|
併せでのワイヤーパニエを穿いたドレス参加は避けたほうがいいのでしょうか? 質問者: 満月 |
| |
|
併せでのワイヤーパニエを穿いたドレス参加は避けたほうがいいのでしょうか? 初めまして、つたない文章ですが、もしお分かりの方がいたら、教えていただけると嬉しいです。
何度か地元のイベントには参加していますが、初対面の方との併せに参加したことはありません。
今度開催される、東京「としまえん」のコスプレイベントの併せに参加したいと思っています。
私は、黒執事のシエルが女装している時に着ている、駒鳥のドレスで参加したいと思っています。
そのドレスは、足もとまである長いドレスで、その下には、ワイヤーで形が保たれているパニエ(ワイヤーパニエ)を穿こうと思います。
その併せに参加する方々は、ある程度自由に動ける、動きやすい服装で参加するようです。
そこで質問なのですが、としまえんのような遊園地(スタジオではない)イベントで、動きずらい、パニエを穿いているので場所をとってしまう服装は避けたほうがいいのでしょうか?
もちろん参加をお願いするときには、主催様にも伺おうとは思っています。
しかし仮に良い、と言っていただけても、私一人が動きずらい格好で参加して、他の方々の予定や構図などを乱してしまうことは避けたいので、ぜひ回答をお願いします。
不適切な表現がありましたら、大変申し訳ありませんでした。
また、としまえんでは別料金で、アトラクションの「一日乗り放題券」を買うこともできるようですが、それは買わない前提とさせていただきます。
質問日時: 2014/04/03 00:14 | 解決日時: 2014/04/10 10:30 |
|
|
|
|
合わせなのであれば必須ではないでしょうか? 駒鳥ドレスはワイヤーパニエ無しですとすこし華やかさに欠けてしまい撮影映えがしないように思えます。
アトラクションに乗らず、撮影メインなのであればはいていた方が良いですが、あわせの主催様に相談してみた方が手っ取り早いでしょう。
11人 | |
|
|
|
(5件中1~5件) |
|
銀華麗/最愛はシド
豊島園によく参加しますので回答させて頂きます。
駒鳥はやはりふわっと広がったドレスが特徴的なのでワイヤーパニエをはいたほうが見栄えもいいと思います。併せではやはり、なるべく自分もクオリティをあげていきたいと考えているので、ワイヤーパニエ着用したほうが素敵なコスプレができると思います。
豊島園に当方が参加するとき、ドレスキャラをやるときは、ワイヤーパニエをよく使用します。 更衣室は色々な場所になるので、くわしいことはいえませんが、どの更衣室になっても、自分の着替えスペースはキャリー二個分ほどはとれるので、まわりに注意して、パニエを広げ、立って着用すればなにも問題ありません。
また、駒鳥のコスプレをよく豊島園でみますが、ワイヤーパニエ着用者が多いです。やはり、綺麗にみえます!
豊島園は遊園地イベントなのでかなり広い会場ですし、、邪魔になるようなことはないと思います。 また駒鳥でしたら洋館スペースなどいいと思いますが、そこはレイヤー様しかはいれないので一般人様の邪魔にもならないので全然大丈夫です。
ただやはり、動くのが大変で階段など動きづらいので、手荷物はできるだけ少なめにすることをオススメします。 パニエの前の部分をスカートと一緒に持ち上げて歩くと歩きやすいと思います!
また、併せの皆様にご迷惑が… ということですが、私もワイヤーパニエ着用の併せがありました。そのときは、動きづらいことを先に伝えておき、そのため、カメラを撮ったりすることは申し訳ありませんができません。と一言断っておきました。やはり併せの皆様もレイヤー様なので理解して頂きけました。 あらかじめメンバー様にお話しておくといいと思います! そして、危険なので、キャリーなどのお荷物移動のときはメンバー様に手伝ってもらえればいいと思いますよ。
結論ですがワイヤーパニエ着用は大丈夫だと思います。
5人 | |
|
|
|
 |
|
レオー@たまにコスしてる
駒鳥ぐらいボリュームのあるドレスですと、ワイヤーパニエは必須です。 無いと逆に動けないです。 ワイヤーパニエは篭の様に広がってしっかりスカートを支えてくれるので、結構さっさか動ける物です。(階段はちょっと怖いですが) ワイヤーパニエが無いとスカートが足に絡んで歩きにくい事この上ないわ、裾は踏むわ、重いわ、邪魔だわで、あんまり良い事無いです^^;もちろん見栄えも悪いです。
他の方も言われておられます様にとしまえんは広いので、邪魔になる事はほぼ無いかと思います。 メリーゴーランド等も有るので、ドレスは似合うと思います。
更衣室自体は狭く,混雑していて、荷物置き場も屋外の結構高い所にあるので、(ひな壇の様になっていて,上から順にカートを置いていく。足場も狭いです。今は違っていたらすみません)ドレスだとそこだけ難儀をするかもしれないですね。 誰かに手伝ってもらうか、スカートを洗濯バサミかなにかで纏めてたくし上げて止めておいて、荷物等を片付けた上で最後にパニエを穿く等、ちょっと工夫する必要があるかと。
6人 | |
|
|
|
|
Raina
併せと記載されているのに皆さん動きやすい服装で参加すると書かれているので少し状況がわかりづらいのですが…どちらに要点を置くかだと思います。
アトラクションは乗らないにしても皆で楽しくとしまえんを満喫するのでしたらパニエ無しでも大丈夫かと思います。
撮影をメインにとしまえんに行くようでしたらそこは見栄え重視となると思いますのでパニエ着用の方がいいかと思います。
としまえんは広いとこなのでパニエが邪魔になると言われることはないと思いますよ^^
13人 | |
|
|
|
|
れん←昔のCNに戻しました
既に主催様が駒鳥の衣装での参加を許可しているなら問題ないと思います。 ドレス衣装ですし主催様も他の参加者様も(満月様が)ワイヤーパニエを着用をするのは想定の内だと思います。
5人 | |
|
|
|
|
莢佳
気になりましたので回答失礼致します。
先日、としまえんのイベントに参加した際に、 黒執事だと思われる(私は黒執事をあまり知らないので分かりませんが)コスプレの方がいらっしゃいました。
その方もこちらのご質問にあるような御自身の脚が見えない位の丈のドレスをきていらっしゃいました。
その日が天候が悪く、としまえんのイベントの参加者様自体が晴れの日に比べて少なかったですし、ただ遊園地に遊びにきた一般のお客様も少なかったので 特に他の参加者様に迷惑をかけていたり、御自身が大変だと思われているような場面は見受けられませんでした。
ただ、天候が良いとイベント参加者様やお花見等の一般のお客様も多いと思われます。 室内の撮影場所に行くのには階段を昇らなくてはいけません。
そういった際に御自身で裾を持って昇ったり、他の参加者様やお客様の迷惑にならないように出きるのであれば問題は無いと思います。
素敵な1日になりますように。
2人 | |
|
|
|
|
 |
カテゴリリスト |
|