|
衣装を自作ではなく既製品を購入されている方へ、理由をお聞かせ下さい 質問者: ぱえ@コスプレ活動休止 |
| |
|
衣装を自作ではなく既製品を購入されている方へ、理由をお聞かせ下さい 閲覧ありがとうございます。
質問はタイトルの通り、コスプレ衣装を自作せず既製品を購入されている方は なぜ自作ではないのか理由が気になり質問させていただきました。 時間、資金、技術等の理由で自作されていない方、 こだわりがあって自作されていない方、 沢山の理由を聞きたいです。
ちなみに当方も衣装は自作ではなく既製品を購入し、気に入らない 箇所があればミシン等で手直ししたりしています。 理由は多々ありまして、 ・田舎なので豊富な種類の布などを売っている店が近くに無い ・服を作った事が無い(技術が無い) ・当方がコスしている作品のキャラはものすごく多い為一着のクオリティも 大事にしていますが同時に数も集めたいので一着にあまり時間はかけたくない
以上のような理由になります。 もちろん、自作もしてみたいなあとは思います。 自分の思い通りの生地、デザインで作れれば最高だと思います。 技術的な問題も練習すれば作れるようにはなるのでしょうが、 まだ上手くならない内の衣装をイベントや撮影会で着るのは嫌ですし、 かと言って、その着れない衣装の為に生地を買うのも躊躇いがあり... これからも衣装は既製品購入でやっていくつもりです(笑)
アンケート程度に気軽にお答えください! よろしくお願い致します。
質問日時: 2014/01/12 16:14 | 解決日時: 2014/01/26 17:26 |
|
|
|
 |
|
興味深い質問でしたので回答させてください。
私は「既製品派」です。公式様から発売されている衣装はなるべく公式様より購入し、どうしてもない衣装(キャラクターの私服や公式ファンブックのみに登場する衣装など)は似たような服を探し回り購入しています。その場合の購入先としては様々な色や形が揃えてあり価格も安いユニクロ様などが一番多いです。
確かにその世界観にあった服の素材などで作れたらいいなぁと思いますし、ミシンなどはあるので作れば?ともよく言われますが、作る技術などなく…。自作レイヤーの皆さんの中にも「最初はボロ雑巾みたいな衣装しか作れなかった」「ミシンの使い方もよくわからないまま何年も続け上手くなった」という方もいますが、やはり自作レイヤー様は技術もそうですがセンスと器用さを持っているからこそ、素敵な衣装を作れるんだと思います。
理由を纏めると、
・センスがない ・制作時間が取れない ・独学でなんとかなるほど器用でない ・似たような既製品を探すのも楽しい
以上が、私が既製品派である理由です。 長々と失礼致しました。
8人 | |
回答日時: 2014/01/12 16:49 | 編集日時: 2014/01/12 17:22 |
|
|
|
|
 |
皆様、沢山の回答やご意見本当にありがとうございました! やはり既製品を買ってらっしゃる方の主な理由は技術と時間の問題みたいですね。 自作もしてみたい気持ちはありますが当方はきっとこれからも既製品でコスします(笑) ベストアンサーは「私もそう思う」が一番多かった榊様にさせていただきます。 皆様、本当にありがとうございました!
|
|
|
(11件中1~11件) |
|
真白毛布・猫吸引
私は時間がない、知識がない、技術がない、地方なので布屋がない…などなど、あげればキリがない状態ですね。なので既製品を買うようにしています。 いずれ東京に買い出しに行きたい!等と思っていも居ますが、夢のような話なので、今はしばらく既製品かオーダーメイドに頼るのだと思います。
1人 | |
|
|
|
|
時雨ミン@夏にはコスする
回答失礼します。
私は簡単な物でしたら自作しますが、殆ど既製品に頼っているのが現状です。
自作をして綺麗に衣装を作れるほどの技術も持ち合わせていません。 それに、失敗すると布が足りなくなったりすると製作費がかさみ、逆にお金がかかってしまいます。
あと、併せが大抵遅く決まってしまい、急遽買わなきゃいけない…なんて事があるので、それに向けて衣装を買います。時間が無いので。 併せが入ってないけど、やってみたいキャラがいれば、試しに作りますが。
なので、①技術が伴わない。②時間が無い。 といった2つが理由です。
グダグダな文章で申し訳ないのですが、失礼します。
2人 | |
|
|
|
|
綺羅子@活動縮小中
私は、既製品を買って気に入らないところは自分で手直ししています。 衣装を作ったりするのが得意ではないのと、作る時間がないからです。
オリジナルの衣装は自分で細部までデザインして、のんびり作ったりしています。 (これも、元は市販の既製品を買ってきて縫い付けたりばらしたりしています) でも自分で作った衣装はどうしても不恰好になってしまって、写真を撮っても恥ずかしくてギャラリーに上げられません・・・。
なのでこれからも既製品を買って少し手直ししていこうと思ってます! 因みに既製品は出来るだけクオリティの高いものを探して買ってます。
5人 | |
|
|
|
|
悠羽司恩
自作しても対して代わり映えがしない衣装とか、制服等の数を集めた際に均一感があるものは業者製を調整したほうがいいことが多いです。
一着にあまり時間をかけられない人には、購入と売却を繰り返すのが楽とは思います。
2人 | |
|
|
|
|
就活しています華里です
はじめまして。少し気になりましたので、スペースをお借りします。
おしゃっている方もいるかもしれませんが、私の場合は自作…の前に、裁縫技術等が乏しいからです。あと……学生ということと私情が多忙なこともあり、時間が足りないということですかね?
