|
忍たまのウイッグについて質問です。 質問者: ちゃばしら |
| |
|
忍たまのウイッグについて質問です。 今回善法寺伊作をやることになりロングのウイッグを購入しました。ですが調べると結い上げは重くてずれると聞いたので後ろ頭の上半分をハーフアップのようにむすび、下半分を短く切りました。すると後頭部のネット部分が透けてしまいました。頭巾で隠せばいいのですが布をほぼ使い切ってしまい後頭部が隠れるサイズの布が残っていません。どうしたらいいでしょうか…
質問日時: 2013/09/23 02:08 | 解決日時: 2013/10/30 02:10 |
|
|
|
|
どのくらい透けているかわかりませんが透けている部分にブラシで軽くトントンとたたいてみてはいかがでしょうか? それでもダメなら 毛量の多いウイッグを購入する又は頭巾の布を買いなおす などが無難かと思います。
5人 | |
|
|
|
(1件中1件) |
|
ごんさく
切った髪がまだあるようであれば、 それで毛束を作りウィッグに貼り付ける。ということも出来るかと思います。
先の方の言うように、どのぐらい透けているのかがわかりかねますが、 結んだ髪でもある程度隠れますし、 ウィッグネットの色が髪と似ていれば案外わからないものですので
一度被って見て確かめるのも手かと思います
0人 | |
|
|
|
|
 |
カテゴリリスト |
|