会員登録ログインメンバー検索
トップページ > コスプレ知恵袋 > 質問詳細   
▼コスプレ知恵袋内に投稿された知識から検索
解決済みの質問 
みずきち@ほぼTwitter
一人カラオケについて
質問者: みずきち@ほぼTwitter
一人カラオケについて
類似のものが無かったので質問します。
皆さんの中にはカラオケが大好きで月に1回(もしくはそれ以上)は行く!と言う方がいると思います。
そこでなんですが、皆さんはカラオケに一人で行ってヒトカラというものをした事がありますか?
私も近々ヒトカラをしてみようかと思っているのですが、恥ずかしくて行けません。

質問したい事をまとめさせてもらいます。
・ヒトカラに行く時の心境
・一人ならではの楽しみ方
・個人差はあると思いますが、何時間ぐらい歌えるか
です。カテゴリーを雑談にしたので、気軽に答えてくれると嬉しいです。

誤字、脱字があったらごめんなさい。
補足でお礼を言おうと思います。皆様、真剣に答えてくれて本当に有難うございます。今日、ヒトカラデビューしてきました。皆様が仰っていた通り、一人で言っても全然気にならなく、凄く楽しめました。気がつくと6時間歌い続けていました(笑)今回は一番最初に回答して下さったしるは様にさせて頂きます。
質問日時: 2013/12/12 20:13解決日時: 2013/12/14 22:00
補足日時: 2013/12/14 21:59不適切な質問として通報
宍戸萠咲
ベストアンサーに選ばれた回答
回答者: 宍戸萠咲
私もカラオケが好きなので回答失礼致します!

・心境
特になんとも思わないです、流石に一人で一番の大部屋に通されたときの寂しさといったら…という感じでしたが。
自分自身が歌いたいのでいきますから、周りの目を気にしていては駄目だと思います。
確かにちょっと恥ずかしいですが堂々といきます。大抵朝一からフリータイムでの予約を入れていくので、特に人とあうことも私の場合はありません。
多少は会いますが、周りなど眼中にないので…

・楽しみ方
人と一緒では歌えないようなものを歌ったりします
例えばネタ曲であったり、高すぎる・低すぎる からピッチが安定しないがうたいたい曲など。人前じゃ無理なことにいろいろとチャレンジしてます。
後は採点をして自己ベストを出そうとしてみたり、ですかね。

・何時間くらい歌えるか
私は二人ではいって平均五・六時間歌います
一人でも五時間は余裕です、無論喉が痛くなりますが…。ドリンクバーにもよく利用します。
疲れたら一人でごろごろしたりします。

ヒトカラは最初は本当に怖かったですが、気兼ねしないですむのでオススメです。
羞恥心を越えたら思い切り歌えるので…

回答失礼致しました
 7
回答日時: 2013/12/12 20:27 
質問者からのコメント
みずきち@ほぼTwitter
皆様のお陰でとても良いヒトカラデビューとなりました!本当に有難う御座いました!

コメント日時: 2013/12/14 22:00
(25件中120件)
 12→
並べ替え: 回答日時の 新しい順 | 古い順     そう思う順
皓
回答させて頂きます。

○心境
思い立ち、仕事が休みの日の前日に行くことが多いので気楽に気分転換として行きます。
◯楽しみ方
好きな楽曲をひたすら歌います。
特に好きな楽曲は採点で高得点を目指しながら歌います。

時間としては3時間くらいですかね。
フリータイムの一人はあまり利用したことはありません。
 0

回答日時: 2013/12/14 21:12
尋風@二ヶ月程お休み
尋風@二ヶ月程お休み
回答失礼します。

・ヒトカラに行くときの心境
私は学生で、家の近くに1件しかカラオケ店が無く、私と同じ
学校の人もよくそのカラオケ店に行ってるので自分が一人で行ってる所と
出くわさないかドキドキしています。(なので、入るときと出るときだけ変装みたいなものをしています笑)

・一人ならではの楽しみ方
あまり歌詞を覚えていない曲でも歌える、メドレーなどの長い曲も歌える、
下手でも声真似して歌える、ストレス発散になる。
などですかね!

