|
フレンドさんのフレンドさんとのトラブルについて 質問者: 退会するよ!なアカウント |
| |
|
フレンドさんのフレンドさんとのトラブルについて フレンドさん(以下Aさん)のフレンドさん(以下Bさん)について私1人では答えがまとまらなかったため、お力をお貸し下さい。
Bさんは元々私のフレンドさんでした。金銭トラブルにより、結果、フレンドを解除しました。金銭問題に関わってしまった私にも非があった事は認めています。
簡単に内容を話しますと、前以て私はBさんに注意事項を話して承諾を得ていたのですが、Bさんはその注意通り、トラブルを起こしてしまいました。結果、私のお金が流れてしまったのですが、金銭が関わっていた時点で戻って来ないかもしれない覚悟はしていたので、返済は求めず、「信用が出来なくなってしまった」という内容とフレンドの解除を求めました。Bさんには、それまで好感を抱いていたのと、覚悟はしていたとはいえ、初めての金銭トラブルで、ショックを受けてしまいました。Bさんはすぐに謝ってくれましたし、フレンド解除も承諾して下さり、それから関わっていません。
Aさんとは、Bさんとフレンド解除してから、しばらくしてフレンドになりました。Aさんとはフレンドとして、良い関係を築けていると思います。私はAさんに好感を抱いています。
Aさんとフレンドになってまたしばらくして、BさんがAさんとフレンドになった事を知りました。Aさんのボイスギャラリー日記等でわかりました。AさんとBさんは仲良いらしく、BさんをAさんを通してよく見かけます。
そういう事もあるとあまり気にしないつもりでした。しかし、Bさんをアーカイブ内でよく見かけて気づいたのですが、まだあまり良い気持ちにはなれません。
Aさんのボイスや日記等を非表示にしようかと悩んではいるのですが、そうすればAさんとの交流が途絶えてしまいます。Aさんとはこれからも仲良くして行きたいとは思っています。AさんにBさんの事は話したくありません。私が話せばAさんは事情を組んでアーカイブでは関わらなくてもTwitter等で絡んでくれるとは思います。しかし、仲の良いBさんの悪口ともとれる内容をききたくはないかと思います。
私はどうするのがベストでしょうか。 理由を書くとそのことによって気づかれるかもしれませんので、書けませんが、AさんBさんが気づく事はほぼないと思います。
質問日時: 2014/01/14 23:36  | 解決日時: 2014/01/15 01:01 |
|
|
|
 |
|
回答失礼します。
お別れしてしまったフレンド様と現在のフレンド様の間に交流がある、ということは、 レイヤー界ではよくあることかと思います。
誰が誰と交流を持つのも自由ですが、お別れしたフレンド様が現在のフレンド様のボイスや日記にコメ されているのを見たら、多少、何かしらの感情はどうしても起こってしまいますよね。
特に、トピ主様のように、金銭問題が絡んでしまっている場合だと、尚更、モヤモヤは大きいと思います。
客観的に、解除したフレンド様との間にあったことを、「できるだけ、事実で私情は交えてないけど、 Aさんのためにも念のため、知っておいてもらった方がいいと思う。」とのスタンスでお話されてみてはどうでしょうか?感情的にならないようにするのは難しいとは思いますが、そこはぐっと抑えるしかないかと・・・
トピ主様とAさんの関係に信頼があれば、トピ主様の意図は分かって下さると思います。
そのうえで、AさんがBさんとどのような交流をしていかれるかは、難しいとは思いますが、 トピ主様は気にされない方がいいと思います。
Aさんがどのような考え、距離でBさんと交流されているかも分かりませんし、 フレンド様との交流の仕方も、本当にひとそれぞれで、ご自身の考えでは理解できない考え方もあると 思いますが、それはもう仕方ないと思います。
Aさんとは関係ないのに、ボイスなど非表示にしてしまうのも寂しいですし・・・ Bさんをカイブ内で見かけて、複雑な気持ちは続くかもしれませんが、 徐々に慣れていくような気がします。
レイヤー同士、日常とは違って、少し特殊な面での交流もあって、リアルの生活より、 充実していて、嬉しい事や楽しいこともある反面、トピ主様が仰るようなフクザツな問題も出てきて、 バランスが取れているのかなぁ、なんて、私は思ったりしています。
少しでも、わだかまりがとれますように、微力ながら祈ってます。 乱文失礼しました。
10人 | |
|
|
|
|
 |
AさんがBさんにどのように接しているかはわからない事にはっとさせられました。別回答者様がおっしゃた事と合わせてもう少し様子をみながら我慢をしてみようと思います。もしやはりだめだと残念ながら感じてしまった場合、Lana様が回答して下さったようにAさんとの信頼を信じてお話してみようかと思います。回答して下さったみなさまありがとうございました。
|
|
|
(3件中1~3件) |
|
えーじ
フレンドのフレンドは他人です。 Aさんとは普通にやり取りをすればよいでしょう。そこにBさんの発言を見かけたとしてもただのノイズです。 AさんがBさんと一緒に何かをしようとか、あなたとBさんを絡めるような事をしてこない限りは、 特に経緯を話す必要も無いと思います。
#事勿れ主義なのか分かりませんが、当事者が見ているかもしれないから消したらというのは賛同しかねます。 別に悪口とは思いませんし。
13人 | |
|
|
|
|
さよならまたね!
回答失礼します。 ここに書いた時点でAさんBさんがカンの鋭い方なら 自分のこと?って気づかれてしまうと思います。
どうするのかと言われましても、 じゃあここで、二人共縁を切ればいいって意見が多かったら 質問主さまはそうするんですか?
これからも仲良くしたいのであれば、 自分でどうするべきか決める事だと思います。
厳しい事言ったかもしれませんが、 一意見としてとらえていただければと思います。
あと最初にも書きましたがAさんBさんが見てる可能性もあるので、 それが嫌なら質問を削除すべきだと思います。
10人 | |
|
|
|
|
神誓堵<WRYYYYYY......
コスプレ、ましてそのSNS内の世界は案外と狭いです。
その程度のことが気になるならコスプレ(に関わらずだとは思いますが)SNSに向いていませんね、としか言いようがありません。 陰口を言われたりしているわけでもないのですよね? どちらも思い通りにすっきり解決なんて、良い話はありません。
割り切って気にしないようにするか、カイブをやめてしまうしかないんじゃないでしょうか。
15人 | |
|
|
|
|
 |
カテゴリリスト |
|