会員登録ログインメンバー検索
トップページ > コスプレ知恵袋 > 質問詳細   
▼コスプレ知恵袋内に投稿された知識から検索
解決済みの質問 
Muri@レベル0ブラックだ
トルソーの選び方(サイズ)を教えてください
質問者: Muri@レベル0ブラックだ
トルソーの選び方(サイズ)を教えてください
現在、男型ソーイングトルソーを購入しようと考えております。

●私のヌードサイズ
身長177B91W80H94肩幅42袖丈57

裁縫知識については、
独学我流で
HPを検索したり裁縫屋さんで生地買う時に
アドヴァイス貰ったりしながら作っており
ちゃんとした知識がない状態です。

「第一の質問です」
まずトルソーを選ぶ際に自身のヌードサイズから近いトルソーを
選ぶ事になると思うのですが
その場合、ヌードサイズぴったりのものを探せばよいでしょうか?
それとも少し小さめのものを選んだ方が良い
少し大きめのものを選んだ方が良い
などありますでしょうか?

「第二の質問です」
トルソーで検索していたところ
女型のトルソーには下記のようなJIS規格での号数表示が
見かけられたのですが男型では見つけられなかったのですが
男型トルソーにもJIS対応号数というのはあるものでしょうか?

「女型」
JIS対応 B W H 肩幅 背丈
5号 76 56.5 84.0 35.5 36.0
7号 78 58.5 85.5 36.0 36.0
9号(1) 81 58.0 86.5 36.5 37.0
9号(2) 83 59.5 88.0 37.0 37.5
11号 85 62.0 90.0 37.5 37.5
13号(1) 87 64.0 92.5 38.0 38.0
13号(2) 89 65.5 94.0 38.5 38.0
15号 89 68.5 92.5 39.0 38.0
17号 93 73.5 97.0 41.0 40.5
21号 99 79.0 103.0 42.0 40.5

「第三の質問です」
男型トルソーにて
JIS対応号数はなかったものの
商品自体はあったのですが
私のヌードサイズに完全に一致するサイズはない中選ぶ場合
どのサイズを選ぶと良いと思われますでしょうか?

衣装の上下のバランスも見たいので
股下ありのものにしたいのですが
股下なしのほうがサイズが多かったので
どちらにしようかと迷っているのもあります
そのあたり、選び方(肩幅優先やバスト優先など)の基準やどちらがオススメかなどもありましたら
アドバイス頂ければ幸いかと思います。

「男型」(股下つき)
サイズ番号 B W H 肩幅 背丈
91 91 73 89 41 45
94 94 76 95 42 45.5

「男型」(股下なし)
サイズ番号 B W H 肩幅 背丈
89 89 70.5 91.0 41.0 46.0
93 93 73.5 93.0 42.0 46.5
96 96 75.5 94.5 43.0 47.0
98 98 82.0 98.0 43.0 46.0
101 101 86.0 101 44.0 48.0

以上宜しくお願い致しますm(__)m
質問日時: 2013/12/28 16:46解決日時: 2013/12/29 00:10
 不適切な質問として通報
たかそうゆきき
ベストアンサーに選ばれた回答
回答者: たかそうゆきき
服飾は独学なので、服飾的に間違っていることを言っている可能性大ですが
女性用トルソー5体、使えないトルソーを買ってしまって処分したのは2体
男性用トルソーは上半身のみ1体、フルレングス1体持っています。

Q1
大きいものか、小さいもののどちらかというと、少し小さいを選んだほうがよいかと思います。
ウェストを同じサイズのものを選び、胸には布を巻くなどで追加すれば自分に近い体系になると思います。

ただし、トルソーは「このバランスで作ると美しい服作りが出来る」というような思想の上に設計されているので、リアルな人体と比べると差がでます。
(人体よりボディが平坦→美しい服が目指すべきラインを形にしている など)

1/1自分と同じトルソーが欲しいのであれば、ボディトレースという方法があります。
質の良いコスプレ衣装を作っておられるArtifactさんのブログにて、
ボディトレースの方法が書かれておりますのでぜひご参考ください。
http://blog.artifact.main.jp/?eid=6

Q2
Muriさんが男性の方という前提でお話いたします。
JIS対応があるか/ないか?というご質問には「あります」
ですが、女性用とは表示が変わり、男性の場合、サイズ展開はY、A、B等の形があります。

http://www.kaken.or.jp/display/size/

私の認識では、
Aが標準
Yが細身
Bが太め以降
普段着ている服のサイズが参考になるとおもいます。
コスプレ衣装製作という点でみれば、選択肢はY型です。

Q3
に関しては、間違ったものを選んでしまう恐れがありますが、
>股下無しでしたら
>96 96 75.5 94.5 43.0 47.0
>98 98 82.0 98.0 43.0 46.0

