|
爪が長い時、カラコンを上手に 目から取り出す方法について。 質問者: ABISU@活動不定期 |
| |
|
爪が長い時、カラコンを上手に 目から取り出す方法について。 爪が長い時、カラコンを上手に目から取り出す方法について、なにか良い方法がないか伺いたく質問させていただきます。
爪、爪 カラコン で検索致しましたが、検索の仕方が下手なのか類似の質問がありませんでしたので、 もしございましたらお手数ですがご指摘宜しくお願い致します。
仕事の都合でしばらく爪を伸ばさないといけなくなり、そのせいで今まで簡単にカラコンを外せていたのが、爪が目に刺さりそうで怖くてなかなか外せなくなってしまいました。
爪はある程度伸ばせばいいとのことですが、先日会社の人に見せた所もう少し伸ばしてほしいと頼まれた為、爪を切ることはしばらく難しいです。 今現在の爪の長さは画像を見ていただければ光栄です。
いつも人差し指と親指でつまむようにカラコンを外しますが、指よりも爪が先に眼球にいきそうで中途半端に触る形になり、結果的に時間もかかりますし、なかなかつまめずカラコンがずれたりして痛いですし、カラコンを傷つけてしまいとても困っております。
3月後には短くしても大丈夫とのことですので、その間にあるイベントでなんとか眼球を傷つけないようカラコンを外したいです。
まとめますと、
・爪が長い方は普段どのようにしてカラコンを外していますか?
・なにかコツのようなものがありますでしょうか?
一度フレンドさんに外す前に目薬をしたら取りやすいと教えていただき、しない時よりもしたほうがまだ取りやすかったです。 それ以外で何かございましたら教えていただきたいです。
質問日時: 2014/04/29 15:12 | 解決日時: 2014/04/30 17:34 |
|
|
|
|
カラコン用のピンセットを使ったらどうでしょう? 先がシリコンになってる物がドンキでも売ってます。 爪が長くてもカラコンの着脱もケースからの出し入れもできる上に直に触らないから衛生的だそうです。 使い方は「カラコン」「ピンセット」で検索すれば動画も出てきました。
3ヶ月後には切ってしまっても、衛生面で考えるなら、使い続けてもいいんじゃないでしょうか?
11人 | |
|
|
|
|
 |
皆様ご丁寧な回答ありがとうございます。 全てのやり方をやってみました所、多少かかる時間は違いましたが全て無事、爪を気にせず取ることができました。 また、今はカラコン用のピンセットなどもあるのですね…。無事にとることはできましたが、そちらも購入しようかと思います。 ベストアンサーはそう思うが一番多かった真紀乃様に致しましたが、皆様本当にありがとうございました。
|
|
|
(5件中1~5件) |
|
Riko@活動縮小
上の瞼と下の瞼で挟んで押し出すやり方がいいかと思います。 目に指を入れることもないので、爪が長くてもできます。
やり方はこちらに http://www.freshlook.jp/beginner/use_04.html
コツはフレンドさんと同じで目薬をさして、目とコンタクトが張り付いていない状態にすること。 上の瞼と下の瞼を指で大きく開いて、端と端から押し出すように閉じていくことです。
このやり方ですとどうしてもアイシャドーなどがよれてしまいます。 終わった後にメイク直しが必要になりますが、目に指を入れないので比較的清潔にできておすすめです。
2人 | |
|
|
|
|
る-*
人差し指と、中指の第二関節でまむほ方法があります。 綿棒は個人的に人体以外の異物ですので抵抗がありました…。
むしろこの方法オンリーの人もいるみたいです。自分的には問題なく取れました^^
2人 | |
|
|
|
|
Hanon活動停止中
私が爪が長い時に実行しているやり方なのですが、
①綿棒の綿部分を左右目薬で塗らす ②その綿棒をピンセットのように半分に曲げる ③目にカラコンが外れやすいよう目薬で潤わせる ④②で作ったもので、ピンセットのようにカラコンを挟み込み取り出す
ということをしています。 ご参考までに。
2人 | |
|
|
|
|
すばる
綿棒を半分で曲げてピンセットのように持ち、指で取るのと同じようにずらして挟んでとってます。 やり方や触る部分は変わらないですが、力加減に気をつけていただければと思います。
3人 | |
|
|
|
|
 |
カテゴリリスト |
|