会員登録ログインメンバー検索
トップページ > コスプレ知恵袋 > 質問詳細   
▼コスプレ知恵袋内に投稿された知識から検索
解決済みの質問 
Alley@J♡沼
厚い瞼の二重の幅を広げる際になかなかメザイクがうまくいきません。
質問者: Alley@J♡沼
厚い瞼の二重の幅を広げる際になかなかメザイクがうまくいきません。
私は右の瞼だけ奥二重で
左は綺麗なくっきり二重です。

そこで、右の瞼を左の瞼と同じような二重の幅にしたいなと思い、メザイクを結構前にやったのですが、瞼が厚過ぎてアイプチをつけても瞼が奥二重に戻ってしまいます。

絆創膏や、100均などでも買えるただの貼るタイプや、上からノリをつけるなど様々な方法を試しましたがうまくいきませんでした。

どうしたら左右対称に二重にできますでしょうか?なにかアドバイスなどがあれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。
質問日時: 2014/06/20 02:16解決日時: 2014/06/29 16:30
 不適切な質問として通報
せん@Twitterにいます
ベストアンサーに選ばれた回答
回答者: せん@Twitterにいます
気になりましたので回答失礼致します。

私は両目とも奥二重なのですが、両目ともメザイクで二重にしております。
当方のやり方は、メザイクを貼る部分にアイプチorつけまのりを薄く塗る→メザイクをねじってつける(結構きつめに。この方がメザイクが強力になります)→取れないように両端にアイプチorつけまのりを少し多めにつける、です。
私も始めはメザイクが効かなかったのですが、この方法なら二重を作れるようになりました。
それでも駄目な場合はメザイク2本をねじって1本にして使うとより強力になります。

ちなみに私はこの方法で毎日お風呂に入っている時以外、寝る時もメザイクをしていました。現在はメザイクをしなくても二重です。
たまに二重がとれても二重の線がついておりますのでメザイクすればすぐに二重になります。

コツは欲張って上にし過ぎないようにすること(余計まぶたが重く見えます)、なるべくいつも同じところにメザイクを貼ることかなと思います。

奥二重は矯正がなかなか大変ですが、頑張れば二重に出来ますので頑張ってください(*^^*)

回答失礼致しました。
 7
回答日時: 2014/06/20 10:03 
(5件中15件)
 1 
並べ替え: 回答日時の 新しい順 | 古い順     そう思う順
璃菜子
璃菜子
はじめまして!
わたしも片目が重い奥二重で片目がうすら二重なので、お気持ちとてもわかります。
なにかお力になれればと思い、回答させて頂きますね。

まず、瞼の上の油分と汚れを落とした状態で二重を作ると良いと思います。汚れと油分があると、メザイクもアイテープもすぐよれてしまうので…。
そして、下地とファンデーションよりも先に、二重を作るのも同時にオススメしておきます!

わたしもメザイクを使用していたんですが、時間が立つと二重が崩れてきてしまい、奥二重よりも酷くなってしまうので、今はもっぱら片面接着のアイテープを使用しております。
メザイクは、どちらかといえば、瞼が厚くない方向きかな?と個人的には思います。

わたしが使っているアイテープは肌色がもともとついているので、肌にはっても目立ちませんし、上からアイシャドウを重ねやすいです!

一番はじめに、付属されているプッシャーで片目と同じような二重のラインをしっかり癖付けしてから、アイテープを癖付したラインより下に貼ると綺麗に二重が作れるかと思います。ここで、あまり欲張ってしまうと、二重が上手に作れなくなってしまうので注意が必要です!
また、わたしの場合なのですが目頭の方からしっかり貼ると綺麗に二重になりますので、お試しでなかったらやってみてください!

使ってるアイテープの画像と奥二重でメイクした画像と二重でメイクした画像を比較で貼らせて頂きます。一応両目とも幅を合わせるように、アイテープを貼っています。
アイシャドウ、アイラインを重ねるとこの様に目立たなくなります。
ちなみにアイテープは、ドラッグストアで800円前後です。

長々とすみませんでした。


 2

回答日時: 2014/06/21 22:02
Shin@活動収縮中
Shin@活動収縮中
私も二重で困っていたので少しでもお力になればと思いコメントさせて頂きます。

私がおすすめするのは、「bivideyeM TRIAL」という塗るタイプの物です。
ノリのものとは違い塗って接着するのではなく、新しく皮膚を作るというイメージです。