・何時間ぐらい歌えるか
私は、音楽が好きで色々な曲を聴いているので10時間歌ってても飽きないですかね~。
今までは、1時間しか歌った事しかありませんが...;;

ヒトカラって人目とか気にせずおもいっきり歌えるので大好きです♪
 1

回答日時: 2013/12/14 14:07
せろり@T2クラスタ
せろり@T2クラスタ
数年前よくヒトカラをしていたので懐かしく思い回答させて頂きます。

・ヒトカラに行く時の心境
元々一人でお茶したりと一人で何処かに行く事に抵抗の無かった人間なので特に何も思いませんでしたが。
「何名さまですか?」と聞かれると「一人ですが何か?」みたいな心境にはなりますよね。勿論言いはしませんが。
自分は仕事柄、平日の昼間によく行っていたので周りはカラオケ大会の練習のおじさまおばさまばかりだったので周りの目は気にならなかったです。

・一人ならではの楽しみ方
ジャンル気にせず歌いたい歌が歌えるのは楽しいです!
オタク友達とならアニソン歌えるけど、J-POPは敬遠しがちになりますし、逆にパンピーの友達とだとアニソンは歌えなくなったりしてジャンルが偏りがちなカラオケがヒトカラだと本当に気にせず、洋楽も懐かしソングも演歌もアニソンも何でも歌えてストレス発散にはたまらないです。

・個人差はあると思いますが、何時間ぐらい歌えるか
私の場合時間潰しで行っていたので、昼間のフリータイムをフルで使ってました。
歌い続けるとなると疲れちゃうと思うんですが、自分の場合は途中ただドリンク飲んで、遊び心のあるコンテンツを見ていたり、曲を垂れ流しにしていたり、煩く出来る漫画喫茶みたいに使っていたのでフリータイムもあっと言う間でした。

質問主さんのおっしゃる通り最初は恥ずかしく思う人もいるかもしれませんが、結構ヒトカラって昼間や夜中にはやってる方もいるものなので、案外こんなもんかって一回やったら癖になっちゃうかもですよ。
近頃なかなか行けてないので久々に行きたくなりました(*^ω^*)
 4

回答日時: 2013/12/14 00:48
うさお漢方極楽満月
うさお漢方極楽満月
最近ヒトカラ行ってませんが
こちらを拝見していて久しぶりに行きたくなったので回答させて頂きます(笑)

・ヒトカラに行く時の心境
皆様も仰るように初めての時はとても恥ずかしかったですが
カラオケ屋さんが街外れにあったせいかフロントはいつも
私以外客がいなかったのでわりと平気で入れました。
なので最初は客があまりいない時間帯を狙って行くのがいいかもしれません。
緊張するかもしれませんが普通に堂々と入ってしまえば何ともありませんよ。^^

・一人ならではの楽しみ方
いつもオタ友と一緒にカラオケに行ってるので一人の時も曲のジャンルは
ほぼ同じ(ボカロ、アニソン、インディーズ等)ですが覚えたばかりのボカロソングを歌う目的できたり、
(音痴ですが)歌唱力を上げる為に練習も兼ねて来ていますね。

・何時間ぐらい歌えるか
時間は大体二時間でもう満足出来るほうです。
(持ち曲が少なかったり、喉が苦しくなるのが早いのもありますが)

今はニコニコ動画で好きな曲のニコカラ動画(ボカロやアニソンが多いですが)
を見ているので家族が出かけている時を見計らってよく自室で熱唱したりしています(笑)

満足のいくヒトカラデビューになることを願います。
 0

回答日時: 2013/12/14 00:00
玉ねぎ@イン率低下すぎる
玉ねぎ@イン率低下すぎる
最近は行ってないですが多い時は月に3~4回行ってたので回答させていただきます!

・ヒトカラに行く時の心境
私の場合ストレス発散が第一だったので恥ずかしさはあんまりなかったかもです。
行く理由としては楽しみたいからとかより、大声を出したい時に行っていました(^_^;)
もちろん他の方が言っているような理由もありましたが、好きな曲を好きなだけ歌えるし、気を使わなくていいので、やっぱりストレスフリーで楽しめるところが良かったです!

