|
ルフィの2年後衣装を、袖のヒラヒラ部分を別で縫い合わせずに製作したいのですが、型紙をどう変... 質問者: 鳥人@東京に移住 |
| |
|
気になりましたので回答させて頂きます。 服飾をかじっている者ですが、私ならこうしますというあくまで参考に見て頂ければ幸いです。
袖口のフリルですが、画像二枚の型紙でも良いので一度試しの布で袖の形を作ってから袖のフリル部分にギャザーやタックが寄らないよう修正し、繋げたままの状態で袖下を裁断、切り開いて再度紙に写してそれを型紙にします。
そこまでヒラヒラの部分が多くなくて良いのであれば、生地はカツラギという事なので、生地本体に水を含ませ袖口の部分にアイロンで「のばし」をかけるとよいかと思います。生地が伸び余分な部分でフリル状態になるかと思います。「のばし」は生地を裁断せずに立体的な形になりますので一度試してはいかがでしょうか?
良い衣装が作れるとよいですね!
6人 | |
|
|
|
(1件中1件) |
|
 |
カテゴリリスト |
|