|
お腹痛い時についしてしまう事はなんですか? 質問者: 湧斗 |
| |
|
お腹痛い時についしてしまう事はなんですか? こんばんは。 質問失礼致します。 皆さんはお腹が痛い時ついやってしまう行動等など ありますでしょうか? 因みに私はベッドにうずくまって『うぐぅぉぉぉお....』とずっと唸ってます← そうすると暫くしたらなんか治った気がします←
すみません、ちょっと気になってしまいくだらない質問をさせて頂きました(笑) 暇つぶし・雑談程度に教えて下されば幸いです!
質問日時: 2014/03/29 22:25 | 解決日時: 2014/05/05 22:40 |
|
|
|
|
面白そうなので回答させて頂きます。
私もうずくまります…w
私は、息を止めておくと痛みが和らぐ気がしてできる限り止めてます…
自宅にいるときはトイレに籠ることです^^
2人 | |
|
|
|
(59件中1~20件) |
|
タイガージョー
便所にダッシュ! 下手に薬飲んだら腹痛の原因を残したままになるからな
0人 | |
|
|
|
|
タケ
こんばんは。回答失礼します。
私の場合家にいる時は布団の中で「腹痛い腹痛い腹痛いーっっっ!」と叫んでジッとしています。動きはしませんね。布団に入っていると治る気がするので。
学校にいる時はひたすら歯を食いしばりますね。流石に学校では叫べませんので笑
1人 | |
|
|
|
|
霧*
気になったので^^*
私はとにかくベッドの上で転がりながら 痛くない体制を必死に探してます。 あとは手でお腹を温めたり。 急にお腹痛くなったりすると困りますよね><
1人 | |
|
|
|
|
夏都
あ''あ''あ''あ''ぁぁ…!と呻きながら家ではブリッジまたは腰ツイストお外ではひたすらさすってます(´ . .̫ . `)
生理時は特に荒ぶりますねw
1人 | |
|
|
|
|
薙
回答失礼します。
私もよくお腹が痛くなることが多いです。 痛くなってきたときは、お腹に手を当て必死に「痛くない、痛くない、痛くない…」と自分に言ってます(笑) 私の場合、痛いと思ってしまうとだんだん酷くなってくるので、お腹が痛くなってきたときは必ずやってます…(笑)
1人 | |
|
|
|
|
而今みらい
僕は学校とかでよくお腹痛くなることがあるのですが、手をお腹に当ててお腹を温めると楽になりますね...
0人 | |
|
|
|
|
レイ斗@衣装整理中
やっぱり皆様神に祈りますよね!という安心感(笑)を抱きながら回答させていただきます。
私もよく腹痛が起こるのですが、やっぱりとりあえず神に祈って何に対してかもよくわからないまま懺悔謝罪しまくります\(^o^)/ 「本当にすみません何かすみません謝るんでこの腹痛おさめてくださいすみまっせぇぇぇぇん!!!」と一人転げてます(^q^) 数分して治ったら「ふーやっぱ祈ってよかったー」と思いますが、普通に治まる周期が来ただけで振り出しに戻ります\(^o^)/オワタ
4人 | |
|
|
|
|
紫苑あきら
同感する内容だったのでスペースお借りします(*^^*)
私はお腹が痛くなったとき、五分程床で俵のようにゴロゴロ転がり、少し収まったところで何故かブリッジをしてそのまま動き回りますww
家族にはホラーだと言われますが、生理痛の場合はブリッジをすることによって血液の循環がよくなるのでほんの少しするだけで、鎮痛剤を飲むよりも効果が早く得られます。 まぁ、動き回ることに意味はないのですが…。 他にも足首の少し上の骨の窪んだ部分を押したり、豆乳を飲んだり、仙骨とお腹にカイロを貼ったりなどすると楽になるのでお試しください(^^)
腹痛の場合はトイレに入り前屈みになるとお通じよくなりますよ!!! あと、毎日寝る前と起きた後にコップ一杯の水を飲むと大分楽になります。
個人差がありますので、効くかどうかはわかりませんがよければ試してみてください!!
長文失礼しました!!