・一人ならではの楽しみ方
あんまり知らない曲を歌ってみたり、採点など少し時間がかかる機能を使ってみたり。
どこまで高い声が出るかボカロの曲(炉心融解など)を原曲のまま歌ってみたり、他の人がいたら恥ずかしくてできないことをしてました!
あとはPVだけ見たり、ジョイサウンドなどの曲を入れるまでの番組?をテキトーに見たりしてました。

・個人差はあると思いますが、何時間ぐらい歌えるか
フリータイムで入って6時間ぐらい歌ってました。
短くても4時間は歌います!

私的にシダックスとかだと行きやすかったですが、個人経営?みたいな小さなお店は値段は安かったですが毎回同じ店員さんだったりして気まずかったです…。
曜日や時間を変えたら違う方だったりするので多少行きやすいかもしれないですね!

ヒトカラデビュー頑張って下さい^^*
 0

回答日時: 2013/12/13 22:17
ユージ☆✨
ユージ☆✨
ジャンカラのメール会員が半額の時に、月1、2回でよく行っています。

・ヒトカラに行く時の心境
特に恥ずかしくないです。他のお客さんもヒトカラ行ってる人が結構いるので。

・一人ならではの楽しみ方

好きな歌を好きなだけたくさん歌えることです。
音程間違ってても、うまく歌えなくても、
他に誰もいないので恥ずかしがらずに歌いたい曲を試すことが出来ます。
自分の声に合わせて、フラットやシャープを変えて歌ったり、
いつになく大声で歌えるので、楽しいです。

・個人差はあると思いますが、何時間ぐらい歌えるか

3時間半から4時間くらいです。

乱筆失礼しました。
 4

回答日時: 2013/12/13 11:20
真
みんなで行くよりも好きかもしれないくらいヒトカラ行くので、回答させていただきます(笑)

・ヒトカラに行く時の心境
初めての時は少しドキドキしましたが…わりとヒトカラしてる人多いし、自分だけじゃないから大丈夫!
って考えるようになってから周りの目は気にならなくなりました(笑)
1人でコンビニに行くのと同じような感覚で行ってます。

・一人ならではの楽しみ方
誰のことも気にしないでマニアックな歌を歌えるのが好きです!
みんなといるときは、「この歌…みんな知らないだろうしやめておこう」って思っちゃうような歌や、まだしっかり歌い込んでない歌、しんみりした歌は空気によっては避けると思いますが、
1人ならどんな歌も歌い放題です(笑)
みんなで行くときに披露したい歌を練習するのもイイと思います!

・個人差はあると思いますが、何時間ぐらい歌えるか
私は飽き性なので、2時間~3時間も歌えば満足しています。

ヒトカラだと本当に気兼ねなく、自信のない歌もジャンジャン練習出来て楽しいですよ!
ヒトカラデビュー出来るとイイですね!
 7

回答日時: 2013/12/13 08:22
凪
ここ最近ヒトカラによく行く機会が増えたので回答させていただきます!

・心境について
最初は確かに恥ずかしかったです。初めてヒトカラに行った時に一番つらかったのは最初の受付時と最後のお会計でしたね。
私の場合店員さんにどうこう思われるより他の複数人で来ているお客さんに、あの人ひとりで来てるとか寂しいなぁみたいに思われるのがすごく嫌で、いかに他の方達と被らずに受付と会計を済ませるか頑張ってました(笑)

でも回数重ねて行くうちに全く気にならなくなりました。ぶっちゃけ、店員さんも周りのお客さんも気にしてないと思います。
それに今はわりとヒトカラする人達も多いので珍しいというよりは普通の感覚なのかなーと。

・楽しみ方について
色々ありますが、私の場合ストレス発散と歌の練習といったところですね。
とにかく叫ぶ系の曲を入れまくって日頃のストレス発散!
私自身音痴な為採点などをいれてとにかく歌の練習!

あとは友達などと行くときに歌いたい曲が被ってしまい歌えなかった!という曲もヒトカラでは歌いたい放題です。
同じ曲を連続でいれるもよし、歌った事のない曲を練習するもよし!とにかく自分のペースでカラオケ出来るのがいいと思います。

・時間について
私の場合いつもフリータイムで入って5~6時間ぐらいガッツリ歌います。
あとは主様のレパートリーの数にもよるかと思います。

また回答とは少しズレるかもしれませんが、お店によっては混雑時○時間までと決められてるお店や、(主様の利用するお店が該当するかはわかりませんが)最初からもしくは混雑時のみお一人様でのご利用お断りというお店もございますので、心配なようでしたら事前にお店に電話して確認してみるのもよいかと思います!

