会員登録ログインメンバー検索
トップページ > コスプレ知恵袋 > 質問詳細   
▼コスプレ知恵袋内に投稿された知識から検索
解決済みの質問 
小指
パズル&ドラゴンズのパズルを制作したいです。
質問者: 小指
パズル&ドラゴンズのパズルを制作したいです。

閲覧ありがとうございます

パズル&ドラゴンズのコスをする際、ゲーム内に出てくるパズルを小道具として使用したいと考えています。

闇属性のキャラなので、紫のパズルを作りたいと思います。
紫地の布に模様をプリントしたクッションのような物は制作したのですが、しっくりきません。
ゲームで見られる透明感のある球体を再現したいです。

ハンドボールほどの大きさで、上記のような小道具を制作することは可能でしょうか?作り方や素材の知恵も貸していただけると嬉しいです


分かりづらい文章で申し訳ありません。
回答よろしくおねがいします。
質問日時: 2014/01/24 23:07解決日時: 2014/01/27 18:47
 不適切な質問として通報
白滝しず
ベストアンサーに選ばれた回答
回答者: 白滝しず
回答失礼します。
私は作ったことがないため、もし作るとしたら、という回答になってしまいますがご了承下さい。

前に東急ハンズに行った際に、半球形の透明な物体(素材は失念致しました。申し訳ございません)を見かけました。
私でしたら、その半球形のものを1つのパズルにつき2つ使用し、その2つの物体の間にパズルの柄のプリントを施した紙などを挟んで接着して作ると思います。
透明感がある印刷物はなかなか難しいかと思いますので、主様の求める回答とは異なるかもしれませんが…一応、私が見かけた物体はガラスのようなものでしたので、ツルツルした感じは出るのではないかと思います。

長文な上、わかりづらい文章になってしまい申し訳ありません。
少しでもお役に立てれば幸いです。

追記
WZ様のご回答にあった、透明なカプセルも半球形の物体を見た日に東急ハンズにて拝見しましたが、私がこの回答で指していたものはカプセルとは違い、中が空洞になっていないものでした。
最初は私もカプセルが宜しいかと思いましたが撮影に利用されるものですので、カプセルよりは中身が空洞でない分模様がカッチリ固定され、撮影しやすいのではないかと思い、上記のものを私の回答とさせていただきました。

しかし、もし私がカプセルで作成するとしたらWZ様のご回答のものが良いかと思います!

どのような作成方法でも、主様が納得のいくパズルが作成できますように^^
 11
回答日時: 2014/01/24 23:46編集日時: 2014/01/25 13:35
質問者からのコメント
小指
回答ありがとうございます。
一番「そう思う」が多かった方にBAを決めさせていただきました。
皆様のアドバイスを参考にして作っていこうと思います。

コメント日時: 2014/01/27 18:47
(4件中14件)
 1 
並べ替え: 回答日時の 新しい順 | 古い順     そう思う順
ウズ
ウズ
しず@にっこにっこにーさんが提案されている方法が
私も良いと思います。

東急ハンズで売られていた半球形の物体というのは
このとき使ったカプセルのことだと思います。
※↑しず@にっこにっこにーさんが指されている物とは
 異なる物だったという事で大変申し訳ございませんでした。


直径17cmで2つに割れます。価格は\1,000ほどで
amazonでも購入する事ができます。
実店舗にはあまり置いておらず取り寄せになる場合が多いので、
通販で買われた方が確実かもしれませんね。
(ハンズネットのラインナップの中には有りませんでした)
ちなみにハンドボールの公式球の直径は16~19cmだそうなので
大きさとしては御希望に近いと思います。

印刷に使う紙は光沢紙ですと反射をして印刷面が写らなく
なってしまいますので、マット(ツヤ消しの意)タイプの物を
使われる方が無難かと思われます。

マットタイプ印刷用紙で作った物です。


こちらamazonのリンクになります。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B9%E3%83%81%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AB%E7%90%83%E4%BD%93-%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%81%E3%83%83%E3%82%AFBOX-%E7%90%83%E4%BD%93-%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%A2-170mm/dp/B0091FG3GA/ref=sr_1_3?m=A1EUD5ZBW97AUJ&s=kitchen&ie=UTF8&qid=1390585126&sr=1-3
 6

回答日時: 2014/01/25 02:52
隠里
隠里
私でしたらガラス球かアクリルボールにランプ染めQで色をつけます
http://www.somayq.com/products/byname/ra/001/index.html

しかし、ハンドボールほどのサイズとなると少し難しそうですね…
 0

回答日時: 2014/01/25 00:07
ヒロノ
ヒロノ
友人が水晶の代わりにダイソーにあるボールを使ってました。
少し大きいかもしれないですが、ラメっぽいのでキラキラしててよかったですよ。
 0

回答日時: 2014/01/25 00:04
れん←昔のCNに戻しました
れん←昔のCNに戻しました
発泡スチロールの球体などを使い
適当な素材で型を作りそこにシリコンを流し込んではいかがでしょうか?
 2

回答日時: 2014/01/24 23:25
 1 
  あなたにおすすめの解決済みの質問
刀剣乱舞『今剣』の足輪(?)についてお聞きしたいのですが、 かなり大きいものな上、金属製のものだと思います。
イナズマイレブンのグリンゴの頭部の製作方法を調べています。
刀について

コスプレ知恵袋利用マニュアルへ
 カテゴリリスト
  カテゴリトップ
  コスプレ
    コスプレ衣装
    衣装製作
    ウィッグ
    カラコン
    メイク
    小道具
    イベント
  カメラ・写真
  PC・インターネット
  趣味・エンタメ
  生活・その他
  回答受付中の質問
①何でポケモンの歴代の御三家の中でフシギダネ(草と毒)とモクロー(草と飛...(0)
衣装造形初心者です。造形の型紙の作成が分からないのでアドバイスと知恵を頂...(2)
  人気のキーワード
人気キャラクター
フシギダネ  玉森  リヴァイ
人気メーカー
人気イベント会場