これかなあ・・・ただし、付け足す必要があります。
あるいは、製作段階で、足りない分の「ゆとり」を追加して作る等

股下つきか、無しかについては、予算と保管場所に余裕があれば股下付きが良いです。

//

余談になりますが、どんなアイテムをメインに作られるかによっても選択が変わると思います。
男性が女性キャラをやるための衣装衣装を作りたいのか、
男性が男性キャラの衣装をやるための服作りなのか
あるいは全身甲冑の鎧系造形物か
その点によって、アドバイスが変わってくると思います。
自分が作りたい傾向と、同じ作風の方が使っているアイテムを買うのもありなのではないかとおもいます。

また、着用されるかたが女性なのであれば、女性用トルソーを改造したほうが良いとも考えます。
 1
回答日時: 2013/12/28 22:41 
質問者からのコメント
Muri@レベル0ブラックだ
TACKT様、Louis様の
男用トルソーに対するイメージが非常に分かりやすく
小トルソー自己改良型に決める事ができました^^

皆様のご意見を両ともを取入れ
ボディトレース、プチプチ仕上にすることにしました^^

BA、たかそうゆきき様につけてますが
全てのご意見のおかげで解決に結びついており
皆様方に心より感謝している次第でございますm(__)m
ご回答ありがとうございました^^

コメント日時: 2013/12/29 00:10
(2件中12件)
 1 
並べ替え: 回答日時の 新しい順 | 古い順     そう思う順
ルイ@不動明捜索中
ルイ@不動明捜索中
素人回答で申し訳ありません。

男性用のトルソーは、なんとなくのイメージですがイタリアのスーツっぽいというか、胸とお尻が大きい印象です。
とくに胸囲は広くて、他の場所に合わせると胸回りがぶかぶかになってしまいます。おまけに縦(胴)も長いです。
でもそれだから、スーツを着せたときは見栄えがいいんですよね。
ディスプレイ用ではなくてパターン専用のトルソーなら、きっともっと使いやすいものがあるのでしょうが、通販ではなかなか見つけられませんでした。

回答にはならないかもしれませんが、自分がしていることを書いておきます。
女性7号サイズのトルソーが家に余っていたので、それにプチプチの梱包材と布ガムテープ、ニットの生地を使って太らせました。
女性サイズのトルソーですが胴が長かったので縦幅は変えずにすみました。
ニットのTシャツを着せて、その上から服を着せたり型紙を被せたりして使っています。
布とプチプチなのでまち針も刺せるしなかなか重宝しています。
3枚目の写真は元のサイズと比べたものです。

質問とずれてしまってすみません。

質問本文にあるトルソーでいうと、股下つきの91にしてウエストとヒップを足すか、股下なしの93にしてウエストを足すか…はどうでしょうか。足すというのは、1~2週プチプチを巻くということです。いずれも小さ目のものを買って後から調整するという方法です。

個人的な経験上の感想ですが、バストは2~3cm余裕がある方が肩を動かしやすく、ウエストは実寸よりも少し小さい方が着心地がいいです。


 2

回答日時: 2013/12/28 18:28
TACKT#冴島鋼牙厨
TACKT#冴島鋼牙厨
当方、男性用トルソーのSサイズとMサイズの2つを所有していますが、両方とも胸回り寸法が大きくて、作った衣装が綺麗に着せれません。
今度買う時は、女性用にしようかと考えています。

自分は服飾知識が無いので、JIS対応号数の事はよく解りませんが、衣装の型紙を書く時に測った
胸回り寸法
腰回り寸法
より小さいサイズのトルソーを選んだ方が、当方のような失敗をする事が無いと思います。

自分の体型ピッタリの物となると、オーダーメイドになると思います。

回り寸法を優先すると、身頃丈が不足するかもしれませんが、そこは試着して調整すれば良いかと。

衣装製作、頑張って下さい。


 1

回答日時: 2013/12/28 17:42
 1 
  あなたにおすすめの解決済みの質問
文アル小川未明のジャケットの作り方を教えてください
IMITATION BLACKの白レンの衣装のデザインはどういったものでしょうか?
うたプリのHAYATOのライブ衣装について

コスプレ知恵袋利用マニュアルへ
 カテゴリリスト
  カテゴリトップ
  コスプレ
    コスプレ衣装
    衣装製作
    ウィッグ
    カラコン
    メイク
    小道具
    イベント
  カメラ・写真
  PC・インターネット
  趣味・エンタメ
  生活・その他
  回答受付中の質問
①何でポケモンの歴代の御三家の中でフシギダネ(草と毒)とモクロー(草と飛...(0)
衣装造形初心者です。造形の型紙の作成が分からないのでアドバイスと知恵を頂...(2)
  人気のキーワード
人気キャラクター
フシギダネ  玉森  リヴァイ
人気メーカー
人気イベント会場