最初は少し恥ずかしいかもしれませんが、慣れてしまえばどうということはないです(^^)
長文失礼致しました。

主様がカラオケ楽しめますように!
 3

回答日時: 2013/12/13 03:51
未花
未花
私は基本的にヒトカラしか行かない&勤務経験があるので回答させて頂きます。

心境
皆様おっしゃってるように最初はちょっと恥ずかしかったのですが、自分が接客する時何とも思わないし!と思い行きました。
楽しみ方
精密採点で練習したり、長い曲やかなりマイナーな曲を歌ったり、好きなアーティストの曲を「あ」から順に入れたりしてます。
長い時間入った時は途中で寝たりします(笑)
利用時間
最近は1.5時間くらいですが、時間があればフリーで入ります。

最初は恥ずかしいと思いますが、行ってしまえばなんともないのでがんばってください!
 2

回答日時: 2013/12/12 23:56
ルイ@不動明捜索中
ルイ@不動明捜索中
最近行っていませんが、一人カラオケにはちょくちょく行く方です。

・ヒトカラに行く時の心境・・・一人では盛り上がれないので、「練習するぞ!」という気持ちです。

・一人ならではの楽しみ方・・・ちゃんと覚えていない曲を入れてみて途中で歌うのをやめたり、同じ曲を何回も何回も入れられます。誰も聞いていないので、飽きられるとか下手で恥ずかしいとか、気にしなくてすみます。
動画を撮れる機種では同じ曲を何回も撮って保存したいので、一人で行ったときじゃないとできません。

・個人差はあると思いますが、何時間ぐらい歌えるか・・・時間に余裕があれば3時間ぐらいです。3時間ぐらい歌うと声がちょうといい感じになるので、逆に「これからだ!」という感じになります。3時間歌った後で友達とカラオケに行き直したいぐらいです(笑)
ただ3時間ともなると、レパートリーが切れるので同じ曲ばっかり入れています。
 2

回答日時: 2013/12/12 23:52
月野アオイ
月野アオイ
たまにヒトカラ行くので回答失礼します。

・心境
最初は興味本意だったのですが、意外とストレス発散になって面白かったので、何度か行くうちに慣れました(笑)

・一人ならではの楽しみ方
アニソン、ボカロが多いですが、昔流行った曲や歌詞がうろ覚えな曲を入れてみたり好きな曲を繰り返し入れたりしてます。
あの頃検索機能でヒットした曲を入れたりしてますね。
歌詞を間違えても気兼ねなく歌えるのが良いです。

・何時間ぐらい歌えるか
3~4時間ですね。
バイトが休みの日に行きますが、喉の限界がそれぐらいなのと、家の都合で夕方までしか出掛けられないので、開店してフリータイムで歌ってます。
 1

回答日時: 2013/12/12 23:44
結城青
結城青
私も良くヒトカラ行くので回答失礼します。

・心境
最初は恥ずかしかったですが、今は特にないです。
初めてヒトカラするのに受付に行った時は、目の前のおじさんもヒトカラだった様で「意外とヒトカラしてる人いるんだな~」と逆にホッとした覚えがあります。

・楽しみ方
個人的には、気を使わなくていいのが凄く楽です!
例えば友達と行った時は4、5分もある長いのを入れるとなんだか申し訳なくなるので;
私はPVなんか流れると歌わずに見てたりします(笑)
楽しみ方は色々あると思います^^

・時間
いつもフリータイムで入っているので、しんどくなったら帰る、と言った感じです。
多分平均したら3~4時間くらいかと思います。
小腹が空いたら注文したりして、結構満喫してます(笑)
 3

回答日時: 2013/12/12 23:14
桃華ちゆ
桃華ちゆ
都内カラオケ店で2年半働いているものです。

ヒトカラ歴1年ということもあり、回答させていただきます!

