
気になりましたので回答させていただきます。
原発と汚染水問題を最優先に考えるべきだと思います。
海外から原発について汚染水が全世界に流れている事を指摘されてるのに、黙視している国会と東電は責任問われた時に対応出来ないと思います。
東京オリンピックよりもっと大事な事が沢山あるからです。 東日本大震災から2年半経つのに、まだ仮設住宅住まいの方は9割です。
回答失礼致しました。
4人 | |
|
|
|
|
Leo.@韬鬱
オリンピックが決まったのは良かったと思います。 あれだけひどいことがあったのだから、 良いことの一つや二つ、あってもバチは当たらない思います。 確かに復興が全く進んでいないですし、やることやってからにしろよとも思いますが…
あと、落選して欲しかったとコメントしてらっしゃる方がいらっしゃいますが マドリードやイスタンブールの方々に失礼だなと思ったのは私だけでしょうか? 特にイスタンブールは日本おめでとうと言ってくれたのに。
オリンピック開催で良い方向へ向かって欲しいです。
12人 | |
|
|
|
|
謎薇
個人的にですが、今住んでいる場所が選手村の近くなので立ち退きの可能性があり、正直迷惑です。 オリンピックなんかよりもっと先にやらなければいけないことがあると思います。
12人 | |
|
|
|
|
仲村"ELNEST"亜月
オリンピック競技の中に、自分がいつも欠かさずに見ているものがあり、 それを自国で、それも生で見られる(かもしれない)と言うのは、とても嬉しいです。 正直、景気回復やその他政治的な問題に関しては良く解りません。 (バカで申し訳ないです)
お祭り騒ぎが好きだとか、そう言う訳ではなくて、ただ単純に、 オリンピックを自国で見られる事が嬉しいな、と思ったまでです。
希望と言うか、願望ですが、オリンピックに纏わる施設での雇用が増えるといいなとは思います。 七年後の事ですので、雇用状況も変わっているでしょうが。
コミケに関しては、その年や準備期間を兼ねての2.3回中止になっても、何も思いません。 むしろ、コミケが中止になるからオリンピックの東京での開催は反対、と言うのは どうも極端すぎるというか…ちょっと理解に苦しみますね。 五輪>コミケになるのはどう考えても仕方のない事です。 今はネットでも同人誌その他が買える時代ですから、サークルさんや企業さんも、 何かしら考えてくれるのではないかと思います。 確かに年に二度のお祭りですが、そこまで騒ぐことではないかと。
15人 | |
|
|
|
|
女装プリキュア
個人的には落選したほうが良かったと思う。 オリンピックで景気が良くなるという声もありますが、 公共事業バラ撒きの景気対策と変わりないです。 一時的には良くなるかもしれませんが、借金がたくさんできます。 すでに日本は膨大な借金を抱えています。 オリンピックが終わったら……。反動は必ず来ます。
すでに今まで国債大増刷の大盤振る舞いをやってきましたが どれほど景気が良くなったのでしょうか?
