|
グロテスクな特殊メイク時に顔に使用するのりのようなものがわかりません 質問者: ひでお |
| |
|
グロテスクな特殊メイク時に顔に使用するのりのようなものがわかりません 特殊メイクに興味がありよく海外のゾンビメイク動画を観ているのですが、顔にめくれた皮などを表現する際使用しているのりのようなものがわかりません。 大体必要なものは把握できたのですが、顔に使用しているのりのようなものがボンドにしか見えないのです… 手や腕など顔以外の部位にやったことはあるのですが、いざ顔にボンドを塗るとなると臭いなどで少し抵抗があります。 下地などしっかりやっていればボンドでも大丈夫なのでしょうか?
拙い文章ですがご回答お願いいたします。 URLを知りたい方や、ご不明な点がございましたら補足にて追記させていただきます。
質問日時: 2014/06/08 16:14 | 解決日時: 2014/06/16 20:46 |
|
|
|
|
ベストアンサーに選ばれた回答 回答者: 黒介@Fate充しまっせ! |
| |
|
回答失礼します。 主様のイメージに合うかわかりませんが、 私は粉ゼラチンで顔に傷を作りました!
塗る量ややり方次第で皮膚が捲れてるようにも見えると思います。
作り方ですが、ゼラチンを少量のお湯で溶かしジェル状になったらブラシで顔に塗りたくっていきます。 ゼラチンが固まったら口紅やシャドウでグラデーションします。 以上です。 とても簡単ですしメイク落としで落ちるので便利かなと。 ただゼラチンがしっかり溶ける温度のお湯を用意しなければならないのが手間なんですがね。
ゼラチン/特殊メイク で検索をかけると結構でて来ます(^^)
試しに自宅で私がやった画像を貼らせていただきます。 少しでもお力になれたなら幸いです。
乱文失礼しました。
4人 | |
回答日時: 2014/06/08 16:50 | 編集日時: 2014/06/08 16:55 |
|
|
|
|
 |
たくさんのご回答ありがとうございました! おかげさまで本当に助かりました 皆様をベストアンサーとしたいのですが、最初に回答してくださった粥隊長ハム兄貴氷推@黒介様をベストアンサーとさせていただきます。
|
|
|
(9件中1~9件) |
|
綾@かめきち。
血糊とケロイド風になるメイクのことでしょうか? 舞台メイクの会社の三善さんにありますよ
0人 | |
|
|
|
|
愛留魏州野翼
薄くて安いハゲカツラを必要分切って傷の絵を描き、それを特殊メイク用のスピリッツガムと言う接着剤で肌に付けるとお手軽です。
5人 | |
|
|
|
|
終夜ゆう
回答失礼いたします。 現在特殊メイク関係を主に勉強していますので参考になればと思いコメントさせていただきます。
まずボンドのようなものは他の回答者様もおっしゃっている通りにラテックスという天然ゴム素材の液体です。 ラテックスは昔から日本でもよく使われているものですので日本サイトでも購入が可能です。 また都内の特殊メイク専用のお店での購入も可能です。
顔の皮の面積にもよりますが、私はラテックスよりかはディグリーなどのシリコン剤の方が強く作れる場合があります。 ディグリーは最近日本サイトで取扱されたので簡単に購入することができます!
少しでも参考になれば幸いです。 失礼いたします。
5人 | |
|
|
|
|
あばら
もし、ボンドを使うのでしたら ボンドを顔に直接塗って乾かすのではなく(これは絶対にいけません)、 クッキングペーパーの上に自分の望みの形、分厚さでボンドを出し、 しっかり乾かすと簡単に剥がせますので、それに着色するのはいかがでしょうか。 顔に貼るときはつけま糊などを使用します。
とはいえすこし透明感もありますし、皮膚のようにビラビラしたものにはなりません。 少し光沢もありますので、赤で塗ると生肉っぽくなります。
特殊メイクのようにしたいのでしたら、やはりパテ等がおすすめです。
画像の飛び出た眼球の下部分がそのボンドで作った"生肉"ですので、参考になれば…。
7人 | |
|
|
|
|
彌太郎
回答失礼します
私はケロイドメイクに使ったのですがオブラートでやりました。 肌に少量の水をつけてオブラートをのせ、形を整えたら口紅やシャドウ、血糊等でグラデをします。
安く簡単にできるのでおすすめです!
11人 | |
|
|
|
|
る-*
出ていますが、粉ゼラチンをお湯でといたものを粗熱が取れてから使うと肌にもそんなに悪くないし、なにしろペローんときれいに取れます。 あと、メイクアップパテとかですかね。
1人 | |
|
|
|
|
さこん@虹ドル十写真集
専門的な道具を使うのであればプロスエイドという医療用の接着剤を使用しています。 しかし普通の化粧落としでは中々落ちない為専用のスーパーソルブを使います。 そしてプロスエイドよりも取り扱いが楽なのがラテックスで、擬似皮膚などに使ったりします。 詳しい事を書くととんでもないことになるので、もし気になるようでしたらメッセージいただければお力添えできるかと思います。
5人 | |
|
|
|
|
伊烏藤香
顔にボンド絶対ダメですよ! 臭いとかいう問題じゃなく肌が爛れて特殊メイクしなくても、顔が特殊メイク仕様になります 治るのに一週間以上かかりました、鮫肌になれそうな勢い
ボンド使う場合は別のとこで、乾かして形を作ってからそれをつけまのりやドンピシャン、スピリッツガムなどの肌に使っても大丈夫な糊でくっつける方法なら大丈夫かなと、実践したことないので実際どうなるかはわかりませんが
特殊メイクの動画とかは見ながら自分もたまにやるのですが難しいですよね 出先なので、これ見てますのURLのせられないのですが、とりあえずボンドを肌につけちゃダメ絶対が言いたくて書き込みさせて頂きました
16人 | |
|
|
|
|
 |
カテゴリリスト |
|