|
あした初めてコスプレイベントいくので イベントとかのマナーなどを教えてください ニコニコ超... 質問者: ほむリア@公式放送 |
| |
|
あした初めてコスプレイベントいくので イベントとかのマナーなどを教えてください ニコニコ超会議てやつです お願いします
質問日時: 2014/04/25 21:42 | 解決日時: 2014/06/01 21:50 |
|
|
|
|
超会議はコスイベという感覚で参戦すべきではないかなと思いますが コスプレメインのイベントではありませんし、お祭りみたいなものなので人もいますし、盗撮もあるでしょうし、企業さんもいらっしゃいますし、なのでコスのマナーが絶対的に通用する場ではありません
超会議のルールと一般常識とコス的マナーを守れば良いのでは? というか明日行くのに、行動遅すぎませんか? 調べればいくらでも出てくることですよ
初心者云々関係ありません 初めての質問だったので、初心者なので、最初からきちんとされてる方もいます ただの言い訳です 叩かれる元です 調べたらわかることですからね 某所なら半年ロムれという言葉もあります
調べればわかること(基本的なこと)をなんでも聞けば教えてくれるとか思って知恵袋使わないで下さい 自分で調べる癖をつけてください 自分で調べたらすぐわかる話を回答者の時間を割いてわざわざ回答していただくのです 厳しく言いますね 回答者はあなたの辞書かなにかですか? 学校の先生でも 自分で調べなさいとか、わからなかったら質問しなさいとか言いませんか?
この調子では超会議の注意事項すらわかってらっしゃらないのではと思います HPとかくまなく見たら良いと思いますよ 自分で調べて理解するのと、言われたことを鵜呑みにするのとでは、どちらのほうが自分の為になるでしょうか そのまま行って楽しめますか?
あと我々はあなたのお友達ではありません きちんとした文章を使いましょうね
103人 | |
回答日時: 2014/04/25 21:55 | 編集日時: 2014/04/25 22:08 |
|
|
|
(8件中1~8件) |
|
アルル
初めまして。回答失礼します。
前のレイヤー様方がおっしゃってるとおり、まずはその文面に対して疑問を感じます。
レイヤー界は特にマナーに厳しいです。もちろん社会的にも言葉遣いやマナーは一番大切なことです。
教えて下さいとだけおっしゃられても大雑把すぎて答えにくいです。
とにかく見てるレイヤー様が不快にならないような質問にして頂きたいです。
11人 | |
|
|
|
|
る-*
すでに半分マナーにかけている気がしますが…。 日本語はきちんと使えるのが最低限のマナーだと思います。「ニコニコ超会議てやつです」って…(^^; 句読点もないので残念ながら行数稼ぎにしか見えません。
コスプレイベントのマナーだったらニコニコ超会議だろうと何だろうと、一般常識と一般的なマナーがあればどうにでもなります。
ここで調べるうんぬんもそりゃそうですが、それ以前の話なのかなーと思いました。ごめんなさい。
20人 | |
|
|
|
|
ばた@おったい♡
聞く前にご自身で調べる癖をつけましょう。
アーカイブの知恵袋では、過去に同じ様な質問がある場合、調べればわかること、質問の文章、文言など、厳しい方が多いです。
イベントのマナー云々の前に、こちらでのマナーを勉強された方が良いです。
質問に関しましては、他の方がおっしゃっておりますように、 超会議のコスプレ注意事項の欄を読んだり、 知恵袋で『イベント マナー』など、知りたいことを検索かけてみてください。
もっと詳しく知りたいことなどできた場合に、具合的な質問をこちらですれば良いと思います。
初めてのイベント楽しんでください^^
22人 | |
|
|
|
|
てんきち
写真を撮るときも撮られる時も、「写真撮らせていただけますか?」「よろしくお願いします。」「有難うございました。」が言える程度のマナーが出来ていれば、問題ないと思います。 中には、断られることも有るでしょうけど、「わかりました。」と素直に引き下がれば、気にすることはありません。
