|
友人のために、初音ミクの秘蜜のドレス(黒い方)に使える衣装を作ろうと思っています。参考にさ... 質問者: ルイ@不動明捜索中 |
| |
|
友人のために、初音ミクの秘蜜のドレス(黒い方)に使える衣装を作ろうと思っています。参考にさせていただきたいのですが、皆様ならどういうデザインがいいですか? 開いてくださりありがとうございます。 以下詳細です。かなり長文な上複数質問があります、いずれか1つでもお答えいただけたら助かります。
友人から「黒の誓いに使える黒いドレスを作ってほしい」という依頼をもらったのですが、いろんな写真やイラストを参考にしてもデザインが一定ではなくて、どうしようかと迷っています。 友人はデザインが苦手らしいので、こちらで決めることになりました。
まず1つめの質問ですが、 黒の誓いのドレスのデザインは様々ありますが、自由度が高いということでしょうか。 人によってイラストもコス衣装も違うし、「とりあえず黒いウェディングドレス」だと解釈していいかどうか。 友人からデザインも任されているのでそういうことなのだと思いますが、いろんな衣装があるので気になりました。
2つめの質問です。 下の絵と説明を参考に、秘蜜のドレスだということを踏まえて「もし自分が着るなら何番がいい、もしくはここはこういうふうにしてほしい」というご意見があれば教えてください。ざっくりしたもので構いません。 これは秘蜜っぽくない、というのも教えてください。 特に胸の花の位置にかなり迷っています。正面から見て左側にするか、真ん中にするかです。取り外しができるようにするのがベストでしょうか?
※友人とは金銭のやりとりが発生するので、もちろん記載いただいたデザインをそっくりそのまま使ったりはしません(回答者様にデザイン料をお支払することはできないので)。
何通りも作れたらいいのですが、1つに絞らないといけないので迷っています。 素材(材料費と制作手間賃合わせて15000円程度の予定です。あまり高級な素材は使えません。)
①
 (有力候補は左の絵です。色や素材の描き分けがなくてすみません) --- スカート部分は全円に広がるようにして、黒サテン(もしくはシャンタン)をベースに、オーガンジーのフリル、サテンのフリル、ソフトチュールのフリルを重ね、 垂れているリボンはジャガードサテン、肩周りはオーガンジーもしくはサテンのフリル、 薔薇(ぐりぐりっと描いているやつです)は既成のコサージュ用の素材、手袋も既製品、 チョーカーはブローチ付き、 ヘッドベールはラッセルレース、 後ろは腰に大きなリボンをつける ---
②
 --- (チョーカーやグローブ、ヘッドべール等は①と同じ) サテンもしくはシャンタンをベースに、オーガンジーとソフトチュールを何層にも重ねる。 ---
③
 --- (チョーカーやグローブ、ヘッドべール等は①と同じ) スカート部分は下にソフトチュールのドレープをつけて、 両サイドかた始めて上から3~4層重ねる(後ろにぐるっと回っています)。シルクサテンなどの軽いもの。 ドレープ部分にはビーズは小花を散らすかも。 ---
本当に我が儘な質問で申し訳ありません。 パッと見で何番!という回答だけでも、いただけたら非常に助かります。
よろしくお願いします。
質問日時: 2013/12/02 23:48 | 解決日時: 2013/12/03 09:54 |
|
|
|
 |
|
 |
短時間のうちにたくさんの回答をありがとうございました。公式のデザインが定まっていることを友人に伝えて、その中から選んでもらおうと思います。パーティでも着たいと言っていたので単に黒いドレスが欲しいだけかもしれないので、もっと詳細に打ち合わせします。BA は迷いましたが小説のことを詳しく教えてくださった@ya★11月コス充様にさせていただきます。ありがとうございました。
|
|
|
(2件中1~2件) |
 |
|
けものまく
添付されているデザインは完全にオリジナルと言っていい内容になっているように思いますがいかがでしょう。 公式に秘蜜のウェディングドレスとされているドレスと大きくかけ離れています。