二重にしたい幅にこの液体を塗り、ドライヤー等で乾かします。
乾いたらティッシュやコットンで優しくぬった部分を拭くと、それまでてかっていた部分が透明になり、
一見塗ってあるのがわからなくなります。

私は瞼が厚いので、むくんでいる時などはドライヤーで乾かした後にもう一度塗ってみたりしています。

ノリやテープと違い、厚い瞼だと二重にしているのがバレっちゃったりしますが、
これはあまりバレないのでおすすめです^^

もちろん、この人口皮膚の上にアイラインも問題なくひけます。

ただ、アイシャドー等を塗るとつやっつやになってしまうので、元からパール入りの物を使用したりしてください。
コスプレするときに、私はアイシャドーは塗らないので問題ありません。

それと剥がす際は丁寧に。クレンジングや市販の化粧落としコットン等を使って優しく拭き取ってください。

ネットでアマゾンさんで販売していました。リンクを貼るとものすごい事(長い)になったので、
「bivideyeM TRIAL」で検索して頂ければすぐにヒットしますよ^^
お値段もトライアルなら約1ヶ月くらいもって1200円なのでまずますかと。(アマゾンさんだと1000円を切ります。)
使用頻度が高くすぐになくなるようであればトライアルではなく通常サイズの物もいいかもしれません。

アイプチやメザイクと違って少しわかりにくい物ですみません。
少しでもお悩みが解消されますように^^


 1

回答日時: 2014/06/20 18:13
環-tamaki-
環-tamaki-
参考になるかは分かりませんが、回答失礼します。
私も瞼が重たい奥二重なので今まで様々な二重作成のグッズを使いました。

その中でも薬局で売っている「ばれない二重」というテープはおすすめです。
肌色なので目立たないし、その上からメイクもしやすかったです。
1枚で使ってみてから付け睫を左右で微調整して、埋め込むように(笑)装着すると目の大きさも均等になるのではないかと思います。

また、1枚でうまくいかないときは二重テープを二枚貼ってアイプチ糊で固定したらどうでしょう?

既に試していたらすいません。
スペース失礼しました。
 3

回答日時: 2014/06/20 09:06
マダム
マダム
私も瞼が重い一重ですので回答失礼致します。
普段はアイプチ、もしくはメザイクで二重を作っていますが、たまに目が腫れている時はなかなか上手くいきません。だからアイプチをして二重を作って、その後にメザイクをします。アイプチの時に二重幅が違っても、メザイクを使って幅を調えるという感じでメザイクは使用しますのであなた様の求める左右対称の二重を練習さえすれば作れるようになると思います。
メザイクだけを使う方法ではありませんがこれにて回答とさせて頂きます。あなた様の求める二重を作れますように。
 0

回答日時: 2014/06/20 07:56
おゆめ
おゆめ
回答失礼します。
わたしは重い一重なので、いつもメザイクを使って二重にしています。
まぶたが同じく重いので二重にできるようになるまでいろいろ試しました。

わたしはいつもメザイクを2本重ねて使っています。
シートから2本一緒に剥がしてぺたっと重ねてまぶたに貼っています。
1本よりも結構強く食い込むのでわたしはこれで二重になりました。
すでに試していましたらすみません(>_<)
 6

回答日時: 2014/06/20 07:28
 1 
  あなたにおすすめの解決済みの質問
コスプレをする際、メイクはするべきと思いますか? 少し気になったので雑談程度にご質問をば… 自分はコスをする際、ノーメイクでやってますがやはりメイクは必要なのでしょうか?
体格のいいキャラに近づく為にアドバイスをください
まどか☆マギカ、佐倉杏子の魔法少女のメイクについて質問です

コスプレ知恵袋利用マニュアルへ
 カテゴリリスト
  カテゴリトップ
  コスプレ
    コスプレ衣装
    衣装製作
    ウィッグ
    カラコン
    メイク
    小道具
    イベント
  カメラ・写真
  PC・インターネット
  趣味・エンタメ
  生活・その他
  回答受付中の質問
スタジオや併せのカメラ技術について(0)
初めてのコスプレ・造形でエルデンリングの触れ得ざる翁を作ろうと、設計中な...(1)
①何でポケモンの歴代の御三家の中でフシギダネ(草と毒)とモクロー(草と飛...(0)
衣装造形初心者です。造形の型紙の作成が分からないのでアドバイスと知恵を頂...(2)
  人気のキーワード
人気キャラクター
フシギダネ  玉森  リヴァイ
人気メーカー
人気イベント会場