・ヒトカラに行く時の心境
普通、ですね(笑)
店員目線から答えますと、こちらも普通。お客様であることにかわりはないので。
一人なんですけど大丈夫ですか?と恐る恐る入ってくる人もいますが、まぁわたしのお店はヒトカラ禁止などではないので。平日の昼間はわたしのお店では8、9割はヒトカラのお客さんで常連さんも多いですよ!

・一人ならではの楽しみ方
覚えたての曲の練習のほか、割とわたし90年代のアニメが好きなのでその辺りの曲を熱唱したり(笑)
あと思いっきり歌えますね。恋で悩んだときとかうるうるしながら歌ったり。

・個人差はあると思いますが、何時間ぐらい歌えるか
体調にもよりますが、最長で3時間ほどいましたがそのときは余裕でした。
また1ヶ月ぶりにきたというときは1時間半で喉痛めてしまったりも・・

乱文失礼しました。
ヒトカラ楽しいですよー♪
 5

回答日時: 2013/12/12 22:26
あおひと
あおひと
私もカラオケ大好きなので回答させていただきますね。

・ヒトカラに行く時の心境
最初は店員さんに「こいつ一人だよw」と思われているのではないかと不安になる事もありましたが、店員さんはこちらが一人だろうとグループだろうと気にしていません。
ですので勇気を出して一度行かれてはいかがでしょうか。
恥ずかしければ部屋に入ってから悶えればいいんです。一人ですから誰も見ていませんし。
あとはもう、慣れです。

・一人ならではの楽しみ方
初めて歌う曲も気にせず入れられる
同じ曲を連続で入れても平気
長い曲を入れても大丈夫
採点機能を使える

・何時間くらい歌えるか
あまり喉が強い方ではないので、4時間ほどが限界です

ヒトカラは自分のペースで周りに気兼ねすることなく好きに歌えて好きに休めますが、お手洗いやドリンクバーなど部屋を出る際に貴重品は持ち歩くようにした方がいいかと思います。
 6

回答日時: 2013/12/12 21:50
ある
ある
よくヒトカラに行くので回答失礼します。

・最近はヒトカラ利用客が多いようで店員さんは普通に対応してくださいますし、受付でも一人の方を見かけます。あまり深く考えず、気にせずに行ってみてください。

・ワンフレーズしか知らない曲や、歌えるか分からない曲でもヒトカラなら気兼ねなく歌えるのがいいところだと思います。

・のどが疲れてしまうので、いつも1時間だけ利用しています。

最初は緊張しますが、慣れると楽しいですよ。少しでも参考になれば幸いです。
 1

回答日時: 2013/12/12 21:32
ミヅキ☆(比較的見る専)
ミヅキ☆(比較的見る専)
ヒトカラは数回行ったことあります。
受付など最初は抵抗あるんですが、慣れれば楽しいです。
また、点数の悪い歌やマニアックな歌など、人の目を気にしないで歌えるところがいいと思います。
そして、同じ曲を何回も練習。ということでやったりすることができます。(友人たちと行く時は周りを結構気にしてしまうので)
今までの最高記録は4~5時間くらいです。
 1

回答日時: 2013/12/12 21:16
日吉ユーリ
日吉ユーリ
回答失礼します
ヒトカラはよく行きます
地元に安いカラオケがあるので学校の帰りにふらっと二時間、とか休みの日にがっつり六~七時間とか歌います
一人だと同じ曲を何度も歌ったりじっくり採点したりとゆるーくできるので好きです
アニメの新曲で歌詞があまり分からないけど…みたいなのを練習したりとかしてます
 0

回答日時: 2013/12/12 21:09
ru_to
ru_to
自分もよくヒトカラ行くので回答させていただきます。

・ヒトカラに行く時の心境
最初は確かに一人で受付するのが気まずくてしょうがなかったです笑
でも一度行ってしまえば店員さんも良くある事なのか、普通に対応して下さいましたし全然気にならないですよ。
・一人ならではの楽しみ方
自分の好きなジャンルがV系だったりボカロだったり、周りの友人が知らない曲が多いので、その点では周りに気兼ねなく歌えます。マイクやエコー等の音量も自分の好きな様に調節してます。
・何時間くらい歌えるか
自分が行くときは昼くらいからフリータイムの限界まで、8時間くらい歌ってますw