3人 | |
|
|
|
|
亜夢
私は、アッ…アッ…とジブリの某キャラクターのような言葉を発し 前かがみになりながらお湯を沸かし、ペットボトルにお湯を入れて湯たんぽにして その場で湯たんぽを抱えながらうずくまります。 母親には「あんたそこで何してんの。邪魔」とよく言われます(笑)
2人 | |
|
|
|
|
破流
自分は小さい頃から腹痛の時になるたび「神様ごめんなさい神様ごめんなさい」って頭の中で何回も言います(笑)
3人 | |
|
|
|
|
戻ってきます
私はとりあえず正座した状態でうつぶせます(笑)
アレルギーで鎮痛剤がほとんど飲めないので、 腹痛に襲われると毎度苦しみます(TT)
あとは私も唸りますね……笑
1人 | |
|
|
|
|
かえで
回答失礼致します。
出産後に体質変化で腸がかなり弱くなりました。 とりあえずトイレにて神頼み、懺悔をし始めますw
2人 | |
|
|
|
|
藍猫
私も生まれつき胃と腸などが弱く壊したり よく痛みを伴う場合はボロボロと涙を流しながら お腹をさすっているか薬を飲んで布団に入ってぬいぐるみを一生懸命、抱いて寝付けるまでぎゅーとしてたり。トイレを行ったり来たりw1人、部屋で「痛いよぉ…痛いよぉ…痛いよぉ…痛いよぉ…」と唱えていますwww
3人 | |
|
|
|
|
綾斗
とりあえずじっとして動きません笑 むしろ痛すぎて動けないというのもありますが…笑
あと深呼吸したり、 ひっひっふー…ってやったりしますね
2人 | |
|
|
|
|
藤真蒼堵
とても面白そうな項目はっけん!ということで、回答させていただきます。
私の場合、感覚、感情が昂ると苦笑いというか、笑いが止まらなくなります。 腹痛の場合もですが、痛くなった時は「はぁーーーーー腹いてぇぇぇwwwwwwwwwwww」とひたすら笑いながら冷や汗を流します。周りはあまり本気で痛いと思わないようです(笑)けっこう痛いんですけどね。
でも笑いすら浮かばなくなるほど痛い時もあるので、その時はおとなしく布団に入ったりしておなかをあっためて寝ます。
2人 | |
|
|
|
|
こば天@また会う日まで
よくお腹を壊します。何回もトイレに行くような状態のときは、ひたすら腹筋しますw
1人 | |
|
|
|
|
たかそうゆきき
手のツボ「合谷」を押しています! 洋式便座に腰掛けているときは、ひざ下にあるツボ「足三里」もいいらしいです。
1人 | |
|
|
|
|
ぱぷりんか
おぉ同志がいた!と思い回答させていただきす。 腹痛の種類によりますが対外トイレと友達の時の対処は、
*カイロを腹部、背中に貼る *白湯を時間を決めてのむ(水分とりすぎはよくない) *食べるのを半日止める(減らす、など状況によります) *寝る
胃腸が弱く、特に腸はどうにかすると直ぐ止まったり壊れたりするので状況に応じて変えます。 ↑の逆で固形物をとり水分減らすこともあります。(医師の指示です)
痛みの緩和に薬は効果あったりしますが逆に冷やしてしまうこともあるので最近は"ひたすら我慢"を覚えました。 あと日頃漢方を飲むことも勧められています。 まぁ漢方合わなくて二年前から処方止めていますが(笑)
3人 | |
|
|
|
|
マダム
私もよくお腹をこわしてしまいますので回答致します。 まずトイレに引きこもります。そしてお腹をさすり、『神様、私が何か悪いことをしたからですか?反省しますのでお腹の痛みを止めて下さい!』と祈ります。←たまに効きます!最終手段は薬ですね!私は陀羅尼助という薬を飲みます!祖父からすすめられた薬で、本当によく効きます!良かったら陀羅尼助という薬を一度お腹こわしたら飲んでみて下さい。
1人 | |
|
|
|
|
ねむの木まくら
回答失礼します。
当方は痛いところにもよりますが、 胃が痛い…丸くなって転がる、パンシロンという薬を飲む、何か食べる(空腹が原因)、何も食べない(膨満感) 下っ腹が痛い…トイレに座る、腹をさする
です\(^o^)/
0人 | |
|
|
|
|
 |
カテゴリリスト |
|