|
東京ドームシティのコスプレイベントで、コス状態で飲食可能な店 についてお伺いしたいと思いま... 質問者: 永遠の観測者神魂 |
| |
|
東京ドームシティのコスプレイベントで、コス状態で飲食可能な店 についてお伺いしたいと思います。 こちらのイベントには、初期の頃から結構参加しているのですが、 ここ2年くらい参加しておりませんでした。 前回参加したときに、かなり園内の構造が変わっていて驚きました。 入口で貰えるチラシの地図で撮影可能エリアなどは大体把握出来ましたが コスプレしたままで飲食出来る場所というものがどこにいくつくらいあるのか イマイチわかりませんので、同じくよく参加される方々に経験的な情報を お伺いしたく思いました。 園内もかなり立体的な構造が増えており、よく把握出来ていない状態 なのですが、2年昔は確かラクーアの銀たこ店とケンタッキーは 入れたと記憶しております。 あと入口付近のクレープ屋もまだありましたね。 ですのでこの3箇所以外でコスプレ飲食可能な店舗があれば詳しく教えて 頂きたいのです。 昔はこのクレープ屋の奥に屋台店舗が並んでいて、オデンや軽食など 買えたと思うのですが今は何も無いようで。。
質問日時: 2013/12/02 23:15 | 解決日時: 2013/12/11 22:00 |
|
|
|
|
こちらの左下のQ&Aのところにございます。 http://www.cosplayfesta.com/
------以下公式より抜粋-------------------------------------
Q:コスプレをしたままで食事をしたいのですが、どこで食べられますか? A:コスプレエリア内のテイクアウト店舗のみ可能です。
Q:コスプレをしたままで買い物できるコンビニはありますか? A:申し訳ございません。現在はございません。
-----------------------------------------------------------
まず公式サイトを調べるべきだと思います。
またコスプレイベントに参加する際に注意事項の確認は必須です。 何度も参加されているようですが、数年前と変化していると 感じられているのであれば再度確認を行った方が良いかと思います。
では失礼します。
24人 | |
回答日時: 2013/12/03 03:01 | 編集日時: 2013/12/03 03:04 |
|
|
|
|
 |
ご回答ありがとうございました。 HPのその記述は確認しておりましたが、具体的にどのような店舗でテイクアウト可能に なっているかが知りたかったのですが、実際参加いたしまして概ね把握致しました。 ラクーアにもいくつか新しい店舗がありましたし、他にも マニュアルに明記されてない場所があるようでした。 ルールについてもHPには記載されていないものが、 いくつかあったようでした。
|
|
|
(0件) |
|
 |
カテゴリリスト |
|