|
ヘタリアの台湾の髪型とメイクについて。 質問者: 翡翠琥珀 |
| |
|
ヘタリアの台湾の髪型とメイクについて。
閲覧ありがとうございます。 同じ質問がないか一応検索はしましたが、もし被りの質問がある、不適切な質問でしたらご指摘をお願いします。 また、拙い文章で読みづらいかもしれません。
この度APHの台湾をやることになりました。 そこで台湾の髪型にクルンとした部分の作り方がわからなく、暗中模索をしてみましたが上手くいきませんでした。(髪を結んでワックスで形を作る) イベントまであまり時間がないのですが綺麗に出来る方法を知っている方が居ましたら教えていただけると幸いです。
また、台湾のメイクについてですが、普段あまりメイクをしないため、どんなにやっても「そのまんま」になってしまいます。なのでこんな風にすればいいんじゃないか、ポイントはここ!のようなものがありましたら是非教えてください。
ご存知の方がいましたら教えて頂けないでしょうか? また作り方を公開しているオススメのサイトなどありましたら紹介して頂けると嬉しいです。
乱文失礼しました。
質問日時: 2010/01/07 19:35  | 解決日時: 2010/02/13 19:40 |
|
|
|
 |
|
当方台湾のコスをしたことがあるので、卓越ながら回答させていただきます。
まず、くるんの部分ですが、100均一などにある黒いエクステを購入しました。 ただ、ストレートのエクステでは長さが足りませんし、台湾のくるんは先が普通のカールで自然な感じなので、私はウェーブ型のエクステを購入しました。 それを針金に巻きつけながらボンドで真ん中くらいまで固め、残りはそのままにして形を整えました。 取り付け方は、当方地毛だったのでピンで固定→地毛で隠すで普通になんとかなりました。 また、地毛で隠す際、髪飾り(サイドのお花)の位置等考えつつピンで止めていくと上手く隠れます。が、油断するとズレたり地毛が流れて消失するので定期的に直したほうがよいかと。
またメイクですが、女の子ですので丸目メイクを意識しました。 ・付け睫毛はクロスタイプで、少々吊り目がちなのを補正するために眼尻のほうにズラして装着。 ・アイシャドウはピンク系。(ファシオのピンクを使いました)アジアン系は赤のイメージが強かったのと台湾がかわいい系のイメージだったで。 ・薄いピンクを全体に乗せ、濃い赤色を瞼に乗せる。(普段ベースにする白→ピンクをピンク→濃い赤にしただけですが、雰囲気が結構変わります) →ちなみにこれですとちょっと大人っぽくなります(元の顔が子供っぽいのでそれを隠すためですが)
また、舞妓さんというシリーズの赤いアイライナーで眼尻にちょっと赤を足すとかもありますよ。
参考になるかどうかわかりませんが、これくらいでしょうか。 湾ちゃんコス、楽しんでください^^
0人 | |
|
|
|
(3件中1~3件) |
|
萌生@財布封印中
クラッセ様のブログに色んなアレンジの仕方が載っています。 こちらにアホ毛の作り方があるのですが、写真入りで非常に分かりやすいですよ。 http://classewig.com/wig/blog/index.php 針金ではなくビニタイを使い、取り付けも楽そうです。
メイクについては私も詳しくないですが、目と眉でかなり印象が変わると思います。 まずは素敵だな、と思う方のメイクを良く見て参考にしてみてはいかがでしょうか?
0人 | |
|
|
|
|
紫兎
台湾コスをやっていますので、回答させていただきます。
髪のくるんですが、私は手持ちでもう使わない黒のエクステを100均で買った針金に瞬間接着剤で巻きつけました。接着剤はボンドの方がいいと聞いたのですが、家になかったので代用しました。 ただ、ある程度長さを出すのにエクステでは長さが足りなかったのでウィッグの目立たない場所を根元から1ヵ所切って使いました。 エクステを使うのでウィッグに取り付ける際楽だと思います。 私の場合針金が少し太かったのと、くるんが結構重くて上手くつかなかったのでパチンとつけるタイプのヘアピンに挟んで付けましたが^^; 制作途中の画像を私の日記に乗せてあるので良ければ参考までに。(12月の下旬辺りです) あ、もし針金を使う場合はアルミ製のものは弱くて安定しにくいので避けた方がいいです。
今更ですが、確か過去にイタリアのくるんの作り方についての質問はあったと思います。 私はそちらと、実際にイタリアコスをしている知り合いさんに聞いたことを参考に作りました。
メイクですが、私は台湾の前に男キャラをやっていたためほぼそのメイクのまま、ピンクのグロスを塗ったくらいでした;; ですがやはり女の子キャラなので、目をパッチリ大きく見せるために付け睫毛はクロスタイプ、ファンデで頬の赤みが消えている場合はピンクチークをのせると良いと思います。
お役に立てたか分かりませんが、参考までに。 湾ちゃんコス頑張って下さいませ!
0人 | |
|
|
|
|
邪王真眼の使い手あいね
台湾コスをしておりますので答えさせていただきます。 まず髪の毛のくるんは、私は付け毛を買い針金に巻きつけて作りました。 針金にボンドを付け、それに髪の毛を巻きつけます。 そうすれば好きな感じにアホ毛が作れますし、高さも調整しやすいです。
メイクは、台/湾は可愛らしい感じですので上のラインは黒目の上が少し大きくなるように丸く塗り、つけまつげもクロスタイプにしました。 シャドウはブラウン系がオススメです。 下ラインはあまり濃く引かない方が良いです。
あとはピンクのチークを軽くのせると良いかもしれません。
自己流ですが少しでも参考になればと思います。
付け毛は雑貨屋さんなどで簡単に買えます。 わかりにくいですが画像載せておきますね。
台/湾コス頑張ってください^^
0人 | |
|
|
|
|
 |
カテゴリリスト |
|