|
ハイキュー、研磨のメイクのアドバイスもらえませんか? 質問者: 風船ガム |
| |
|
ハイキュー、研磨のメイクのアドバイスもらえませんか? 観覧ありがとうございます 今週の土曜日急遽友人とハイキューコスプレあわせをすることになり、私が研磨をやることになりました とりあえずウィッグを急いで注文し、自分なりに他のレイヤー様の研磨を参考にしながらメイクをしてみたのですが、いまいち研磨っぽくないなと感じるのですがどこがおかしいのか自分でもわからず、ここに質問いたしました
自分としてはまず、目元は猫目っぽくなるようにアイラインをひき(諸事情によりコンタクトが入れられないので当日とった写真は目の色だけ加工しようと思ってますが、それはだめなのでしょうか?)、研磨はあまり鼻が高くないイメージだったのであえてノウズシャドーをいれないでみてやってみました
はじめてのハイキューコスなのでこんなかんじなのですが、もしよろしければアドバイス等お願い致します(´;ω;`) 写真ではわかりずらいですが、一応二重にはしてます。が、ダブルラインをひいたほうがいいのでしょうか?
質問日時: 2014/07/15 17:45 | 解決日時: 2014/07/15 19:43 |
|
|
|
|
回答失礼します。
とりあえず質問とはズレるのですが、改行ではなく句読点だと読みやすかったです。あと、よく思われない方がいらっしゃるので、質問文で顔文字も使用しない方がよろしいかと。
質問者様のおっしゃる通り、研磨は猫目なので猫目メイクにするのがいいと思いますが、もっとつり上がったイメージですので、リフトアップテープで目尻を引き上げてみてはいかがでしょうか? あとは表情に気を遣ってみるとか……ですかね? カラコンはそれぞれの事情がありますし、入れなくていいと思います。無理に入れる方が危険です。個人的にはシャドーも必要ないように感じます。 ダブルラインを入れた方が写真写りがよくなりますが、もし失敗して変になってしまうようならやめてもいいと思いますよ。
参考になれば幸いです。
13人 | |
回答日時: 2014/07/15 18:14 | 編集日時: 2014/07/15 19:02 |
|
|
|
|
 |
皆さんご回答ありがとうございました! 質問文の書き方に失礼があったこと、申し訳ありません。以後気をつけたいと思います。 お二人の回答を参考に研磨メイク上達できるようがんばります! 今回はありがとうございました。
|
|
|
(1件中1件) |
|
 |
カテゴリリスト |
|