ただ、ニコニコ超会議は、毎週毎月など定期的に行われている普通のコスプレイベントじゃありませんので、特別気を付けることも有ります。 しょっちゅうコスプレイベントに参加しているカメラマンだけじゃなく、マナーも何も知らずにスカートの中を撮影しようとする人とかも特に多いので、言われるがままポーズを取らず、怪しいと思ったり嫌なポーズは、勇気を出して断ってください。
同じような商業イベントで、この前のアニメジャパンに参加しましたが、盗撮する人が多くてかなり酷かったです…
11人 | |
|
|
|
|
あご@平次と結婚したい
回答失礼致します。
まず、質問文の全文として明日初めてコスプレイベントへ行くので、イベントでのマナーなどを教えて頂ければ幸いです。ニコニコ超会議というイベントです。宜しくお願い致します。
という最低限の言葉遣いにはした方がいいかと思いました(^_^;) 「コスプレ マナー」など調べたらたくさん出てきますよ。しかし、最近でのコスプレは、コスプレに限らず一般常識が主なので、一般常識+αコスプレ界でのマナーなどを把握した方がよろしいかと思います。 私は今回ニコニコ超会議へは行けないのでわかりかねますが、おそらく他のイベントと同じです、わ
一般常識は心得ていらっしゃると仮定します。 コスプレ界のマナーでは、例えば一般人の方がいらっしゃる会場などではもちろん一般の方に気をつかって接しなければなりませんし、一般の方だけでなく、他人に不快感を与えることはしてはいけません。(指さしや他人のことを指して悪口を言うなど。)人前で着替えるなども言語道断です。一部のレイヤーは男装をしたまま男子トイレへ入る方もいます。その逆も然りですが。
つまり、一般常識+αコスプレ界のマナーを自分で調べ、守っていれば問題ありません。
楽しいコスプレをしてくださいね(*^^*) 失礼致しました。
10人 | |
|
|
|
 |
|
涼亜@12/12撮影者様募集
率直に言います。 ここでは何も調べなかったのですか? 使い方はご存じですか?まずは自分で調べましょう。
しっかり調べればある程度は解決できますし、 調べた上で分からない点があれば、 要点をまとめた上で再投稿すればいいかと。
漢字、句読点なども使ってください。 これでは誰も対応してくれません。
知恵袋の使い方を一から読みなおして下さい。
それから、この質問は消さない方がいいですよ。 次に投稿したときに、覚えてる方からバッシングされる可能性があります。覚えてる方は覚えてますよ。
色々言われて驚きや戸惑いがあるかもしれせんが、 質問を取り消さないというのも1つのマナーだと当方は思います。
さて、これだけでは主様が報われないかと思うので、 質問に対しての回答も少ししますね。
イベント内容や会場によって多少変動はありますが、 基本的には一般常識があれば、まずは大丈夫です。 失礼のないように相手に接すれば、相手もそれに応えてくれます。
名刺があるならば、それを持っていくと他のレイヤーさんとの交流がスムーズになるかと思います。
自分のことだけではなく、周囲の様子を見ながら行動してください。
あとは自分で調べましょう。
これだけ他の回答者様も仰ってますし、 もう分かりますよね?
次からは気を付けてくださいね。
長文乱文失礼しました。
52人 | |
|
|
|
|
倉持姫乃
マナーについてはコスプレ知恵袋だけではなくグーグル先生などで「コスプレ イベント マナー」などでも出てくるので、一度自分で調べておいたほうがいいですよ! 確かに人に聞くのは簡単で楽ですが、自分で調べるのも大事だと思います。
あと文章ももう少し具体的かつ丁寧に書いたほうが宜しいのでは、と。
超会議は行ったことがないのでわかりませんが…たぶん公式サイトとかに書いてあるのでは?
初めてのコスプレイベントって緊張しますよね^^;
楽しいイベントになるよう祈っております!
36人 | |
|
|
|
|
学文路すゞ
ニコニコ超会議の公式サイトの超お約束というページに、コスプレ参加についての項目がありますので、よろしければ参考にしてください。
http://www.chokaigi.jp/2014/notice/
あとは知恵袋の過去の質問ですとか、グーグルなどで「コスプレイベント マナー」で検索すればたくさん出てきますので、そちらもあたってください^^
楽しいイベントになるといいですね!
46人 | |
|
|
|
|
 |
カテゴリリスト |
|