既製品ですと、注文してから発送し到着まで早くて数日ですよね?それですと、空いた時間に宅コスができますし。。。
けどいつかは自作に挑戦してみたいとは思っていますよ?
3人 | |
|
|
|
|
りつ歌
目に留まりましたので、回答させて頂きます。
少し主様と似た理由になりますが、第一に縫製技術が乏しいという事です。衣装やお洋服など1度も作った事が無く、出来ても精々ボタン付けや裾上げ程度です。ですが、もちろん行く行くは自作が出来る様になりたいので、現在は既製品の手直し→簡単な物(スカート・帽子等)の製作と、少しずつステップアップしていきたいです。 また、・手芸屋さんが地元に無い ・縫製を教えてもらえる人が身近に居ない ・そもそもミシンを使いこなせない← 等の理由もあります。
2人 | |
|
|
|
|
一晩でHOU隆寺
既製、自作半々です。 プリーツスカートや袴、ジャケットなど「こだわりたいけれど自分では再現できないだろうな」と思ったら既製品を買ってきてアレンジしています。
1人 | |
|
|
|
|
優@ドリフェスはいいぞ
どちらかといえば既製品派なので回答させて頂きます。
私がコスしているキャラは制服系が多く、ブレザー等のかっちりしたシルエットが欲しい衣装はやっぱり既製品の方が綺麗だから、というのが大きな理由です。 もちろん既製品が無ければ作りますが、複雑ものは少し気後れしてしまいますね…。
4人 | |
|
|
|
|
うめ
既製品購入、もしくはオーダーメイド、 作れそうなら自作、もしくは既製品を改造するくらいです。
自作しない理由はみなさんと同じく、 ・ミシンなど道具がない ・技術が伴わない ・制作する時間がない というのが主な理由です。
挑戦して経験しないと技術は身につかないのは当然ですが、衣装の製作を楽しいと思えるかどうか、ではないかと。
料理と食べることに似ている気もしますね。
自分は、食べることが大好きですが、自炊はいっさいせず、外食ばかりです。簡単な料理は作れますが、料理をすることはあまり楽しいとは思わず、自分で作るよりも、外に食べにいってしまいますね。
あれこれ工夫して構造を考えて、という創作作業や工程を楽しめないと、自作は厳しいかもしれないですね。
6人 | |
|
|
|
 |
|
水野あい
気になったので回答させていただきます。
ミシンは所持しており最低限の環境は整っているので 場合によっては既製品改造等することもありますが、基本既製品購入派です。 私が既製品を利用しているのは ・技術が伴わない ・制作する時間がない というのが主な理由です。
技術面は練習あるのみというか数をこなして上達する部分もありますので 本来は作って鍛えていくべきなのだろうとは思いますが なかなかそれに費やす時間がなく、既製品を購入してしまいがちです。 間に合わなくて予定を潰すことになると自分以上に他人に迷惑がかかってしまいますので きちんと併せに行くという事を優先しております。
とはいえいずれは自作で市販してない衣装もきちんと作れるようになりたいと思っているので 前々から併せの予定が経っていてかつ(予算的、デザイン的に)気に入る既製品がなかった場合は 自分ができる技術で作れるものは作り、ないものは近いものを購入して改造しています。 (例えばフレアスカートだけ作りブラウスは改造、フリルエプロンだけ作る、など) 全て自力よりも失敗は少ないですし ミスして着られなくなり布を無駄にするリスクも減ります。
上手くならないうちにイベントなどに行くのは確かに不安もありますが 最初から誰もが上手な訳ではありません。 手直しなどやっているうちにきっと少しずつできるようになるのではないかなと思います。
あとは練習という意味ではオリジナル系のコス衣装をやってみるのはいい練習になるのではないかと思います。 キャラ用の衣装でなければ部分的に失敗してしまっても そういうアレンジだということにしてしまえますので。
既製品、自作、それぞれ長所も短所もありますので どちらも上手に利用して楽しくコスプレできるといいなと思います。
乱文失礼いたしました。
8人 | |
|
|
|
|
姫咲嵐@伽羅ちゃん推し
初めまして。回答失礼します。
私も既製品購入派なので気になりまして…… 私の場合は、完全に自作する技術がないので既製品を購入しています。ちょっとした改造くらいなら頑張るのですが………私もぱえーじゃ。様と同じく、安い布が近くに売っていないというのも理由の一つですが(^^;高い布は、失敗して無駄になった時がものすごく怖いです(>_<)
以上、乱文失礼しました。
2人 | |
|
|
|
|
 |
カテゴリリスト |
|