9人 | |
|
|
|
|
朔弥
回答失礼します。
私はデメリットしか感じません。 この狭い東京に世界各国から人が集まってくるのです。 何か得体の知れない病気が持ち込まれたら? 女性がオリンピックを見に来た外国人に暴行されたら? また、盗難にあったりしたら? 上記に限らず、必ずしも何もないとは言えません。 治安が多少なりとも悪くなるのは確実だと思います。
スポーツに疎いのでよくわかりませんが、どこどこの野球チームが優勝した云々で問題を起こしたなどの報道を日本人内だけでも見かけますよね? それにプラスして日本の法律を知らない外国の方が入ってくるのです。 すごく怖いです。
そして選手村などができることによって取り壊される建物が出てくるのではないのでしょうか? よくわかりませんが……。 七年後の一度きり、また、次にいつ行われるかわからないオリンピックのために今まであったものを無くして欲しくありません。
これは私情になってしまうのですが、私はスポーツや祭が嫌いです。 恐らく番組の殆どはオリンピック関係になることでしょう。 私にとってはストレスにしかなりません、正直うざいです。
22人 | |
|
|
|
|
碧
地方民なので、よかったね!見に行ってみたいな! と思う反面 都内の人達は大迷惑だろうな…と。 通勤時間に被ったら電車はどうなるのやら…とか。
あとは事故や事件の問題。 反日などもあるので開催するなら怪我や事件が起こらず、安心して観れるオリンピック、 そしてなによりオリンピック前に原発問題、仮設の問題を解決するのが先かと思います。
ただ吉田さんの喜ぶ顔はやっぱ元気になるなーと思いました頑張れ日本\(^o^)/
14人 | |
|
|
|
|
クローンイク美
正直嬉しいことだと思いますよ。 ただ…
後は東電や政府の問題ですし… どんなこと聞いても、テレビで見てる限りではどれも同じ回答ですし、 聞き入ってくれないのも政府ですから、 ここでどうこう答えても、具体的な解決策には結びつかないので… 悲しいですね。
私が心配なのは感染による病ですね。 色々な国から沢山の人が来られるんですもの… 新たなウィルスが日本で発生しないか不安でなりません。 心配事は皆様とずれてますが、 薬やワクチンが無い!! なんて病が発生したら… どうなっちゃうんですかね? 有り得ないことかもしれませんが、 万が一ってこともありますよね…??
政府もここまで考えてるかはわかりませんが …決まってしまったのだから…後は報道で拝見します。
失礼致します
6人 | |
|
|
|
|
まる
私は反対です。 景気回復は、発展の余地があるというかのびしろのある国なら望めるかと思いますが、今の日本にのびしろがあるかと問われると・・・。 あと、震災の時や嵐の日に首都圏はホテルが全くとれない状態になりました。何かあれば観光客と東京で働いている人だけでホテルが満員になる状態にも拘らず、そのうえオリンピックで国内外からの観戦者・・・パニックになる事は容易に想像できるのですが・・・。 東京でオリンピックを!と、大金を注ぎ、日本は安全です!とアピールしたのですから諸問題込みでお手並み拝見、といったような心境です。
16人 | |
|
|
|
|
さよならまたね!
どちらとも言えません。
コミケについてはともかくも、
オリンピックに使う税金があるならばそのお金を復興に回せたのではないかとも思いますし、
もしかしたら景気が回復するかも?という希望もあります。
7年後、7年て長いですよね。 もしかしたら首都圏で大震災が起きてしまうかもしれません。
オリンピック開催も、コミケに関しても 良い方に転がってくれればな、と思うばかりです。
乱文、失礼しました。
7人 | |
|
|
|
 |
|
こういち
回答失礼します。
東京オリンピックのメリット ・都市インフラの整備や更新の速度が上昇する。 ・震災復興の起爆剤となる。 ・東日本大震災から復興した日本の姿を見せることで、日本の国力をアピールできる。 ・外国からたくさんの人が来て、日本国内でお金を使ってくれる。 ・日本国民にとって、夢や希望、誇りになる。
