|
ウィッグがどーしても浮いてしまうのですが、どーしたらナチュラルに被れるでしょうか。なかなか... 質問者: 咲夜 |
| |
|
ウィッグがどーしても浮いてしまうのですが、どーしたらナチュラルに被れるでしょうか。なかなかうまくいきません。 アイロンやワックス、カットしてもなかなか自分の髪になじみません。 特に前髪の部分がどーしても浮いて見えてしまいます。 下手くそなのは重々承知なのですが、何かうまく馴染むポイント等ありましたらお聞きしたいです。
質問日時: 2014/06/29 23:17 | 解決日時: 2014/06/30 00:13 |
|
|
|
|
回答失礼します。
前髪が、ということですが、横や襟足の部分も固定することで防げるかもしれません。
私もウィッグを被るのがとても苦手ですが、もみあげ部分など、横の髪を睫毛ノリでエラに張り付けたりしてます。 結構ズレを防げます。
あとは、ウィッグネットを被った後に、テーピングで地毛が浮いてこないようにヘアバンドのように貼るなどですかね。
どのようなキャラでどのようなウィッグか分かりませんので、的外れかもしれませんが、 少しでもお役に立てます様に。
2人 | |
|
|
|
|
 |
回答ありがとうございました。 間違った言葉使いやポイントの聞き方が雑でした。申し訳ありませんでした以後気をつけます。 髪の毛を平らに、アジャスターの締め具合やテーピングをしてみました。自分の納得するような被り方ができました。 調べが足りなかったようです。ありがとうございました。
|
|
|
(3件中1~3件) |
|
涼亜@12/12撮影者様募集
投稿する前に 文章を読み直してください。
『どーしても』ではありません。 『どうしても』です。
話し言葉としては分かりにくくなりますが、 文章で書くときには間違った言葉遣いです。
こちらで回答してくださるのは主様の友達ではありません。 殆どが赤の他人です。
ポイントを聞きたいのであれば、 普段自分自身が行ってる被り方だったり、 着用画像を載せた方がアドバイスしやすいです。
現時点で言えるアドバイスとしては、 ・ウィッグネットをしっかり被って固定する ・ネットを被った時に地毛を一ヶ所に集めすぎない(分散(広げたり)させる)
くらいでしょうか。
1度調べてみるのも一つの手です。
16人 | |
|
|
|
|
うぃる
失礼します(・ω・) アジャスターは使われていますか? ゆるいまま使われてると浮いてしまうかもしれません。 ウィッグの毛量は多くはないですか? 少しすいてみると、最初気に入らないくらいだったウィッグが結構馴染んだりしますよ(*^_^*) 特に前髪はすくと馴染みやすいかと思います(^^)
3人 | |
|
|
|
|
 |
カテゴリリスト |
|