今ではヒトカラ用のカラオケもあるくらいですし、ヒトカラしてる人もよく見掛けますよ。最初はやはり受付の店員さんに対して恥ずかしかったですが、思ってたより全然普通でした(^^)何より他人に構わず好きな曲歌えるので楽しいです。
友達とわいわいカラオケを楽しむのも好きですが、一人で歌うのも楽しいですよ(^^)恥ずかしがらずに是非挑戦してみて下さい。

長文、読みづらくてすみません、少しでもきっかけになれば嬉しいです。
 2

回答日時: 2013/12/12 21:06
あやせたき
あやせたき
都内のカラオケ店で勤務経験があります。
カラオケ店員は、お一人様だからといって好奇の目で見ることはありません。
平日のお昼は、ヒトカラ利用がたくさんいらっしゃいますので気になりませんが、やけにオドオドしていたり、妙に饒舌な方がいると「変な人がきた」と思われてしまう可能性があります。
(これは防犯の為で、お客様を笑い者にしているワケではありません)

ただ、年末年始や長期休業中、歓送迎会など宴会の時期はヒトカラ利用を断られる場合が多いです。
平日のお昼や、曜日を問わず深夜帯が狙い目ですね。

私もよくヒトカラをします。
練習したい曲、みんなの前では歌えないキャラソン、アニソンやマイナーな曲など、他の人がいると歌いづらい曲を歌えるのが楽しくて好きです。

一人で歌い続けるため、喉の弱い私は3時間ほどで高音域が出づらくなるので、それまでに退室してしまいます。
 2

回答日時: 2013/12/12 21:03
斎藤ぐぅ。@Amazing!
斎藤ぐぅ。@Amazing!
一時期ヒトカラばかりしていたので回答失礼します。

ヒトカラの利点
・思い立ったらすぐに行ける。
・好きなペースで何回でも歌え、飽きたらすぐ出られる。
・音をはずしても誰も聞いてないので恥ずかしくない。
・音響を自分好みに調節できる。
・動画を録って楽しめる(多人数で行くと動画を嫌う人も居るので)。

ヒトカラの欠点
・店舗や時期によって利用拒否される。(夏休みなど学生が増える時期や土日)
・盛り上がっても結局一人。
・地域によっては防犯の観点から不安。

などでしょうか。

私も最初は気恥ずかく思い、なかなか踏み出せなかったのですが、やはり歌いたい時に歌うのが一番楽しいので勇気を出してやってみました。
歌いたい曲を練習したい時は何回も歌えますし、気が楽です(^_^)v

私はだいたい4~7時間くらいは歌いますよ。

ヒトカラ推奨しているお店を探すのもいいかもしれません。
私の住んでいる地域ではビッグエコーさんがヒトカラを推奨していました(^O^)

まとまりのない文になりましたが、以上です。

よいヒトカラデビューになりますように♪

失礼します。
 2

回答日時: 2013/12/12 20:55
 12→
  あなたにおすすめの解決済みの質問
最近のオタク街の事情について知りたいのですが?
顔の出ていないキャラで、公式シーン以外の構図の写真を上げるのはどう思われますか?
冬コミケでのコスプレの日にちによる傾向ってありますか?

コスプレ知恵袋利用マニュアルへ
 カテゴリリスト
  カテゴリトップ
  コスプレ
  カメラ・写真
  PC・インターネット
  趣味・エンタメ
  生活・その他
    生活・暮らし
    健康・美容
    ファッション
    グルメ
    恋愛・人間関係
    マナー・ルール
    トラブル相談
    おしゃべり・雑談
  回答受付中の質問
初めてのコスプレ・造形でエルデンリングの触れ得ざる翁を作ろうと、設計中な...(1)
①何でポケモンの歴代の御三家の中でフシギダネ(草と毒)とモクロー(草と飛...(0)
衣装造形初心者です。造形の型紙の作成が分からないのでアドバイスと知恵を頂...(2)
  人気のキーワード
人気キャラクター
フシギダネ  玉森  リヴァイ
人気メーカー
人気イベント会場