会員登録ログインメンバー検索
トップページ > コスプレ知恵袋 > 質問詳細   
▼コスプレ知恵袋内に投稿された知識から検索
解決済みの質問 
湊
巡音ルカ、威風堂々の衣装の製作方法についてご伝授頂けませんでしょうか?
質問者: 
巡音ルカ、威風堂々の衣装の製作方法についてご伝授頂けませんでしょうか?

閲覧頂き、ありがとうございます。
巡音ルカの威風堂々をやりたいのですが、業者での取り扱いがございません。もし業者様でお見かけした事がある方はお教え頂けませんでしょうか?

しかし、業者様はほぼ諦めているので製作を考えています。ですが製作といっても洋裁の能力が皆無で一からの作製は到底無理です。
ベースがあり、既製品の改造というのであればまだ対応出来るのですが…

そこで皆様のお力をお貸し下さい。
*ベースになりそうな既製品はどのような物になりそうでしょうか?もし購入先のリンクなどありましたら、ご一緒にお願いしたいです。

*どのように製作するのが洋裁初心者でも難しくないでしょうか?

よろしくお願いします。

タグ: VOCALOID 巡音ルカ 
質問日時: 2014/02/01 19:46解決日時: 2014/02/02 09:22
 不適切な質問として通報
ルイ@不動明捜索中
ベストアンサーに選ばれた回答
回答者: ルイ@不動明捜索中
つたないですが制作したことがありますので回答します!

ずばりベースはブラジャーです。

全体的にピンクの生地と黒のレース生地を重ねて使いますが、いずれも伸縮性のあるものを使うのがポイントです。

ブラジャーの上からピンクの生地とレース生地を縫い付けます。スカートもその2重構造で作ります。
ポイントは胴体部分の三角っぽいところですが、これは三角のてっぺんをカットしたような形の型紙で作ります。
タイトな部分なので実際に身体に合わせて立体裁断した方が安全です。

もし制作途中に行き詰った場合はメッセくださればお答えします。

 11
回答日時: 2014/02/02 01:02編集日時: 2014/02/02 01:42
(3件中13件)
 1 
並べ替え: 回答日時の 新しい順 | 古い順     そう思う順
あんえ@@妖怪ボッチ
あんえ@@妖怪ボッチ
他の回答者様とほぼ同じ回答になるのですが、
無地の水着にチュールレースをはりつける(縫いつける)方法はいかがでしょうか。
お腹の部分は似たような色の生地をで作りスナップボタンなどで取り外し可能にすれば着やすいかと思います。

参考になれば幸いです。


 3

回答日時: 2014/02/01 22:47
ヒロノ
ヒロノ
ぱっと見でだと水着かなぁと思いました。
むら染めぽく見えるので探すのはなかなか困難かもしれないですが。
 0

回答日時: 2014/02/01 22:14
きりと
きりと
お役にたてるかはわかりませんが、

私だったら好みの生地を買ってきて、
ブラにそって切って縫い付け、カップ下~真ん中から後ろに向かって持っていきます。

下はスカートかショーパンかわからないですが、腰部分がギャザーが寄ってないのでファスナーで開くように作ってぴしっとするように作った方が見た目きれいかなと思います。

縁はバイアステープで出来ますし、初心者でもそう難しくはないと思いますので、挑戦してみてはいかがでしょうか(*^^*)
 11

回答日時: 2014/02/01 21:41
 1 
  あなたにおすすめの解決済みの質問
ジャケットの裾を短く手直しし、その場所に本来の裾の縁どりをつけたい場合
千本桜ミクの袖の模様はどのようになっているのでしょうか?
雪村千鶴の刀の加工はどのような種類の粘土を使ったらよろしいでしょうか?

コスプレ知恵袋利用マニュアルへ
 カテゴリリスト
  カテゴリトップ
  コスプレ
    コスプレ衣装
    衣装製作
    ウィッグ
    カラコン
    メイク
    小道具
    イベント
  カメラ・写真
  PC・インターネット
  趣味・エンタメ
  生活・その他
  回答受付中の質問
白ホリで背景を真っ白に撮影すると肌が色黒に見えてしまうんですが、どうした...(0)
トランスフォーマーの「コンボイ」は実写映画公開を機に英語名の「オプティマ...(1)
昔のコスプレ博について知ってる方はおられますか?(3)
男性が利用できるコスプレ撮影スタジオについて。(4)
単眼キャラのコスプレをする予定なのですが単眼キャラをする時に気をつけてい...(1)
  人気のキーワード
人気キャラクター
リヴァイ
人気メーカー
人気イベント会場
晴海客船ターミナル