東京オリンピックのデメリット ・再開発が行われることで土地の評価価格が上がり、固定資産税が増える。 生活コスト、事業コストの増大。地域住民や企業(特に中小企業)たちで築いてきた地域コミュニティーが打撃を受け、治安や防災の面で問題が生じる。特に立ち退きが生じた場合。(都内全域で再開発が行われるわけではない) ・オリンピックで得られる利益は限定的かつ一時的で、そのほとんどは私達一般庶民には入ってこない。 ・(東京五輪に限らないが)多くの人の注意がオリンピックに行っている間に、重要な法律(特に一般庶民の生活を圧迫するもの)や条約が決められてしまうことがある。(3S政策の一種) ・報道の優先順位が、五輪>それ以外 になるため、ただでさえ得にくい重要な情報が、ますます得にくくなる(これも3S政策の一種)。(ネットを使えば解決できるかもしれない)。 ・運営資金が足りなくなったら、税金から捻出される。
以上のようなことを思いつきました。
多くの人は、現在~オリンピック開催期間中の間の部分に目が行っていますが、重要なのは、オリンピックが終わってからです。 折角の投資がパラリンピック閉会後には過剰設備になり、持て余してしまった…とか、利用客の落ち込みで借金が返せなくなった。給料も払えない。倒産だ…なんてことのないようにして欲しいと思います。
目下の心配は、コミケがどうなるのか、ということなのだけれど、7年先のことを話せば鬼が笑い死にしてしまうで、この辺で失礼いたします。
9人 | |
|
|
|
 |
|
水晶
自分はよかったのか悪かったのか分からないです。 確かに経済が潤い、景気はよくなるかもしれません。 でも、個人的にはオリンピックより先に復興支援や原発問題とかを優先するべきではないかと思います。 前にニュースで被災された方が『オリンピックに関してはなんとも言えない。自分たちから見ればオリンピックを開く東京が別の国に見える』というのを見て、同じ国なのにこんなにも違うのか…同じ国なら助けないの?と思いました。
それと関係ないのですが、一部の方がコミケの事を上げてますが、コミケはオリンピックより大事なんでしょうか? 確かに我々オタクやアニメ好きの方々にとっては大事なのかもしれませんが、一般の方々にとっては関係ないと思います。当然政府はオリンピックを優先すると思います。それを一部の方々が『コミケが中止になるからオリンピック反対!』といってるのが残念です。
キツイ意見だったかもしれませんが、今の私の考えを書かせて頂きました。
13人 | |
|
|
|
|
虎島ぼたん
回答失礼します
正直な所残念な気持ちです
オリンピックが来ると決まってしまった以上その為に予算が必要になります その予算は税金ですよね? でも税金ってそんなに余ってましたっけ? つまり増税に待ったをかける事が出来なくなりました しかもオリンピックという免罪符がありますから政府は増税し放題です 増税に反対する人は=オリンピックに反対=非国民扱い という事で私達は際限無く搾取され搾り取られるのでしょうね(´;ω;`)
私の仕事は建築に関わる仕事なので会社では受注が増えるかもと期待する声もありましたがその恩恵が届く前に増税の餌食になって困窮しそうですね・・・
またオリンピックの為に福祉や医療、少子化問題などが後回しにされるのも困ります オリンピックは来ても来なくても死なないけど福祉や医療はちゃんとしてくれないと死んじゃいますよね?
原発の問題も専門家の話を聞くと机上空論な話でそんなに上手く行くのか分からないみたいでした 首相はそんなので本当にオリンピック出来ると思っているのでしょうかね?
オリンピックの為と大義名分をつけて増税してオリンピックが終わったから税率を戻しますなんて事がある訳もありませんしね
10人 | |
|
|
|
|
おけら
とりあえずコミケの事について一言。 オリンピックイヤーの一回だけ中止と思ってる人が多いと思うけど、実は会場制限だとかで一年前から規制が始まる。 つまりそうなった場合は19年の夏冬と20年の夏の三回中止になるっぽいです。(確定かどうかはまだ不明)
まぁコミケ自体もう巨大化し過ぎてるイベントなので、これを機に時期や場所を考え直す時期なのでは?
追記 コミケの事しか書かなかったのは「ここで政治的な事を書いてもしょうがない」ってのと、意見交換にしてもスレッド形式じゃないので一方的な意見の書き込みしか出来ないからです。 それに文字数制限もあるしねぇ。 ぶっちゃけこんな感じで賛否をとるのであれば、知恵袋じゃなくてもっと他のスレッド形式のサイトでやって欲しかったですね。 ここの意見は突っ込み所が多過ぎるw
6人 | |
|
|
|
|
 |
カテゴリリスト |
|