業者が出しているものも個人が出しているものも、どうやらミクの私服とウェディングドレスを混同しているものが多いようです。 それを踏まえても添付されているデザインは全く別物ですよね?オリジナルで考えられたものでしょうか。
動画をご覧いただければ前後左右全てが写っていますので、それらをキャプチャし、参考にされるのが無難と思われます。 鈴ノ助さんも設定画を公開していましたので、現在公式が削除されているといっても多くの方がデータを保持しており、ネットの海の中からすぐに見つかります。 私もデータを保存してたまに参考にしています。
ドレス、ことウェディングドレスで特に重要なのはフォルムでありシルエットですが、添付写真のデザインはすでにそこから別物になっているので「秘蜜のウェディングドレスだよ」と言わない限り何のコスプレかわかりません。 コスチュームプレイですから、可能な限り原作に近づけるのがよいと思います。 勿論ご友人さまが「とりあえず黒いウェデイングならなんでもいい。」派であり、「秘蜜のコスプレ」というより「◯◯風」を希望しているのならば公式ドレスの設定云々は関係ないかもしれません。 それを踏まえて以下の回答です
「ドレスのデザインは自由度が高いのか」 秘蜜のコスプレに限らず公式が存在する作品全体的に言えるものですが、はっきり言えばNOだと思います。 何のために衣装を着るのか。そのキャラ、その作品だとわかるようにですよね? 全く別の衣装を着、全く別の髪型をしてその作品・そのキャラのコス!と言えますか? それはもうオリジナルやパロディです。 せっかくなのですから、わかる限り、公開されている情報の限り、公式に近づけるのが基本ではないでしょうか。
「絵と説明を参考に選ぶ」 上記の理由で、添付された画像に候補はないと回答します。
先に述べたようにドレス系で大事なのは(公式絵で材質がはっきりわかる物を除き)生地やレース等小物の材質よりもフォルム・シルエットです。 フリルの位置、レースの重なり方や角度、パーツごとの大きさの対比を公式絵を見てよく理解し、パーツを揃えて最後に合わせていくのがいいのではないでしょうか。
ドレスといった細かな装飾や薔薇など描画の難しい衣装はデザイン画よりも先に、とにかく近いパーツを集めて並べて写真に撮り、それらを一旦仮縫いでもなんでもいいので(紙の切り抜きでもいいので)組み立て、そこから詳細の設定をデッサンして記録し、誰が見てもわかるようにまとめるのが効率的です。 難しい作品と衣装ですが、完成すると見栄えも華やかさも段違いに素晴らしいです。 作成応援しています、頑張ってください。
6人 | |
|
|
|
 |
|
極めよ、神の一手
絵師の鈴ノ助様がいくつかイラストを出されておりますよ。 ノベライズは中身まで見ていませんので挿し絵の衣装等に関しては分かりませんが、公式に秘蜜のミクの衣装として言われるのは後述の二着だと思います。 もしかしたらもう鈴ノ助様は無断転載防止に削除されているかもしれませんが、その場合は動画を見て頂ければ分かるかと思います。
動画の前半のリン(天使)と出会った際のミクのドレスは私服、後輩レン(堕天使リン)と出会った際にミクが着ているものが黒いウェディングドレスです。 秘蜜のノベライズの表紙のものは前者ですね。 この二着が公式に秘蜜と呼ばれる衣装だと思います。
手ずからデザインなさらずとも原作がありますし、ご友人に先に述べた2つのドレスを見せて、どちらが良いのか窺うのが良いのではないでしょうか。
『ミクに似たドレスがほしいだけで原作そのままじゃなくアレンジしてほしい』というのがご友人の要望なら、質問とはまた内容が変わってきますのでどうぞ改めてご質問くださいませ。
無断転載になるかも分かりかねますので画像は乗せませんが、絵師様名、動画名で検索いただければすぐに出ます。
挙げたデザインから選んでほしいという趣旨の内容だとは思うのですが、主になるデザインもあります、というのを参考までに。
4人 | |
|
|
|
|
 |
カテゴリリスト |
|